「練習」の専門家コラム 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月23日更新

「練習」を含むコラム・事例

3,718件が該当しました

3,718件中 1151~1200件目

マンツーマンレッスンについて

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 今日はマンツーマンレッスンの1日でした。 現在マンツーマンレッスンは YURUKUウォーカー®入門・認定講座を修了された方対象の代表Noriko特別講座と インストラクター養成講座受講生対象の個人セッションのみとなっています。 YURUKU®をある程度理解されてのマンツーマンレッスンだと 姿勢と歩行の細かいクセをしっかりと拝見で...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/08/10 18:50

突き抜けたい。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 続々とメダルのニュースが入ってきますね。 準備の段階から、入場の段階から、そして本番、結果と、プロセスをじっくり見れれば、より盛り上がると思うのですが、今は、結果しか見る時間を取れません。 このオリンピックのニュース。 それと合わせて、今、与沢さんがドバイから配信しているグローバルトレーダースクール、略...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/08/10 00:18

どう接したら彼は信用してくれる?

[2859] あき マーチン先生こんにちは。 彼との接し方についてご相談です。 彼は嫉妬心と束縛が強く、私が男友達(一人しかいませんが)を含めた複数で飲みに行ったり、彼の事を男友達に相談すると拗ねます。 この間、男友達を含めた3人で飲んだ後に、彼と会う約束をしていました。彼が仕事終わりにLINEをくれたのですが、私は携帯を鞄にしまっていて気付けず、連絡に気付いたのは20分後でした。「...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/08/07 04:50

レッスンの満足度を飛躍的に上げる方法

★――――――――――――――――――――――― 今日の言葉 「実行してくれない生徒さんの対処法」 ―――――――――――――――――――――――★ せっかくのレッスン後、学んだことを実行してくれない。 せっかくレッスンで学んでも、 学んだことを生徒さんが実行してくれなければ、 結果は出ない。 これは音楽講師にとって悩ましい。 その時の対処法をシェアしよう。 生徒さんが実行してくれない理由は...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2016/08/06 23:47

【受講者感想vol.281】 過去のダメだと落ち込む出来事でも、上手くいかなかった原因を知ることができた

【受講者感想】 過去の振り返りで、ダメだと落ち込む出来事でも、こうしなかったから上手くいかなかったということを知ることができました。 33歳(女性) → 自己分析を見直し、転職活動をリ・スタート ご相談の経緯 「自分のキャリアに自信がないので、転職が上手く行かない。」というご相談でしたので、 JACCAキャリアデザイン塾(フルコース)の受講をお薦めしました。 苦手や失敗をその...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.280】今まで受講した中で私にとって一番有益なセッションでした

【受講者感想】 今まで受講した中で私にとって一番有益なセッションでした。正直4時間という時間をまったく感じさせられない位に内容の濃い授業でした。 28歳(女性) → 内定獲得 ご相談の経緯 「面接で何を話せばいいのか?が見当つきません。」というお悩みで、 JACCA面接塾(フルコース)を受講されました。 面接で何が見られているか?がわかると、 面接で何を話せばいいか?は...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【ビックリしましたが・・・】8/27(土)RUN&WALKイベント(梅田スカイビル)

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 以前にもご紹介しました梅田スカイビルでのRUN&WALKイベントまであと1ヶ月となりました。 昨日RUN講座担当の 陸上界で知らない人はいない濱矢先生とお打ち合わせをしました。 まず私のWALK講座の内容です。 1.なぜ胸を張ってはいけないの?2.なぜ猫背が楽だと感じるの?3.呼吸ひとつで体が変わる4.胸を張らずに肩が開く方法5....(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/07/28 17:42

利根運河

千葉に住む友人の家まで、月に一度、ピアノのレッスンに通っています。 もう1年が過ぎました。 まだまだへたくそですが、アコースティックな音色に包まれる時間は、とても癒される時間です。   友人の家のそばを流れる利根運河です。 利根運河は、1890年に完成した日本初の西洋式運河。人工河川。人間が掘った川です。 運河に、西洋式だとかなんだとかがあるのですね。 重機などがろくにない時代に8....(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

これから生き残れる『カウンセラー』とは?

