- 高橋 昌也
- 高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
- 税理士
-
044-829-2137
対象:税務・確定申告
- 近江 清秀
- (税理士)
- 平 仁
- (税理士)
この人も評価が安定しない方ですね。
地域活動について書いています。
部門別会計の必要性について紹介しました。
実例を取り上げてみます。
私は地元の合唱連盟で役をやっています。
昨年度は監査ということで会計制度全体の設計を担当しました。
その会計ですが
・本会計
・夏合唱祭会計
・冬合唱祭会計
・その他イベント会計
等々、非常に細かく会計を分ける必要がありました。
というのも、単独のイベント毎に決算を組んで、連盟の総会で報告する必要があるためです。
ん~これが中々にメンドクサイ。
例えば本会計と夏合唱会計の間で動きがあったりすると、それは合唱連盟の中での内部処理ということになります。
他には各イベントの参加者から会費なども回収しますが、これは外部とのやり取りです。
このような内部と外部のやり取りを区別し、統合処理を行う必要があるのです。
合唱連盟ではありませんが、これに助成金などが絡んでくると更に状況は悲惨です。
助成金に絡む収支を単独で計算して…といったより細かな会計が必要になってきます。
正直にいえば、面倒くささでいうと当事務所のお客様で組む会計より上だったりします。
色々と書きましたが、地域活動会計というのはメンドクサイもんだ、ということをお分かり頂ければ結構です。
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
このコラムの執筆専門家
- 高橋 昌也
- (税理士)
- 高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します
節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。
「経営」のコラム
気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)
福利厚生、うまく使えればものすごく便利(2021/01/10 07:01)
生活費の事業経費化が可能ということ(やりすぎ注意)(2021/01/09 07:01)
福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)
結局、自分の希望する暮らしぶりに話が戻る(2021/01/07 07:01)
このコラムに類似したコラム
共有と尊重、多様性と障壁の低さ 高橋 昌也 - 税理士(2013/07/08 07:00)
学術的見地と実践者 高橋 昌也 - 税理士(2013/07/05 07:00)
目的意識の共有 高橋 昌也 - 税理士(2013/07/03 07:00)
隣は何をする人ぞ 高橋 昌也 - 税理士(2013/07/02 07:00)
溜めない!! 高橋 昌也 - 税理士(2013/06/30 07:00)