「慢性」の専門家Q&A 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「慢性」を含むQ&A

926件が該当しました

926件中 901~926件目

かばうのがいけないんですか

はじめまして中学の部活(バスケ)で右脚アキレス腱の部分断裂と靭帯を切ったことがあります。3年前からスポーツジムに通いだし昨年はフルマラソンに挑戦しました。運動していて知らずに右脚をかばってしまうのか左脚がつったり左腰に腰痛が出ることがあります。右脚の怪我はずいぶん前のことですし今は痛くもなんともありません。それでも無意識にかばってしまうみたいですがこのかばうクセをやめる方法は…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • はもさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/04/13 23:31
  • 回答10件

右肩の痛み(関節のところ)

右の肩の中が痛いのですが、以前はバンザイをする中途かにズキッとする痛みがありました。最近、寝ててもうずいて痛みがでます。特に痛みがでるところは、整体の先生が言うには、上腕二頭筋とうこう突起?あと肘のあたりまで痛みます。内臓とかにも問題があるのか心配です。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぐりーんさん ( 岐阜県 /27歳 /男性 )
  • 2007/04/09 20:56
  • 回答10件

背中がつる

半年ほど前にスポーツジムで生まれて初めてヨガをやって背中がつってえらいこっちゃという体験をしました。それ以降何かのはずみで背中がぴきーんとつります。(物を拾おうとしてかがんだり、呼ばれて後ろを振り向いたり、満員の通勤電車で妙な姿勢で立っていたりなどなど)今では背中を丸めると痛いのでずっと背筋をしゃんと伸ばしていないと辛い状況です。レントゲン・MRIでは異常はなしで今は湿布を貼…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あささん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/04/10 15:54
  • 回答11件

体質改善

私は子供の頃から低体温で朝検温をすると体温計の水銀が35度ギリギリかたまには35度に到達しないことがあります。平熱が低いのですが高熱には滅法強く40度を越えても普通に仕事をしてスポーツをしたりすることができます。昨年さすがに寒気がとまらず夜間に地元の救急病院に行ってみたら熱が43度あったらしく医師に驚かれました。でも点滴ですぐに復活して入院すればとのお誘いを辞退して帰宅しまし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すえこさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/03/23 12:45
  • 回答14件

頭痛が治りません

はじめまして。私は24歳です。去年の9月くらいから毎日、頭痛があって、もう我慢が出来ません。病院に行き、鎮痛剤をもらって飲んでいますが、これが効きません。効かない、と、病院の先生に言っても、もうこれ以上の強い薬は出せない、と言われてしまいました。仕事には行けるんだから、大した事はないな…とは思います。でも、毎日毎日、頭が痛くて、薬は効かず、何回も飲んでもぜんぜん効きません。困っ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちゃこさん ( 栃木県 /24歳 /女性 )
  • 2007/04/01 03:34
  • 回答10件

山でひざを痛めたのですが。

三ヶ月前に山に行って、五時間ぐらい歩きましたが、そのとき、ひざを痛めました。いつもは足が痛くなっても、二三日で回復していたのですが、今回は、一週間ぐらいして痛さが増してきたので、整形外科医にいって、軟骨が炎症を起こしていると言われました。電気マッサージと赤外線で暖める治療を二ヶ月やったのですが、回復しないため、接骨医に転院して毎日冷やす治療をしています。二週間になりますが、前…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • まさみ2さん ( 東京都 /56歳 /男性 )
  • 2007/03/29 00:45
  • 回答12件

臀部の痛み

3年前に腰椎椎間板ヘルニアを患いました。整外でMRIの結果ヘルニアを診断され、「注射で痛みがとれないなら手術」と言われましたが仕事がたてこんでいたのでそのまま治療は何もせず、鎮痛剤を飲みコルセットを巻いて湿布を貼るだけで1年歯を食いしばって我慢してどうにか痛みがとれました。その後現在に至るまで医師の診断は受けていません。ヘルニアの痛みがとれてから、疲労したり寝不足が続くと今度は臀…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • maedaさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/03/27 10:57
  • 回答12件

どこへ行っても痛いです

前に「昔の傷」で質問をしました。そのときは丁寧なご回答を色々な先生から頂きありがとうございました。皆様のアドバイスを元に色々な治療法にチャレンジしていますがどこに行ってもうまく行きません。カイロプラクティック、鍼灸、整体と色々なところに行きましたが全て同じ結果です。治療直後から全身が筋肉痛のように痛くなりました。先生に言うと「好転反応」と言われましたが次回の治療まで痛みが続き…

回答者
手塚 幸忠
鍼灸マッサージ師
手塚 幸忠
  • たかゆんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/03/17 00:42
  • 回答11件

バネ指

57歳の主婦で要介護度4の夫を介護しています。両方の親指がバネ指になってしまい、3回注射をしましたが、安静にしていることが出来ず、治らなければ手術と言われています。親戚は、マッサージで治ったと言っていますが、本当にマッサージで治るものなのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぴよ2さん ( 広島県 /35歳 /女性 )
  • 2007/03/15 09:08
  • 回答12件

マズルコントロールのポイントは?