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ こんにちは。 昨日は、【幸導セラピスト】の勉強会でした。 カウンセリングリアル練習と、 今回は、【パーソナルブレイン分析カード】。    何度かお伝えさせていただいて感じたのですが、 やはり、セミナーにお越しいただいて、 解説しながら体験してほしい、そう思いました。 今後販売も予定しており...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2016/07/25 12:00

【受講者感想vol.279】自分を良く見せるスキルではなく、徹底的に自分と向き合った覚悟で面接に望めた

【受講者感想】 自分を良く見せるスキルではなく、徹底的に自分と向き合った、自分の覚悟で面接に望めました 33歳(男性) → マネジャー試験に合格 ご相談の経緯 「絶対に合格したいので、急ぎで、昇進試験対策をお願いしたい。」という ご相談をお受けしましたので、 JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)のご依頼を特別にお受けしました。 アピールの上手さが、昇進面接の合否を決める...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【変わっていない 】本当ですか??

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 昨日の記事▼▼▼【姿勢・歩行】ここまで変わりますに掲載したビフォーアフター写真反響がありましたが 当のご本人はここまでスタイルが変わっていると思われていませんでした。 「少ししか変わってない」と さえ おっしゃっていました。 ただ「歩くのは楽になりました。」とのことでした。 なぜそう感じるのかというと 機能改善してくると勝手に...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/07/23 09:43

この変化わかりますか?身体の左右のアンバランスさは歩き方の影響をかなり受けています

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 昨日は代表Norikoウォーク講座でした。 ウォーク講座はYURUKUウォーカー®入門講座と認定講座をご受講済みの方を対象とした講座です。 昨日は4名の方にお越しいただきました。 セルフケアは2つだけ。あとはほぼ姿勢と歩き方の練習です。 なぜなら良いバランスで立ち歩くことができれば 歩く動作自体がセルフケアになるからです。 入門で...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/07/19 09:29

【受講者感想vol.278】 ダメだと思っていた箇所を分析してもらい、すべてダメだという考え方を変えられた

【受講者感想】 自身の振り返りの中で、自分の中でダメだと思っていた箇所などを、分析してもらい、すべてダメだという考え方からここを改善しなかったからうまくいかなかったと、考えられるようになった。 32歳(男性) → 今後の目標と行動計画を整理 ご相談の経緯 「自分のキャリアに自信がありません。」というお悩みで、 JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)の受講をおすすめしま...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

~知らない、できない。: ビジネス英語コーチ(BEC)~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 いま、短期...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

高音域の発声、音域を広げよう★ボイストレーニングさいたま川口でカラオケ!ボイトレ!

おはようございます! もとやまです。  嫌な思いや問題に直面した事・・ おそらく誰にでもあるだろう。  ボイストレーニングの効果が出ない・・・ 高音域が発声出来ない・・・ ミックスボイスが出来ない・・・ 歌や楽器が何年たっても上手くならない・・・ いつになったらBANDは売れるのだろう・・・ 友達に裏切られた・・・ 仕事を不当解雇された・・・ 親に「いつまで音楽をやっているのか」と怒られた・・...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2016/07/12 14:33

スポーツするのはダメ?

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 先日の記事▼▼▼年をとるとなぜしんどくなるのかで 身体を酷使することで筋肉を固めることと 身体を動かさないでいることで筋肉を固めること 両方が身体にとって良くないということを書きました。 これは事実。 若いうちは大丈夫であっても年をとると不調が起こる可能性が高くなります。 じゃあスポーツダメじゃない! そうではありません。 ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/07/11 07:56

既成概念・固定観念・他人の評価

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 YURUKU®のセミナーで姿勢や歩き方のコツをお伝えしていますが コツをもとにご自身の感覚でバランスを決めて頂いています。 身体の感覚を無視して形を作ることや他人の目に意識を向けた瞬間に バランスは崩れてしまうからです。 一度既成概念(社会の常識)固定観念(思い込み)他人の評価全て忘れて 身体の感覚を磨くことに集中してみません...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/07/10 10:20

