節税のための節税は難しい - 顧問税理士・会計士 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:税務・確定申告

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

節税のための節税は難しい

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 税務・確定申告
  3. 顧問税理士・会計士
経営 会計・税務

おはようございます、良い歯の日です。
幸いにして子供らはいまだ虫歯なし。

商売と節税について少し。
節税策を二種類に分類すると


○事業活動の結果として節税になるもの
事業を円滑に進めるための諸々の活動をした結果節税になります。
設備投資をした。
保障性を高めるために生命保険に加入した。
結果として経費が増えるので節税になります。
これは事業を阻害しません。


○節税のための節税
これもいくつか種類がわかれますが
・税務署に紙切れ一枚を出すだけで節税になるもの
例えば青色申告や家族に給与を支払える届出をする、というものです。
これも事業を阻害はしません。

・節税のためにお金を使う
これが一番の問題です。
節税のために保険に加入した、などはこの典型例です。
個人的に、この方法論はあまりオススメしません。
なぜならこれは事業を阻害することがあるからです。

また昨日紹介した副業を事業に組み込むというのもこの一例です。
節税のため、という目的がメインだとあまり良いことにつながらないことが多いです。
お金の流れがいびつになります。


もちろん、取って良い節税策はあります。
ただ「節税=良いこと」という思い込みは捨てたほうが好ましいかと。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

趣味、副業、節税のこと 高橋 昌也 - 税理士(2013/04/17 07:00)

青色申告に必要なこと 高橋 昌也 - 税理士(2011/08/07 06:00)

青色申告とは何か 高橋 昌也 - 税理士(2011/08/06 06:00)

法人にすることで経営上のメリットがあるなら 高橋 昌也 - 税理士(2013/03/05 07:00)