「展示」の専門家コラム 一覧(31ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月03日更新

「展示」を含むコラム・事例

1,827件が該当しました

1,827件中 1501~1550件目

サンヴァリエ アミィって?

サンヴァリエ アミィとは、''サンウエーブ''の新しいシステムキッチンです。 施主支給の住まい百貨店でも大人気の''サンウエーブ''が 新しいシステムキッチンを発売いたします。 サンヴァリエ アミィは現行の''BMプラス''の 後継機種として新発売されます。 大きな特徴は、ワンランク上のクラスの システムキッチン ピットで好評のドアポケッ...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2009/08/05 10:54

★8/1-31 「夏休みファミリーフェス 大鉄道博」開催中

夏休み・・・鉄男、鉄子、鉄太郎に鉄次郎? に、たまらないイベント 「夏休みファミリーフェスティバル 大鉄道博」が、 品川のホテルで開催中です! ★ 特別協賛のタカラトミーが、「プラレール生誕50周年」を記念して「オリジナルプラレール巨大ジオラマ」を披露するほか、Oゲージ、OJゲージ HOゲージの鉄道模型パノラマも展示される。 体験コーナーとしては、...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/08/02 14:44

抗加齢医学会総会

5月28,29日 27日から東京入り。 まずは歯科関係の業者のAくんとうなぎの串焼きで一杯。 彼は以前はいろいろ意欲的にセミナー等に行っていたみたいだが、最近はそうでもないらしい。素直なのでセミナー講師にハマって精神的に振り回される傾向があるらしい。天邪鬼の私には考えられないことだがこのような人は案外多いのかもしれないな。 ホテルは国際展示場に近いトラスティというホテル...(続きを読む

守屋 啓吾
守屋 啓吾
(歯科医師)
2009/07/31 10:39

裏面広告付きコピー用紙無料配布サービス「とくぺぱ」

裏面広告付きコピー用紙無料配布サービス「とくぺぱ」 というサービスが始まったようです。 詳しくは  http://www.tokupepa.co.jp/ のトップページ右側にある説明動画を御覧になるか 「日刊げんだい」に掲載された記事  http://www.tokupepa.co.jp/information/pdf/news_090630.pdf を読んで下さ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/07/31 02:17

虹と色

キッチンシリーズは、ちょっとブレイクで失礼! 本日夕方お台場スタジオでスタッフと打ち合わせしていましたら、突然スタッフが叫びました! 「先生! 大きな虹!!」 スタジオの大きな窓から見えるビックサイト(国際展示場)の上から大きく 虹  がかかったのです。しかも二重に虹がかかったのです!! 最近の天気は、ゲリラ豪雨などで変ね! でも雨が上がってよかったね。。。と話していた...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/27 21:20

5年がかりでやっと完成!

四国の宗吉瓦窯跡のガイダンス施設が、計画から5年の歳月を経てやっと完成した。 「宗吉瓦窯跡」というのは、かつて長岡京造営の折、屋根瓦を製作していた窯の遺構である。 こうした文化庁がらみの地方の公共施設は、単年度で総ての建設費を予算計上できないので 毎年毎年、その年の予算でできる範囲でしか造れない。 建設工事自体は2期に分かれ、最期の展示工事を終えて、やっと竣工,開館に漕ぎ着ける事が...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/07/26 18:07

ビジネスマッチング定例会 

清水YEG会長の石川です 昨日は、7月定例会・ビジネスマッチング例会が開催されました 設営してくれた、総務広報委員会・会員交流委員会のみなさん、本当にお疲れ様でした 初めての試みでしたが、会員全員が主役になる例会って初めてでしたので、すごく新鮮でしたね! 70名を越える組織になってくると、メンバー一人一人の会社がどんな仕事をやっていたり、趣味などもわからない事が多くなってしまうんです...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/07/17 23:24