IPCソーシャル&デジタルメディアガイドライン 和訳

原文:https://m.paralympic.org/sites/default/files/document/160310153303351_IPC%2BSocial%2Band%2BDigital%2BMedia%2BGuidelines%2Bfor%2BRio%2B2016V2.pdf 2016年リオパラリンピック大会参加認定者向け IPCソーシャル&デジタルメディアガイドライン  ...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

全国の女性をシャンパンタワーのてっぺんに!札幌マスター0期 募集開始します♪

一般社団法人  日本セルフプロデュースメイク協会 代表で   人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。   日本中の女性をシャンパンタワーのてっぺんにしたい! と全国で、「セルフプロデュースメイク入門講座」を開催中です。 6月に訪れた札幌で、 「ぜひ、認定講師になりたい!」 と言ってくださる方が現れ・・・、 その想いをなんとか実現させたいと...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/07/10 09:06

【受講者感想vol.277】 もしこのキャリアコーチングを受けずに、面接を受けていたとすると寒気を覚えました

【受講者感想】 もしこのキャリアコーチングを受けずに、面接を受けていたとすると寒気を覚えました。 42歳(男性) → 経営職登用試験に合格 ご相談の経緯 「経営職試験に合格し、会社に貢献したい。」というご相談で、JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)のご依頼をお受けしました。 JACCA昇進昇格塾は、3つのコース(コース①・②・③)からなります。   まず、コース①...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

33歳とパーソナルトレーナー人生10年とスポットライト

 こんにちわ お陰様で本日をもちまして 33歳となりました!!  といっても 朝からセッションして トレーニングして 掃除して 現在大阪へ移動しながら 車内で独り、自分で買ったケーキを食べる といった感じなのですが(笑)  パーソナルトレーナーになって 約10年となりましたが たった10年でも 本当に色々なことがあるものですね このブログを書き始めたのが 2007年の7月14日 おそ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/09 14:59

すみません。中途半端でした!勇気を出して。。。

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 昨日アップしたブログ▼▼▼男子部講師驚愕のビフォーアフター写真 に掲載した 男子部講師Ryusyo氏のビフォーアフター写真アップに刺激を受けました。 私、ビフォー写真として25歳の頃の写真を掲載していましたが 当時のマシな写真を載せてましたm(_ _)m これまで「Noriko先生は元からそうなんでしょ?」と 何度も何度も言わ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/07/07 13:24

札幌での3日間 インストラクター養成講座

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 札幌での3日間は書くこといっぱいあり過ぎます。 まずは昨日のインストラクター養成講座札幌1期開講のお話を。 昨日はまた涙腺崩壊してしまいました。 北海道で初めて養成講座を開講するわけですが 北海道のインストラクターはすでに5名います。 札幌に2名羽幌に1名函館に1名旭川に1名です。 北海道での養成講座は無かったので みんな東...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/07/04 10:31

【受講者感想vol.276】 役に立つポイントを感謝いたします。面接の時重要なポイントを理解できた

【受講者感想】 面接の気にすることは理解できた。役に立つポイントを教えてくだいましたが、感謝いたします。面接の時重要なポイントを理解できた。面接の時重要なポイントを理解できた。 28歳(外国人女性) → 日本での転職に成功 ご相談の経緯 「日本企業の面接、日本語の面接は難しくて、どう答えらいいかわからない。」というご相談で、 JACCA面接塾(コース①:基本編)を受講されまし...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

~訓練の威力:ビジネス英語コーチ(BEC)~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 いま、短期...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

【受講者感想vol.275】 この年齢になってのキャリアチェンジ、的確に指導、応援して頂き、大変力になった

【受講者感想】 この年齢になってのキャリアチェンジ、自分一人で戦うのは大変ですが、的確に指導、応援して頂き、大変力になりました。 45歳(女性) → 未経験職種へのキャリアチェンジに成功 ご相談の経緯 「キャリアチェンジ、この年齢になると無理でしょうか?」というご相談で、 JACCA転職塾(3か月フルサポートコース)のご依頼をお受けしました。  止むを得ないキャリアチェンジ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

Michael j.Mullin氏セミナー2日目

 おはようございます 2日間のセミナーが終了しました  Michael j.Mullin氏、サポートの近藤拓人さん 通訳の谷佳織さん&Kinetikosの皆様 貴重な機会をありがとうございました  そして 同じ時を過ごし 学びを何倍にも充実させてくれた 受講者の皆様ありがとうございました  脳みそがフル回転でも 追いつかない感じでしたが 復習を繰り返すことで しっかりと概念を理...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/06/21 07:14

だからどれくらい日数かかるの?

