「納得」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「納得」を含むコラム・事例

4,414件が該当しました

4,414件中 101~150件目

婚活と年収

 しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 婚活市場において、女性の最大の武器は若さと言われますが、対して男性は年収となるでしょうか。 男女共働きが基本形となった現代においても、やはり男性に経済力を求める声は大きいのです。 出産のことを考えると、男性に安定していてもらいたいというのは当然あるでしょう。 年収が多いに越したことはないですが、そんなことを言っていたら世の男性の大半は結婚できないことに...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2020/06/14 08:15

【受講者感想vol.474】 試験合格のためではなく、昇格することの本質を指導頂けた。できるだけ早めに!

【受講者感想】 試験に合格するためではなく、昇格することの本質を指導頂けたのは、今後の糧になります。講義を受けるならできるだけ早めに! 41歳(男性) → 3度目の管理職昇格試験でリベンジ合格 ご相談の経緯 「社内の管理職昇格試験に2度落ち、今年はなんとしても合格したい」というご相談をお受けし、 JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)を受講されました。 コース①:昇進キャリ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【知らないと怖いPRP③/目の下のクマが消える?】

★ヒアルロン酸治療で人生を変えることを、一心に追及している、しのぶ皮膚科院長・皮膚科医のしのぶ先生です。 【知らないと怖いPRP/目の下のクマが消える?】今回が最終回です。一昨日・昨日の続きです。 つまりはこういうことだったのです。 【目の下のクマ(凹み)が劇的に変わるPRP 】のビフォーアフターが沢山掲載されているページには、 「PRPだけでは治らないので、当院オリジナルの成長因子を添加して...(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2020/06/13 19:59

運がいい人ほど「自分は運がいい」と思っている

 「運をよくするには」とか「運が良い人の共通点」といった話は、多くの人が様々なことを言っていますし、「運」をテーマにした書籍も、かなりたくさんの物を目にします。    そんな中で、ちょっと目についたものを挙げてみると、 ・人生の岐路で迷った時に、困難な道を選んだ方が運はついてくる。 ・楽観主義の方が、運がよく成功しやすい。 ・夢や目標がかなった状態をいつも頭のどこかで思い描いていると、幸...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

【受講者感想vol.473】 公務員面接試験:受講してなければ、またダメだったと思います

【受講者感想】 受講してなければ、またダメだったと思います。本当にありがとうございました。 30歳(男性) → 難関の地方公務員試験に合格 ご相談の経緯 「今年こそ、公務員試験に絶対!合格したい」というご相談をお受けし、 JACCA面接塾(特別フルコース:面接に必要な自己分析付きコース)を受講されました。 この受講者様が過去の面接でうまくゆかなかった原因は、 公務員試験...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

保留という姿勢をモットーに、今回はこの様な情報をお届け致します

日本では今速報として、「永田町で安倍晋三首相の電撃逮捕説が囁かれている」という記事を書いた「週刊大衆」が話題になっていますね~。 \(◎o◎)/!         日本の週刊誌を始めとしたマスメディアが発信するこういう派手な話題は、民衆のガス抜き的な「不発弾」になる事も多いので、   常に「これはどういう意図で書かれたものか?」という裏を読む必要がありますが、(※逆に近い将来起...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/06/02 15:42

40代50代60代から大絶賛される潤いコスメ「千の光」は明日夜まで!