★7/17-9/6 「大河原邦男のメカデザイン」開催

お台場の等身大18mロボット出現で盛り上がる、ガンダム30周年。 今日(7/17)より、日本のロボットアニメにおけるメカニックデザイナーの草分け、 大河原邦男氏初の大規模展覧会が、東京都・八王子市夢美術館で開催されます。 ★ 日本アニメにおけるメカデザインの草分け、大河原邦男の初の大規模展覧会。 『機動戦士ガンダム』『太陽の牙ダグラム』『装甲騎兵ボ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/07/17 12:09

★7/18-20 よしもと「LIVE STAND 09」開催 

いよいよ梅雨明け、日本列島も本格的な夏を迎えます。 暑くてへばった時には、笑いが一番! 夏だ! フェスだ! お笑いだ! 史上最大の笑いの祭典 「LIVE STAND 09」 今年は、夏フェスに殴りこみ! ★ いよいよ今週末に迫ってまいりました「LIVE STAND 09」! みなさん準備は進んでいますでしょうか? フェスティバ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/07/15 10:17

中国における模造品と特許権に基づく権利行使(第2回)

中国における模造品と特許権に基づく権利行使  〜改正専利法を踏まえた中国模造品対策シミュレーション〜(第2回)  河野特許事務所 2009年7月13日 執筆者:弁理士 河野英仁   目次 1.はじめに 2.戦略的権利取得  (1)特許の種類  (2)模造品に有効な権利  (3)不正競争防止法  (4)出願時における法改正点 3.模造品発見時の対応...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/07/13 14:00

不動産革命ツールに対抗?Google不動産検索機能を強化

不動産業界のシステムとしてディー・リンク社の ロケーションプロセッサを注目しています。  http://www.dlink.co.jp/products/locationprocessor.html 岐阜にあるサン・メイトさんが導入しているように  http://sunmate.zenkei.net/sunmate/ps/kakamigahara_s/index.html このようにWEB見学...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/07/09 12:03

★7/3-9/27 「昭和少年SF大図鑑展」開催中

けして豊かではなかった。 だけど、いつも大きな夢を見ていたあの頃・・・。 「昭和少年SF大図鑑展」 ---S20〜40'ぼくたちの未来予想図--- 開催中です! ★ 戦後の復興期から高度経済成長期にかけて、沢山の少年少女雑誌が発行されました。その中で子どもたちを魅了したのが、近未来を予見したような未来予想図です。 誰もが自由に宇宙に行ける未...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/07/09 09:00

副業天国!完全無料でECサイトをスタートしよう!

本当にいよいよ不況ですね。ボーナスのカットや出なかったり。自分の給料は自分で作ろう!と思っている方も多いのでは無いでしょうか?自らの手でどうにか副業でもできないかな?とか奥様にネットショップでもやってもらえないかな?とか考えていらっしゃる方が増えてきているのではないでしょうか? 今回は全て無料でスタートするECショップのリンクをまとめました。探せばどんどん見つかりますから、どんどん探して...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/07/08 21:02

★7/7 「全国がんばる商店街フォーラム」実施

昨日、7月7日(火)、東京都立産業貿易センター「台東館」で、 「全国がんばる商店街フォーラム&交流会」が開催されました。 私は、(独)中小機構さんの商店街活性化アドバイザーのため、招待していただきました。 久々の浅草で、楽しく参加してきました。 ★ フォーラムでは、今後の商店街の活性化に向けモデル事例として選定された「新・がんばる商店街77選」に対する経済産業...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/07/08 14:06

セレブなイベント2つ

今月は、イベント二つほど出演いたします(^^ゞ ------------------------------------------------------------------------- ★その1. わんチャンネルTVでお世話になっている、荒木千恵さんとのコラボ、 【第2回おしゃれドッグ】 http://www.wan-chan.jp/event/os...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
2009/07/06 15:49

★8/22 神戸「第3回三国志祭」パレード

私も大好きだった、横山光輝先生の大河漫画「三国志」。 その、横山先生の故郷・神戸で、今年の夏、スケールアップした 「三国志祭」が開催されます。 そして、現在、パレード参加者大募集中です! ★ 「三国志祭」は、漫画「三国志」で有名な、「横山光輝」先生の故郷神戸で行う「横山光輝三国志」を中心としたお祭りです。 「横山光輝三国志」を中心ではありますが...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/07/06 09:00