2ヶ月のダックスを最近飼いはじめました。家の中にいる間は大丈夫なのですが、外にでると強く吠えたり、足を噛むことをやめません。本で見たマズルコントロールを試してみたのですが、ひどく嫌がったり抵抗したりします。やり方に問題があるのでしょうか?ポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/11/30 10:00
  • 回答8件

腰の筋肉の鍛え方

腰痛持ちです。1年間に一度程度、数日間腰が痛くなり、歩くにも腰を曲げてしか歩けなくなってしまいます。依然ある場所で腰を鍛えたりストレッチをするなどして自分で治すように訓練するジムのような場所に通っていました。そこに通ってからは腰痛がなくなりましたが、通うのをやめて2年ほどするとまた腰痛に悩まされてしまいます。またこのジムでは特殊な器具があり、それで腰の筋肉を鍛えていました。そ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • もいちさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2007/03/14 15:07
  • 回答12件

小さな鍼は効くのですか?

鍼灸院に通い始めました。肩と背中、腰が慢性的に痛んでいたところ、小さな鍼のついたシール(?)のようなものをつけてもらいました。なんとなく効いているような気もするのですが、正直言ってあまり実感していません。どんなものなのか上手く説明できないのですが、これはどんな効果があるものなのでしょうか? 続けていて意味があるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • わくわくさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2007/03/07 16:13
  • 回答12件

肩痛と身長について

現在肩痛と身長について悩んでおります。まず、肩痛についてですが、現在高校で野球をしており、以前(中学時)はあまりなかったのですが、最近は遠距離を投げると1球1球肩に痛みが出るようになってしまい、遠距離があまり投げれなくなってしまいましたた。近距離は投げれるのですが。これは何か原因があるのでしょうか?外野を守っているため、遠距離を投げる機会が多く、早期に解決したく思っております…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • N.Hirokiさん ( 東京都 /16歳 /男性 )
  • 2007/02/03 23:37
  • 回答12件

再度治療にいくときの注意点

前回「腰痛の恐怖から抜け出したい」という質問をしたところ色々回答をいただき有難うございました。先生方の回答に勇気づけられていくつかの治療院にメールや電話をしてみました。ここでまた迷っていることがあります。?以前別のところで治療をしてうまくいかなかったことは話した方がよいのでしょうか?たとえば同じ学校のご出身だとかセミナーでのお仲間とかで前にお世話になった先生と今度通うことにした…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • クロイさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/02/16 10:38
  • 回答15件

腰痛の恐怖から抜け出したい

はじめまして過去にぎっくり腰と腰椎椎間板ヘルニアを患ったことがあります。ヘルニアは整形外科で電気をかけたり牽引をしましたが効果がなく、カイロプラクティックに通いましたが3ヶ月週1ペースで通ってもあまりすっきりせず、最後は先生にしつこく「なぜすっきり治らないのか」何度も質問をしたせいで「もう通わなくていいです。」と怒鳴られてそれ以降通っておりません。今でも冬場や仕事で重い荷物を運…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • クロイさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/02/12 14:54
  • 回答14件

骨棘って何ですか?

先日「後遺症の治療」について「こんなアホなことを聞いたらハナで笑われるかな」と恐々質問をしたところ、温かいお答えを沢山いただき有難うございました。マッサージやカイロや鍼灸の先生ならば大嫌いな白衣を脱いで治療をしていただけるかもしれないことが判っておおいに勇気付けられました。しかし、知人には「先にレントゲンを撮って今の状況を把握してなおかつそのレントゲン写真を持参してどこかに治…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちょめたろうさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/01/27 08:51
  • 回答16件

肩の痛みが、肩甲骨まわりの強張りと腕のしびれに

2ヶ月近く前に、ウォーミングアップをせずに野球のボールを思いっきり投げた時から、右肩の痛みが治まりません。痛みは徐々にひどくなり、いまでは何もしないときもジンジンと疼いています。また、右肩の痛みをかばっておかしな筋肉の使い方をしているせいか、右肩甲骨まわりの筋肉がこわばり、右手にもしびれがでてきています。どのような治療がこの症状に適しているのか教えていただけますでしょうか?よろ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • やぎゅうさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2007/01/19 16:31
  • 回答15件