プチ整形も美容医療も頼らずにお肌のナチュラルビューティーを目指すアンチエイジング美容専門家として毎日お顔に塗る基礎化粧品はものすごく重要だと痛感しています。スキンケアの選択の良し悪しで3ヶ月後、1年後、3年後のお肌にも雲泥の差が出てくるのですものとても大事ですよね。しかし、いつも思いますが、なかなか「これだ!」と思うコスメがない人もすごく多いのも確かです。美エイジレス塾に来る女性たちからも化粧...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/06/02 12:39

【受講者感想vol.472】社内研修ではないため正直に受講できた。自分で受講したから有益な自己投資になった

【受講者感想】 社内研修ではないため、正直に受講できたし、自分のお金で受講したから有益な自己投資になった。 44歳(男性) → キャリア棚卸を行い、キャリア適性検査を受検し、今後のキャリア戦略を整理 ご相談の経緯 「自分の市場価値を知りたい」というお悩みで、 JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)を受講されました。 40代半ば = キャリアの折り返し地点をむかえるタイ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

今世界で起きている事を私が信じられる理由

アメリカでは「オバマゲート」と言われるものが遂に開かれ、「いよいよ元大統領のオバマ氏が逮捕されるか!?」というニュースで世界中が盛り上がっている訳ですが、   実際に裏ではもう逮捕状が出され、そう思われる写真も出回っており、彼の足にはGPSが装着されているという情報もありながら、実際に「オバマ氏が逮捕された」というニュースになっている訳ではないので、   「この情報は本当なのか!?」と疑心...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/29 13:56

裁判継続中なのですが、コロナを期に何か違うと強く感じるようになりました。①

実は2月某日会社に簡易裁判所から封書が届きました。何だろうと中身を確認すると「訴状」と「口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状」が入っていました。 そう、私は訴えられたのです。 と、訴状が届いてから現在までのことについては、今後ここでお話してゆきたいと思っています。 正直、納得いかないことがあっても仕方なかったり、我慢しなければならないことも多いと思うのですが、テレビ等で見るだけでなく、自分の目でもコ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2020/05/29 12:00

60歳からでも、ほうれい線とマリオネットラインを消すことができるメソッド?!プチ整形いらず☆

女50代60代ともなれば、マリオネットラインやほうれい線を悩む女性はとても多いですよね。私が大変身した、自分の顔に出来る「顔の筋トレ」顔筋NANAマジックメソッドを学ぶ美エイジレス塾にも、マリオネットライン、ほうれい線に悩んでいる方が非常に多くいらっしゃいます。マリオネットラインやほうれい線の改善法と言えば、ヒアルロン酸注射やフェイスリフトの糸などしないと改善できないのかな?と誰もが思うでしょ...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/05/25 20:00

【受講者感想vol.471】 今の世の中は私の生きてきた時代と違うことに気づかされた。もっと前に・・・

【受講者感想】 今回このようなレクチャーを受けて、今の世の中のことが私の生きてきた時代と違うことに気づかされました。もっと前に勉強しておけば私の人生も変わっていたかもしれません。 60代(男性) → パワハラで逮捕(不起訴)後に受講 ご相談の経緯 ご家族から「父親にパワハラについて学ばせたい」というご相談をお受けし、 パワハラ改善塾(行為者・加害者向け)を受講いただきました。 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.470】 コロナ前に全カリキュラム受講できたのが幸いでした

【受講者感想】 コロナ前に全カリキュラム受講できたのが幸いでした。 44歳(男性) → 外資系企業、課長試験に合格 ご相談の経緯 「今年こそ絶対に課長試験に合格したい!」というご相談をお受けし、 昇進昇格塾(フルサポートコース)を受講させました。 2か月間の短期間でしたが、 コース①:昇進キャリアデザイン編、コース②:面接トレーニング基本編、コース③:面接実践編 の順番に...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

「働かないアリ」は組織存続に必要という話から

 ご存じの人も多いかもしれませんが、働きアリに関する研究で、グループの中には必ず働かないアリが一定割合で存在していて、それらを排除しておグループを作っても、同じように一定割合の働かないアリが出現するという話があります。    この理由は長く解明されていなかったそうですが、最近の研究結果によれば、アリの1匹ずつを個体識別した上で、1カ月以上に渡って8つのコロニーの行動を観察した結果、最初よく働い...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2020/05/12 08:00