エアコンのついていない家の現場見学会

■6月28日(日)奈良県生駒市の完成現場見学会は無事に終了しました。 当日は32度まで気温が上がる真夏日でした。それでも、多くの来場を頂き、昼食をとる時間も無いほどの盛況でした。。。。  この季節の住宅展示場やモデル住宅、現場見学会などの行きま酢と殆どエアコンが動いていますが、今回もエアコンは付いていません。 ■来場者が多いのを希望する訳ではありません。 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/07/05 09:03

★7/4-6 「フラワードリーム2009」開催

"花キューピット"でおなじみの、(社)日本生花通信配達協会(JFTD)さんが、今日(7/4)から3日間、東京ビッグサイトにて、競技・展示・物販・ワークショツプなど、花の魅力を体感するイベントを開催します。 ★ JFTDは、この夏、「フラワードリーム2009 in 東京ビッグサイト」と称し、日本の中心地・東京から、さまざまな花文化を発信イベントを開催いたします。 期間中...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/07/04 15:53

10月から着工のお客様とトステムショールームへ

今日は午後からI様とトステムのショールームへ。 トステムのショールームは、江東区大島にあります。 半蔵門線の住吉駅、都営新宿線の西大島駅が最寄り駅で、 総武線ですと錦糸町からバスがでています。 このあたり(板橋、練馬)からゆきますと少し不便なところにありますが ショールームには、住宅建材、設備類についてほとんどのものが展示されているので いろいろな建材類を一度に確認し...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/07/02 20:00

カッシーナでパーティー♪

昨晩は、 イタリア高級家具 カッシーナ本社のある恵比寿スタジオ スパシオで 日本の宮内庁御用達 深川製磁のコレクションパーティー へ カッシーナさんとのお付き合いは、20年以上前バブル直後、横浜のある大きなプロジェクトのときからです。 私とカッシーナの関係及びパーティー詳細は → マダム建築家の日々ブログ  深川製磁の展示会は、年に1度のペースで カッシーナ本社のある...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/02 10:36

★7/3「夜フリマ・お買いものしナイト」開催

先進の音空間を提案する、田口製作所さんより、またまたユニークなイベントのお知らせです! ★ 新いTOKYO LIFEを提案するHOTEL CLASKAで「夜フリマ・お買いものしナイト」(入場無料)が開催されます。 様々な新文化の提案者達(23ブース)による、異文化交流&お洒落な夜のフリーマーケットです。 今回のTaguchiは、「音によるやすらぎ&揺らぎ」を...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/07/01 12:20

neoteny japan展(1/3)

7月15日まで上野の森美術館で催されている”Neoteny Japan”展にやっと行くことができました。 この展覧会は、かの有名な精神科医で日本有数の現代アートの個人コレクターである高橋龍太郎氏の コレクションの一部を展示したものですが、一言すごい! これほどのコレクションを個人がもっていらっしゃるとは本当にすごいの一言です。 村上隆や奈良美智の初期の作品などもあり、面白く拝見しましたが、以下2つ...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2009/06/30 00:00

芝居見物 市村正親が演じるゴッホの生涯・炎の人

芝居のチケットを入手したので 水曜日の休みは、友人と芝居見物に出かけました。 芝居を見るのは何年ぶりでしょうか?! ゴッホの生涯を市村正親が演じるものでした。 ゴーギャン役は、益岡徹。 普段 私は、絵そのものには興味はあっても 画家の生涯については、なんとなく知っているだけで、ほとんど関心がなかったのですが 今回お芝居をみて、絵をみる角度が変わりそうです。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/06/26 20:00

★6/30「ロッテワールド・スターアベニュー」オープン

韓流スターの人気は、まだまだ根強いようですが、 本場・韓国のロッテワールド内に、興味深い新スポットがオープンします! ★ 韓国観光公社によると、韓国ロッテワールド内に、6月30日、 「ロッテワールド・スターアベニュー」がオープンする。 これは、韓国を代表するスターにちなんだ体験型のエンターテイメント施設で、スターを身近に感じることができるスペースとなっている。...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/26 11:18