「すぐにやるから、大丈夫だ。」 ネパールの山奥からはちみつを仕入れているのですが、そろそろ在庫が無くなってきて、再入荷が必要になってきました。 そこで、ネパールにいる友人に連絡をして、 「どれくらい時間がかかるかな?」 と聞いたら、 「すぐにやるよ。大丈夫。」 という返事が。 それはわかってるんだけど、書類作成とか箱の梱包とか色々とやることあるでしょうよ。 ざっくりどれくらいか教えてくれ...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/06/20 16:24

「プログラミングを教える目的」を取り違えていますよ

珍しく新聞の社説に「そうだ、そうだ。」と相槌を打ちました。 日本経済新聞の社説「プログラミング教育への注文」 「2020年から小学校でコンピューターのプログラミング教育が必修になる。 将来子供たちがどんな職業に就くにしても必要になる知識である。 そのため早い段階からITと慣れ親しむ機会を作ることには異論はないし、アメリカを始め、多くの国がすでに小学生の段階でプログラミング教育を始めている...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【受講者感想vol.274】 悩みを真剣に聞き、的確なアドバイスをくださるので、キャリアプランを考えられる

【受講者感想】 自分ではどうやっていいか迷うことが多いですが、悩みを真剣に聞いてくれ、的確なアドバイスをくださるので、ポジティブな方向に自分のキャリアプランを考えられます。 32歳(女性) → キャリア棚卸の結果、転職は3年先に見送る計画に変更 ご相談の経緯 「転職すべきかどうか?決められないでいます。」というご相談で、 JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)を受講さ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

東京YURUKU®公認インストラクター養成講座11期がスタート

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 YURUKU®公認インストラクター養成講座東京11期がスタートしました。 3年前に東京インストラクター養成講座を開講し早11期。 今回の受講生は8名。先輩インストラクターたちも見学参加し熱気ムンムンでした。YURUKU®のインストラクター養成講座では 毎回受講生にも見学参加している先輩にも 自己紹介を兼ね近況報告をしてもらっていま...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/06/13 11:56

『できない』けど、『必要なこと』ならば、 何度も繰り返し実践するしかありません。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ こんばんは! 朝、Blog更新しようと思っていましたが・・ 気づけばもう、こんな時間です(笑) 時間を大切に、と思いながらもイカンですね。。 まだまだ煩悩だらけでございます。(私の欲は、主に『睡眠欲求』ですが・・)  昨日は、 エクセレントウーマン倶楽部のセミナー&ランチ会でした。  前...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2016/06/12 21:00

【受講者感想vol.273】 参加者の反応が、話していていつもと違うと思いながら話しをしておりました。

【受講者感想】参加者の反応が、話していていつもと違うと思いながら話しをしておりました。  45歳(男性) → 営業プレゼンテーションを資料作成~話し方まで改善 ご相談の経緯 「プレゼンをしていて手ごたえを感じられくなってきた。」というご相談で、 JACCAビジネスプレゼン塾(半日集中コース)を受講されました。 JACCAビジネスプレゼン塾では、 前半の2時間で、プレゼン...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【RUN&WALK】夏休みYURUKU®イベント

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 YURUKU®夏休みスペシャルイベント【RUN&WALK】のご参加者募集を開始しました。 開催場所は梅田スカイビル36階です。YURUKU®RUNの濱矢先生と私YURUKU®考案者Norikoのコラボセミナーです。 私の姿勢と歩き方セミナーでは 「胸を張って」の姿勢が身体に及ぼす悪影響など 良い姿勢の間違いについてのお話をします。...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/06/10 10:50