終末論を信じる人は、戦争が大好きなカバールの世界を好んでいるのと同じ

題は違いますが、今回は先日のコラム、   ★今読むと、改めてこの「混沌とした地球」というものが深く理解できちゃう感じです ★今読むと、改めてこの「混沌とした地球」というものが深く理解できちゃう感じです ②   の続編になります。(^^✿       …という事で、それでは早速「何故カバール達はこんなに戦争を好むのか?」という事が解説された部分を抜粋してお届け致します。 ☆_(_...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/10 16:29

【受講者感想vol.469】 もしJACCA面接塾を受けずに面接本番に臨んでいたらと思うとゾッとします

【受講者感想】 もしJACCA面接塾を受けずに面接本番に臨んでいたらと思うとゾッとします。受講後は、料金が非常にリーズナブルであることがわかりました。34歳(男性) → これまで越えられなかった一次面接の壁を乗り越え、3社から内定獲得 ご相談の経緯 「昨年から転職活動をしていますが、一次面接の壁を越えられません」というお悩みで、 JACCA面接塾(特別フルコース)を受講されました。 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

今読むと、改めてこの「混沌とした地球」というものが深く理解できちゃう感じです ②

今回の内容は、先日の「今読むと、改めてこの「混沌とした地球」というものが深く理解できちゃう感じです」の続きになりますので、まだお読みでない方は、こちらのコラムを先に読んで頂くと幸いです。  ☆_(_☆_)_☆   先日書かせて頂いたコラムの内容をざっくりと簡潔にお伝えすると、「終末論を信じる人達の共通点」という事になるのですが、   私が感じる共通点は、「宗教とか国境を超えて、名前は違え...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/09 08:27

投資マンションにカモられる20代のサラリーマン

投資マンションにカモられる20代のサラリーマン マンションの住戸を買えば家賃収入や売却益が得られるという触れ込みで、不動産投資の専門業者が投資マンションの勧誘をしていますが、近年では20代のサラリーマンがこの投資マンションにカモられています。   ★都心ではワンルームが主流を占める 国民生活センターの相談事例によれば、 「投資用マンションをしつこく勧誘され、不動産会社が怖くて契約をし...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

恋人ができたら、友人に紹介したほうがよい?その真実とは

佐竹悦子です。 恋人ができた時、すぐに友人に紹介するオープンな人と、あえて秘密にしようとする人が存在します。 場合によっては隠しておいたほうがよいこともありますが、親友と呼べるほど心を開いている友人がいれば、勇気を出して紹介するのもひとつの方法に。 特に女性に彼氏ができて、女友達に紹介するという時は、納得のいくアドバイスや指摘をもらえるケースが多いでしょう。 お付き合いしている段階ではわから...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2020/05/07 07:30

【受講者感想vol.468】 これまでの自分の仕事のやり方に革命が起こったくらいのインパクトがあった

【受講者感想】 今回習得できたことは、これまでの自分の仕事のやり方に革命が起こったくらいのインパクトがありました。39歳(男性) → 管理職になりたくないから、管理職になりたいへ、マインドチェンジ ご相談の経緯 「管理職になりたくないのに、管理職試験を受験しなければならず困っています」というお悩みで、 昇進昇格塾(コース①:昇進キャリアデザインプログラム)を受講されました。 非管...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

娘の美麗が髪の毛の脱色時にジャブジャブと水が出てきて美容院で驚かれた!?そんなことってあるの??

最近、外出自粛で美容院もなかなか行きにくいですよね〜私の場合はもう6週間くらいは美容院行っていません。タッチペンの部分染めを家で時々してるって感じですがそんなにまだ目立たないというのもありますね。美容院といえば、そう!先日、娘の美麗が髪を染めるために美容院で脱色をしたところ、、、髪から大量に水が出てきたそうなのです。一体なんのこと???って思われるでしょうが、、、(汗)髪を染める時ってまず脱色...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/04/27 22:45