慢性的な首の痛みで保険治療できますか。

はじめまして。もう10年以上首の上のほうに痛みを感じています。パソコンの仕事が原因だと思いますが、徐々に痛みが増えてきたので、放置していたのですが、最近は本当につらくなってきました。友人に聞いたところ、慢性的な痛みには保険治療が効かないと聞きましたが、やはり保険治療は受けられないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ucchanさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2007/01/18 15:15
  • 回答12件

足がしびれて困っています

お尻のあたりから太ももの後ろ、もも、ふくらはぎ辺りにかけて、かゆいようなしびれるような感じが1年以上続いています。両足ともです。一日中椅子に座ってパソコンで仕事をしており、運動などは特にしていません。毎日会社の往復で8000〜1万歩程度歩くくらいです。毎週クイックマッサージなどに行って、だましだまし仕事をしている状態なのですが、どのような治療を行うのがよいか、教えていただけると幸い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ヒロピンさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2007/01/19 23:47
  • 回答12件

鬱って具体的にどんな病気ですか?

最近気分が優れません。半年ぐらい仕事で精神的ストレスを感じ続けていたら、朝起きるのがつらく、また話すことも、仕事も億劫に感じます。友人に相談しても軽い鬱病かもといわれましたが、本当に自分は病気なのでしょうか? また、なぜ鬱病は発症するのですか?予防法なども教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/12/29 17:30
  • 回答4件

膝(ひざ)の痛み

1年ほど前、ストレッチをしているときに左膝を痛めてしまいました(足を広げて、手でつま先を引き寄せるストレッチをしていたときに膝に痛みが走りました)。大した痛みではないので、1年ほどそのまま放置していたのですが、スポーツクラブで膝に負担をかけたことを境に、痛みが増してしまいました。現在は、膝の皿あたりにジンジンとした痛みを感じています。じっとしていても痛みを感じ、さすがに気になる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • michiruさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2007/01/17 20:19
  • 回答14件

手汗がひどいです。

はじめまして。こちらにいらっしゃる方々への質問として適しているかわからないのですが、とても悩んでいるので質問させてください。ここ1ヶ月で、急に手に大量の汗をかくようになりました。体にその他の不調は全く無いにも関わらず、突然このような状況になってしまい、原因がわからず戸惑っています。会社では、同僚と電話機を共有しているのですが、私の触った後の電話機を使わせるのが申し訳なくなるくら…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さりょうさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/01/11 17:31
  • 回答11件

O脚を治したいと思っています

当方は膝頭がこぶし一つ半くらい離れてしまうほどのO脚で、以前からすごく気にしています。こういうのを治したい場合には、どういう診療院にいけばよいのでしょうか。こちらにはカイロプラクターの方や柔道整復士(?)の方などがいらっしゃるようなので、質問させていただきたいと思いました。また、通常どれくらいの診療期間を要するものなのでしょうか。言葉だけでは不明瞭かもしれませんが、目安だけでもお…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ヨシオカさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2007/01/11 13:58
  • 回答12件

統合失調症とケアについて

42歳主婦です。明るかった主人が、半年前ごろから急に元気がなくなりました。会話も少なく部屋に引きこもり、幻聴も聞こえるといっています。調べてみると「統合失調症」に近い症状かと思うのですが、どうしたら治りますか? 家族がケアするにあたってのアドバイスもお願いいたします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/12/29 17:30
  • 回答3件

50肩

こんにちは。76になる家内が最近整形外科にて「50肩」と診断されました。現在は電気と湿布による治療を行っております。しかし痛みは中々取れていないようです。手技療法での治療における方法とどのような効果が見込めるか、教えてください。どうぞよろしくお願いいます。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 秋次さん ( 東京都 /81歳 /男性 )
  • 2007/01/07 16:41
  • 回答18件

助けてください!

はじめまして。舅の事で本当に困っています。私の舅は精神病を患っていて、何十年も無職です。祖父の代からの遺産が相続され、その財産を使い果たしてしまいそうなのです。姑の義母は慢性の白血病を患っているにも関らず、義父の代わりに20年以上勤めていますが、月々の治療費等を考えると、わずかしか残りません。そんな中、今年の9月頃、舅は調停を起こし、財産は二人で管理し、月々10万円のおこずか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ルークさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2006/11/28 16:01
  • 回答1件

926件中 901~926件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索