「『部活』で忙しいので。。。」の摩訶不思議

日経新聞のコラムよりー   「『部活』という言い方は意外に新しいようだ。 部活動、クラブ活動がいつの間にかブカツになった。 言葉の広がりと相まって、部活はどこの学校でも運動部を中心に、早朝や放課後はもとより日が落ちても練習。 さらに土日も夏休みも冬休みも。。。という具合で、生徒にも顧問教員へも負担は相当に重い。 血のにじむような努力を重ね、試合に勝つことは子供にも教師にも親にも宝物であり、...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

未来へ。

日曜日はスタジオにてとある練習会。 共感して下さる仲間共有し合える仲間とともに 姿勢や動きが原因で困っている人姿勢や動きを変えなければ不調や痛みが改善されない人適切な運動さえすれば怪我しなくて良い人 1人でも救いたい。 というか、 運動の可能性いや、自分の可能性を知って欲しい。 年だから出来ない。体が痛いから動けない。痛みが出るから~出来ない。 専門家目線からすると普通に解決出来ることは多々...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/06/08 00:42

同じステップの方と一緒に学ぶ意味

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 YURUKUウォーカー®認定講座を修了された方にご受講頂ける講座の中に 1️⃣認定フォロー講座2️⃣代表Norikoウォーク講座3️⃣代表Noriko特別講座4️⃣YURUKU®RUN講座 が あります。 1️⃣の認定フォロー講座は入門講座と認定講座の復習練習になります。 入門講座はYURUKU®の入り口ここでバランスを取ることを...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/06/05 08:15

【受講者感想vol.272】 ズバリ様々な問題点を指摘してくださったので、助かりました

【受講者感想】 ズバリ様々な問題点を指摘してくださったので、助かりました。ありがとうございました。 42歳(男性) → 5回目の受験で昇格試験に合格 ご相談の経緯 「毎年対策してきたのに、なぜ合格できないのか?わかりません。」というお悩みで、 JACCA昇進昇格塾(フルコース)のご依頼をお受けしました。 追えば追うほど逃げてゆくのが"昇進昇格"です。 自分自身のマネジメ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

ウォーク講座ご感想『これをモノにすると足の形の悪さがなくならないワケがない』

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 本日代表Norikoウォーク講座を開催しました。 掲載許可をいただいたビフォーアフター写真および  ご感想をアップさせて頂きます。 ウォーク講座では施術はしません。 またセルフケアもほとんどしません。 ご受講者のクセを見抜き改善方法をお伝えし 姿勢のとり方と歩く時に重要な動きの練習を集中的に行ったあと歩きます。 下のビフォーアフ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/06/04 20:51

【北海道初開催は、残席1】「なりたい」を叶えるメイクに感動〜受講生の感想〜

一般社団法人  日本セルフプロデュースメイク協会 代表で  人生を変えるメイクアップアーティストの 星  泰衣(ほし やすえ)です。 6月26日に、北海道初開催の『セルフプロデュースメイク 2級講座』 いよいよ、残席1になりました。 セルフプロデュースメイク= 「世界一メイクが苦手な人が、なりたい自分になるメイク」 は、世の中の女性に、必要とされているなぁと感じま...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/06/03 18:19

【ご受講者の声】代表Noriko特別講座

YURUKU®考案者である私 代表Norikoの マンツーマンで行う特別講座のご感想を掲載させて頂きます。 ビフォーアフター写真の掲載も 許可を頂きましたので有難く掲載いたします。 一番大きく変化が出たのは背中です。 向かって右の肩が上がり背中の中心が少しズレておられましたが 姿勢と歩き方のクセを知ることと 改善させる方法を繰り返し練習することで アフターのように変わりました。 ちなみに 「...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/06/01 17:55

北海道でYURUKUウォーカー®さんが増えています!