【受講者感想vol.467】正直最初、半強制的に受講させられ「研修を受けても変われない」と期待しなかったが

【受講者感想】 正直、最初は、組織から半強制的に押し付けられたものと感じて、「合計8時間の研修を受けたところで人はそんなに簡単に変われない」と思い込み、期待はしていませんでしたが、研修を通じて、大事なのは「きっかけ」「本音のやり取り」「客観的な自己分析(気づき)」「自分の変革に向けた日頃からの意識・実践」であり「ちょっとしたことで人は変われる(その変化を周囲が認識するには時間がかかる)」ことや「自...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

何もしない、がリスクだということ by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 先日ご案内しました、 無料オンラインセミナーですが、 もうチェックしましたか? 興味のある方は、今すぐ、ご登録ください。 ============= 無料オンラインセミナー 4/29(水)夜9時から90分 「NISAでお得に投資を始めて 7年で資産を倍にする方法」 視聴登録 ⇒ htt...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2020/04/20 17:32

【受講者感想vol.466】 1対1で投げかけながらの進行で、自分で考えたり悩んだりしながら受講できた

【受講者感想】 1対1の状況で、且つ様々な投げかけを頂きながら進めて頂いたので、自分自身で考えたり悩んだりしながら受講することができました。39歳(男性) → キャリア棚卸を行い、キャリア戦略・40代の目標を見直し ご相談の経緯 「40代を迎えるにあたり、仕事のやりがいや目標がわからなくなってきました」というお悩みで、 キャリアデザイン塾(半日集中コース)を受講されました。 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

「不安を一瞬で希望に変える!」Zoomセミナー

今週末、4/19(日)に「不安を一瞬で希望に変える!」と題し、不安と焦りの対処法についてのオンラインセミナーを開催します。 今、苦手なオンライン化に一生懸命とりくんでいて、その一環で、YouTubeの動画も撮り始めました。これが本当に大変で、もう泣きそう もともと人前に出たり露出することは好きではなく、必要に迫られてセミナーや研修をするようになって少しずつ慣れてきたものの、今まではリアルで人の...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2020/04/16 17:13

★信じるかどうかはあなた次第!?コロナウイルスからの人類へのスペリチュアルメッセージ

皆さま、こんにちは!  開運コンサルタントのTO-RUです。 いつもブログをご愛読くださいましえてありがとうございます。 さて、世界中で多くの犠牲者を生み、そして全人類が新型コロナウイルスの脅威に晒されている時にこういったブログを掲載しようかどうか迷いましたが納得できる部分もあるので敢えて掲載させていただきました。  ちなみに、下記はヴィヴィアン・リーチという方がインスピレーションを受けて書...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2020/04/16 12:19

「実は政府がコロナ感染を拡大させたがっている」という逆説でものを見てみる

これは前回&前々回のコラムに共通したメッセージですが…。   今の政府の「コロナウィルスパンデミック」への奇妙な対策に「何かが変だ」と感じ、物凄い矛盾とモヤモヤした違和感を感じて、不満が日に日に増して来られた方達が相当増えているのではないかと感じています。   そこで今回はちょっと視点を変えて、「日本政府こそ、このコロナウィルスを広めたがっているのではないか?」という頭で、今の政府の対応を...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/04/14 12:17

知っている人は知っている、この方の興味深い説

今回の動画は、知っている方には非常に有名な方の動画になります。 (^^✿   この動画ではコロナパンデミックや5Gも含めて、他の見方とは全然視点の違う見解を述べられていて、私は非常に興味深いと思いました。(※マスク二枚配布という事に付いても、かなりヤバい推測が述べられています!)   ちなみに私は数年前に、この方のブログを結構読ませて頂いた時期があったので、今回も彼の深掘り理論はスンナリ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/04/13 21:31

「あなたのために」っていうささやき 57歳のつぶやきはこれ!