ウイスキーのラベルと日本の「包む」文化(2)

(続き)・・ちなみにこの「個別のラベル」という発想は、外国には殆んどないそうです。つまり極めて日本的な文化なのです。外国の場合は、単に中身が良ければ外見は関係ない、という発想なのでしょうか。日本では贈り物を丁寧に包装する習慣がありますが、その「包む」文化と無関係ではないと感じました。  この日は招待の意味も込めて「マッカラン40年もの」を一杯ご馳走になりました。もちろんオリジナルの、他に...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2009/06/26 07:00

僕にはたくさんの【メンター】の皆さんがいます。

1) まずは <<6/20に関西へ引っ越しした>>H.H(旧姓H.Y)サンです。 中澤社長の載っている誌面拝見しました!かっこいいですねー! カバン持ち、私の場合はすごく楽しい一日で お仕事という感じではなかったですね。 あいだみつをの展示を観たり、 セミナーに参加させていただいたり…。 そういう貴重な経験をさせていただけるのは (2004年当時)学生の特権ですね! カバン持ちやらせてい...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

名和晃平展

6月19日よりメゾンエルメス 8階フォーラムにて始まった、名和晃平展のオープニングに行ってきました。名和晃平は、2005年のアートフェア東京の時に初めて作品を拝見し、それ以降ずーっと注目をしてきたアーティストです。 http://www.kohei-nawa.net/jp/ 彼のPixCellシリーズは、現在東京都現代美術館で展示が行われている“PixCell-Deer#17”などを筆頭に彼を代表...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2009/06/22 00:00

モトヤ コラボレーションフェア2009に出展します!

株式会社エスクリエイトの石川です。 昨年の3月に引き続き、株式会社モトヤが主催するCOLLABORATION FAIR 2009にエスクリエイトが出展いたします。 http://www.motoya.co.jp/whats_new/collabo2009t.html 日時:2009年7月2日(木)〜7月3日(金)  10:00〜17:00  会場:秋葉原クロ...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/06/22 00:00

美術館へ行きましょう!!

星野富弘美術館 群馬県東村、草木湖のほとりにある冨弘美術館!! 『知人からこの人を知らないのは日本人じゃない』と言われ早速 調べ、まずは行ってみることにしました。 星野富弘さんは 1970年24歳の時、怪我をし、手足の自由を失います。 口に筆をくわえて文や絵を書きますが、繊細さと色遣など その素晴らしさには感動します。 多くの苦難を乗り越えて、心の葛藤...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2009/06/16 15:23

アメリカ審美歯科学会ハワイ

こんにちは。ティースアートのDr.TSUBAKIです。 2009年4月27日〜5月1日までの一週間、ハワイのオアフ島で世界最大の会員数を持っているアメリカ審美歯科学会(AACD)が開催されました。毎年5,000人くらいの方が世界中から参加されるのですが、今回は景気の後退と、新型インフルエンザの影響もあって、参加者は例年より少なかったようです。 それでも日本からは40名弱の参加が...(続きを読む

Dr.TSUBAKI
Dr.TSUBAKI
(歯科医師)
2009/06/16 10:00

★2011年 川崎市「藤子・Fミュージアム」建設

ドラえもんの世界を体験!? 神奈川県・川崎市に、藤子・Fさんのミュージアムが建設されます。 ★ 川崎市は、人気アニメ「ドラえもん」の作者、故藤子・F・不二雄=本名・藤本弘=さんの作品などを集め、川崎市多摩区に建設予定の「ミュージアム」の基本構想を発表した。 原画の展示を中心に、ドラえもんの世界が体験できる施設ができるという。 著作権を管理する藤子プ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/15 09:00