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 今 私は九州にいます。 九州に居ながら北海道のことを書きます^ ^今朝北海道の公認インストラクターのブログを読んでとても感激しました。 記事を書いたインストラクターは北海道 羽幌のSatomi講師 記事はこれ▼▼▼北海道にYURUKU®を広めます♪ /satomi-yuruku/entry-12165097120.html 現...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/05/29 09:24

【受講者感想vol.271】 最初に相談したとき、複数の会社からの内定で悩むと言われたが、そのとおりになった

【受講者感想】 最初に相談したとき、複数の会社から内定をもらえ悩むことになると言われましたが、本当にそのとおりになりました。 43歳(男性) → 複数企業から内定獲得し、転職 ご相談の経緯 「書類審査は合格するのですが、面接に進むと上手く行きません。」というご相談で、 JACCA転職塾(3か月フルサポートコース)を受講されました。 自己分析、キャリアデザイン、応募書類の書き方...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

四国 徳島にも素晴らしい講師がいます

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 四国 徳島に素晴らしい講師がいます。 インストラクター養成講座大阪4期の福田いくよ講師です。 京都で教職に就いていた人です。 インストラクター養成講座は修了してからも見学参加ができるシステム。 福田先生はずっと通ってくれています。 今年の春出身地である徳島に戻りサロン「ゆんわり」をオープン。 遠くなったので練習にはなかなか来れな...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/05/28 07:54

痛気持ちいいから効いている?

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 姿勢と歩き方を変える前の30代の頃 左側の腰や首筋が痛くなりやすかった私。 その頃は当たり前のように 痛くなる箇所をキューっと伸ばしていました。 痛気持ちいい感じに。 痛気持ちいい感じに伸ばすと 筋肉に効いていて良くなると思い込んでいました。 でも何度やったってまた同じ状態になるんですよね。 そんなことでは根本的には解消され...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/05/27 08:40

【幸せ結婚5つのアドバイス】

愛のスペシャリストヒロコです。  今日は「幸せ結婚のアドバイス」をまとめてみようと思います。 アドバイスを書き出すと、軽く50個は出てきそうですが、大切なことを5つに絞ってみます。  【幸せ結婚 5つのアドバイス】  1、当たり前と期待は自爆と心得る 彼や夫に対して、無意識に「当たり前」と「期待」が出来上がる。 だって彼は男だから・・・、私を守ってくれるもの、私を幸せにしてくれるもの、私を愛し...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2016/05/26 17:02

メイク界のミシュラン三ツ星を目指す!世界一メイク苦手な人が、6ヶ月でメイク講師になる⁈

一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 新マスター0期生の講座が昨年秋から半年かけて終了しました。 0期生 11名の内、 試験・課題をパスし、現在、5名の認定講師 が誕生しました! 半年でメイク講師になるって、努力の賜物ですね! みなさん私のマル秘動画(すっぴん顔出し...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/05/25 12:25

歩き方は体をかなり変えます。良くも悪くも

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 歩き方は体をかなり変えます。 良い動きであれば良くなりますが 悪い動きであれば悪くなります。 以前からブログでお話ししていますが 身体のラインは姿勢や歩き方のクセで決まってしまうと言っても過言では無いです。 今日は認定講座と私 代表Norikoのウォーク講座でした。 両講座をご受講くださった方々の ビフォーアフターとご感想を...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/05/22 21:15

【受講者感想vol.270】 シンプルに言い切れるものが自分にあると気づかせてくれた。後は練習と微調整だけ

【受講者感想】 シンプルに言い切れるだけのものを自分は持っていると気づかせてくれた。後は練習とチューンナップだけ、しかも他にも質問があったらいつでもメール下さいというのは大変心強く感じました。 39歳(女性) → 第一志望企業への転職を実現 ご相談の経緯 「どうしても入社したい会社の面接を控えていますが、 日本での面接がはじめてで、対処方法がわからない。」というお悩みで、 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

おぉ~

去年度から依頼を受けて某高校にて 授業を行っております。 今年は新高1と高2の授業を受け持っております。 もちろん高1は初めて教えるのですが その最初の授業でまず英文を読ませたあと 英語の発音とリズムを説明して 僕が実践をしてみました。 ペラぺーラペラぺーラペラペラぺーラ (あくまでイメージです...) すると相当数の生徒が おぉ~   かっけー   カッコイ~   照れるじゃん(●´ω`●)...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
2016/05/17 16:40

3,718件中 1151~1200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索