昨日、スーパーに買い物に行ったとき、 みんな、意識してるんだろうなぁって思ったのは、 通路の端と端に分かれて行き交う。 ひとりの人が棚に手を伸ばしていると、次の人は待つ。その人が離れると、次の人が棚に近づいて、さっと商品を手にして、すぐに立ち去る。 みんな、それぞれが思いやりをもった行動をしているように感じました。 思いやりって、想像力だからね。みんなに想像力があって、なんとなく嬉しく思いまし...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/04/12 10:44

【受講者感想vol.465】 行為者から「キツイことを言ってすみませんでした」と謝罪を受けた

【受講者感想】 行為者が「キツイことを言ってすみませんでした」とおざなりな言い方で謝ってきました。 50代(女性) → 上司からのパワハラを解決し、上司から謝罪 ご相談の経緯 「上司からの陰湿なパワハラを受け、退職勧奨を受けており悩んでいます」というご相談をお受けし、 パワハラ改善塾(被害者向け)でお手伝いさせていただきました。 上司(行為者)と社長との間に、強固な人間関係が...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

文化庁の事業を利用して“風の五重奏団”の演奏を楽しむ方法【第3回】

~小学校・中学校・高校・特別支援学校の「やる気」がある先生方向け~(見出し、赤、フォント3、ボールド) 「文化庁の事業を利用して、お金をかけずに音楽室で“風の五重奏団”(プロの木管五重奏団)の演奏を楽しむ方法」 (見出し、青、フォント3、ボールド) ~小学校・中学校・高校・特別支援学校の「やる気」がある先生方向け~ 「文化庁の事業を利用して、お金をかけずに音楽室で“風の五重奏団”(プロの木管...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家)

妻の不倫の3つの作法

プロの夫婦カウンセラーも内緒で読んでいる離婚を解決し愛され妻になる秘訣。こんにちは、夫婦円満コンサルタントR中村はるみです。 [中国でコロナ原因の離婚で、裁判所がテンテコマイ!]とニュースが届きました。 私も先日、コロナ原因の遠距離恋愛破たんによる復縁相談を受けました。 デートも自粛するご時世ですよね。  相談者に戦略を授けると共に心の姿勢を整えました。すると感謝メールが届きました。 「考え方...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2020/04/05 16:09

【受講者感想vol.464】 最後のチャンスだっただけに,内示を受けたときには言葉には言い表せない喜びだった

【受講者感想】 最後のチャンスと思い、取り組んできただけに、内示を受けたときには言葉には言い表せないほどの喜びでした。 57歳(男性) → 難関の校長試験に合格し、公立小学校校長に新任 ご相談の経緯 「校長登用審査にこれまで5回受審しましたが、年齢的にも最終チャンス」というご相談をお受けし、 昇進昇格塾(フルサポートコース)を受講されました。 まず最初に、過去5回の不合格の原因が...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

今までの地球で秘密裏に行われて来た数々のシステムに付いてのお勉強

今回お届けするものは、昨日投稿されていたホヤホヤの記事ですが、この世の裏の仕組みを色々勉強して来た私に取っては今更感があって、正直あまり驚く内容は書かれていないのですが、   これを書かれた方はオーストラリア在住の方なので、日本ではなかなか触れられない海外のコロナ騒動の情報も含まれるので、とても興味深いと思います。   そしてきっと、多くの方々に取っては目から鱗の情報&必要な基礎知識になる...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/04/01 06:40

【受講者感想vol.463】 会社との縁は繋げることが出来たので、気持ちを切り替えて働いてゆきたいと思います

【受講者感想】出勤すれば、行為者や行為者を擁護した上司と顔を合わせることもありますし、新しい部署での仕事の不安や、いままでのキャリアが終わってしまう残念な気持ちも残りますが会社との縁は繋げることが出来たので、気持ちを切り替えて働いてゆきたいと思います。 50代(女性) → 上司からのパワハラに対処し、復職と部署異動を実現 ご相談の経緯 「上司からパワハラを受け、退職勧奨を受けており...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

グラマラスライン手術(タレ目形成)後の涙袋を復活させたい...!!