★8/2まで 「地域の魅力セレクション2009」開催中

キラリ再発見! きっと出会えるニッポンセレクト 「地域の魅力セレクション2009」開催中です。 ★ 中小企業庁、地域産品の展示・販売会を東京などで開催 中小企業庁は、6月3日から8月2日にかけて、地域産品等の展示・販売会 『出会う、ふれあう、地域の魅力キャンペーン 地域の魅力セレクション2009』 を、東京など首都圏各地で開催している。 ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/14 14:02

月を観ながらお風呂にはいりたい。

『ちっちゃな家』出展中 です。 昨日(13日)は、私が会場にて 担当させていただきました。 私の出展作のことで恐縮ですが、来訪者の方とお話していて そういえば当時 設計の依頼にさきだち 建て主のかたから こんな「キーワード」を言われたな‥ と 思いだしました。 すまい を 『コトノハ舎』 といわれるくらい 建て主の方は ことばを操るお仕事 をされております。 ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2009/06/14 07:38

★7/12 「陸上自衛隊富士学校開校記念行事」見学

陸上自衛隊の富士学校・富士駐屯地開設が55周年ということで、記念行事が開催されます。 本物の戦車や装甲車による、迫力満点の模擬戦闘にびっくり! 1年に1度しかない、貴重なイベントですが、そのバスツアーのお知らせです。 ★ 今年で、開校55周年を迎える陸上自衛隊富士学校・富士駐屯地の、年に一度の開校記念行事が、7月12日(日)に開催されます。 90...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/13 10:46

オープンハウスのマナー

建築家仲間からオープンハウスのお誘いを受けることも多く有ります。 旧交を温めるべくワインなど持参して伺います。 不特定多数の方が訪れるオープンハウスは、開催側は神経を使います。 オープンハウスは建物をお施主に引き渡す前のご好意によるものなので 訪れる側にもマナーがあります。 〇手袋、ほとんどの場合は手袋(軍手)が用意されているので  それを着用しますが、時々用意されて...(続きを読む

佐藤 靖生
佐藤 靖生
(建築家)
2009/06/12 08:00

第6回 itSMF Japan コンファレンスのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はイベントについてのお話です。 ITサービスマネジメントに関するイベントである「第6回 itSMF Japan コンファレンス」が開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/itsmf/2009/ ITサービスマネジメントに関する、各種講演や展示を一堂に会した充実した内容になっております。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/06/11 08:02

OB建築主さんからのお便りです

(北区に今年の3月に完成したMさんからお便りをいただきました。 Mさん、お便りありがとうございます。) 先日「OZONE」の建築家5人展に行ってきました。 自分の家がああやって展示されているのを見るとちょっと おかしな感じでした。 自慢してあちこちに宣伝したので何人かは見に行くと思います。 帰りに立ち寄った「OZONE」に展示している岐阜県の「家具工...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/06/08 13:50

◇ ホスピタリティーとは?

昨日はあるプロジェクトのひとくぎりの日。 これまで約半年にわたり、大変お世話になってきたお二人に 感謝し尽くせないものがあります。 貴重なパートナーとして、かかわってくださいました。 相手にとってのベストとは何か? それによって、起こる可能性は何か? プロフェッショナルとして持っている専門性を発揮することだけでなく ...(続きを読む

鮎川 詢裕子
鮎川 詢裕子
(ビジネスコーチ)
2009/06/07 20:14

インテリアライフスタイル展が開幕

昨日6月3日(水)より5日(金)までインテリアライフスタイル展が東京ビックサイトにて開幕しました。 私も昨日さっそく会場へ行ってきました。  昨日は会場を構成する620社あまりの展示ブースのデザインアオード「インテリアライフスタイル展アオード」も開催され、今回そのアオードの審査員を仰せつかり、なんと620社すべてのブースを1日かけて見てきました。 さすがに1日では620社あまり...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/06/04 14:19

家づくり必勝法講座in ハウジングワールド立川

「家づくり必勝法講座in ハウジングワールド立川」のお知らせ 2009年7月11日(土)、12日(日) 総合住宅展示場ABCハウジングが運営する「ハウジングワールド立川」で、 「家づくり必勝法講座in ハウジングワールド立川」が開催されます。 セミナーの内容 ■マイホームを買う前に知っておきたい!家計簿に学ぶ! 「子育てママのしっかり貯蓄ができる家計術」 7...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/02 19:00

伊丹十三記念館 かわいらしいを追加!