色々な手術がありますが、涙袋ヒアルロン酸を得意としている当院には、グラマラスライン(タレ目切開)の手術後に涙袋がなくなってしまってのご相談が大変多くあります。   グラマラスライン(タレ目切開)手術後の涙袋ですが、手術後の傷痕の状態が凄く左右します。 例えば、こちらのモニターさんの場合、傷跡は紫の線のところです。 傷跡は、目の中央部から目尻までですが、目のキワギリギリです。 こういった...(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2020/03/28 20:06

私があまり夢を見ない理由

今回はちょっとコロナの話題から離れて、息抜きコラムをば♪ (^^✿   皆様は普段、夢を良くご覧になりますか?   …あ、今回のコラムで語る"夢"は、「将来どうなりたい」とか、「あの人とこうなりたい♡」などの願望や妄想の事ではなく、単純に「眠っている時に見る夢」のお話しです♫(笑) (^^ゞ       私はいつの頃からか、夢を見るという事が殆どなくなり、そのせいなのか、たま~...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/03/27 15:25

婚活するなら、こうしよう

婚活を頑張る34歳、もうすぐ35歳っ☆ 独身の(当たり前じゃー!)Iさんからお便りが届きました! Iさんは、先日面談にもいらして頂けて……そうそう、この方です! 痛いほど学んだハズなのに 真剣に頑張るお気持ちがヒシヒシと伝わってきましたので、前向きなお便りをご紹介しながら、解説をさせて頂きたいと思います(^^) <メール>---------------------- マーチ...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2020/03/26 22:39

☆トイレットペーパーに続き...なにごと!?

皆様、こんにちは!オネエ感覚を生かし愛と美と伝えあなたの夢、願いを叶える美★開運コンサルタントのTO-RUです。さて、昨日22時くらいに最寄駅のスーパーに立ち寄ったのですが・・・妙に買い物客がたくさんで超混雑。。さらに、カープ麺や冷凍食品のコーナーがほとんど品切れ状態・・・トイレットペーパーに続きなにごと?????と思いながら帰宅してTVをつけたら1時間ほど前に東京都小池都知事が「新型コロナウ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2020/03/26 14:17

幼児のイヤイヤ期 いったん子どもの気持ちを受け入れる

自分整理®ナビゲーター&アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  1歳半頃から始まる「イヤイヤ」期頭をかかえているママも多いことでしょう。 お子さんが「イヤイヤ」が始まるとなかなか収まらないものですよね。だんだんエスカレートしていくと子どもも、なんで泣いていたのか分からなくなってしまって、とにかく泣く!!という状況の場合もあ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2020/03/25 22:09

いつの間にか「既得権」から離れられなくなる話

 ある社長のところに、かつて同僚として働いていた後輩が転職の相談に来たそうです。  年齢は50代後半の人ですが、今いる会社で経営上の問題から組織変更が行われることとなり、その人には関連会社への転籍が打診されたそうです。今までとはまったくの別業種で、仕事内容には経験がなく、加えて勤務地はかなり遠くなり、さらに大きな問題は、給料が年収で100万円以上さがるそうです。  退職勧奨とも思えるような扱い...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

【受講者感想vol.462】 先が見えない未来に不安でしたが、心持ちが本当に変わった

【受講者感想】私自身、先が見えない未来に不安で、毎日必死だったのですが、一筋の光が差し伸べたかのように、心持ちが本当に変わりました。 30歳(女性) → 自己分析をあらためて掘り下げ、キャリアプランと目標を整理 ご相談の経緯 「自分が何をやりたくて、何に適性があるのか?わからず困っています」というお悩みで、 キャリアデザイン塾(フルコース)を受講されました。 JACCAキャリ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

事例:私のスタンス

おはようございます、今日は点字ブロックの日です。 触覚に添った動線は、一度体験をしてみると色々発見がありました。 税理士選びについてお話をしています。 好みや相性の問題から、他の事務所さんへ移ったケースについて紹介しました。 私自身のスタンスについて、ごく簡単にまとめてみます。 ・節税について 保険等を用いた節税については、基本後ろ向き。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

こちらからお断りした事例

おはようございます、今日は財務の日です。 会計、経理、決算、財務といった辺りの言葉は、人によって使い分けが色々だなぁ、と。 税理士選びについてお話をしています。 私自身の経験を基に、どんなきっかけでうちの事務所に来たのか、について紹介しました。 公平性を保つ意味も込めて、当事務所から他所に移った、あるいは私から断った事例もご紹介します。 まずいちばんシ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

コロナウィルスの早い終息を望む方達への一つの指針

今回ご紹介する動画は、今回のコロナウィルス騒動から、私達に「真実の愛とは何か?」という事を教えて下さる動画でないかと思いますので、皆様にもシェアしたいと思います♪ ☆_(_☆_)_☆   疑心暗鬼になって、自分や他人を「歩く病原菌」と見る事や、「自分や他人は誰かに迷惑をかける人間だ」と思う、その恐怖心や罪悪感=自分や他人への愛の不在こそ、私達の免疫力を削いでパンデミックを拡張させ、終息を遅ら...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/03/15 14:22

【受講者感想vol.461】 就活:自分の話せる事、話したい事が見つかっていない、面接が苦手という人は是非

【受講者感想】就活:自分の話せること、話したいことが見つかっていない、面接が苦手だという人は是非受けたらいいと思います。 21歳(大学3年生) → 就活準備のために受講 ご相談の経緯 「面接が苦手で、これからはじめる就活が不安です」というご相談をお受けし、 面接塾(特別フルコース)の受講をお薦めさせていただきました。 面接塾特別コース①:面接に必要な自己分析+面接トレーニン...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

バツイチに対する不安

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 もしバツイチと結婚となると、いくら愛があったとしても不安になることがありますよね。 離婚の理由は何なのか、子どもはいるのかなど、いろいろ考えると結婚に踏み切れなくなるかもしれません。 バツイチの人と結婚をする場合、前の結婚生活はどうだったのか、子どもやお金の問題、相続や資産はどうなっているのかなど気になることは盛りだくさんです。 バツイチのお相手と結...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2020/03/11 08:54

転職回数が多い悩みを気にせず、採用されるために

転職回数が多い悩みを気にせず、採用されるために 転職回数が多いことをハンデに感じ 転職や再就職が上手く進まないことを 悩んでいる方は多いですね。 転職の個別サポート塾のお客様にも 転職回数・再就職回数が 5回や6回の方は結構いますし 7回、8回、それ以上で お悩みの方もいらっしゃいます。 8回以上となれば 確かにハンデを背負っていますね。 でも 回数が多いから、もうダメ...(続きを読む

西澤 靖夫
西澤 靖夫
(キャリアカウンセラー)
2020/03/10 13:27

再婚相手が初婚だったとき

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 離婚率が3割を超える現代、結婚相手が再婚である可能性はそれほど高くないでしょう。 だからどうしたという話で済ませるのではなく、もう少し先のことを考えてみませんか。 初婚か再婚か、それ自体には大きな意味を持ちません。 問題は、自分が初婚でお相手が再婚だったときに結婚式をどうするかという話です。 とくに自分が女性で初婚、お相手の男性が再婚の場合を少し考え...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2020/03/10 09:04

【受講者感想vol.460】 試用期間中の転職活動だったので、在籍していた会社とのバトルが大変だった

【受講者感想】試用期間中に転職活動をするという境遇だったので、在籍していた会社とのバトルが大変でした。 45歳(女性) → 転職活動の失敗を乗り越え、試用期間中の転職に成功 ご相談の経緯 「転職活動に失敗してしまったため、期限を決めて転職活動をやり直したい」というご相談をお受けし、 転職塾(フルサポートコース)を受講されました。 初回相談で、失敗の転職になってしまった原因を明...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

4,414件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索