そうそう、書き忘れました。 伊丹十三記念館のカフェには、オリジナルのケーキが3種類。 写真は、その一つ。 かわいらしい。 食べるのがもったいないくらいです。 でも、ペロリ。美味しかった! もう一つおまけに記念館の前に展示されている生前の伊丹さんが愛用していたベントレー。 この展示している小屋がまたかわいらしい。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/06/02 15:00

★6/6東京メトロ「車両基地イベントin新木場」開催

鉄道ファンには、たまらない、車両基地へ入れるイベントのお知らせです。 ★ 東京メトロでは、副都心線開業1周年を記念して、2009年6月6日(土)、新木場車両基地において、「副都心線開業1周年記念 車両基地イベント in 新木場」を開催いたします。 車両基地イベントでは、東京メトロ10000系・7000系車両と、副都心線と相互直通運転をしている西武6000系車両、東武5...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/02 11:54

阿修羅像を見てきました

仏像界のスーパースター、興福寺阿修羅像を見てきました。 東京は上野の国立博物館で、今年(平成21年)3月31日から6月7日まで、展示されています。 ガラスなどなく、正面から背後まで360度ぐるりと見ることができます。 1200年以上も前の作であるのに、その佇まいはリアリズムと言っても過言ではありません。 戦いの神なのに、その顔、姿態の美しいこと、官能性さえ感じます。人間の本性に直接...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
2009/05/31 15:58

ネットで家を売る時代?

住宅各社が、総合展示場に代わる営業手法として、インターネットを使った販売を強化しているという記事を見ました。 先行しているエス・バイ・エル(SxL)は、昨年度に250棟を販売したそうだし、大手住宅メーカーも、ネット販売を導入し始めているとのこと。 住宅購入の手法の一つとして、ネット住宅が広がると期待される。という記事であった。 たしかに当社でも最近は...(続きを読む

森 秀樹
森 秀樹
(工務店)
2009/05/28 14:21

京町家を京都駅ビルに展示

. 5月22日〜28日の一週間展示しています。 すごく目立つ場所です。 貸し出すときに、町家がひっくり返って、中に入ってる家具類(おくどさんとか箱階段とか)や建具類がバラバラになったので直しに行きました。 知ってる人もいっぱいいました。 よかったらみに行ってくださいね。  京町家 画像 弊社サイトの1ページです。展示...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2009/05/25 08:32

阿修羅人気とマネジメントシステム(ISO)解説本

生憎の雨天でしたが、三河より来訪の友人の誘いで、興福寺創建1300年記念として上野の東京国立博物館で3月31日より開催されている阿修羅展に行ってきました。 展示会のケース越しでもなければ、柵で囲まれ正面からしか拝めないという状態ではなく、全身をぐるりと一周して拝観できる。こんなチャンスはそうはないという友人の言葉通り、展示室は阿修羅像をどの角度からでも拝観できるようになっていました。混雑...(続きを読む

奥村 朋子
奥村 朋子
(経営コンサルタント)
2009/05/25 00:53

簡便なルーバー天井をつくる

簡便なルーバー天井をつくる 昔、勤めていた頃、公共施設の設計で「ルーバー天井」を使う機会が多かったが、考えてみれば,住宅の設計でルーバー天井というのはなかった。 ルーバー天井は、大きな空間に柔らかな、ムラのない照明を施すのに用いられることが多く、既製品の種類も多いが、美術館等を計画していた時には、その展示室の為だけの特注ルーバーをメーカーに製作してもらうこともよくあった。 ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/05/22 17:54

★5/21-24 「ロハスデザイン大賞2009」開催中

初夏の陽気が続きますね・・・。 新宿御苑で、今日(5/21)から、恒例の「ロハスデザイン大賞」が開催されています。 ★ 今年のロハスデザイン大賞のテーマは、「ローカーボンスタイル」。 これは、低炭素社会(=なるべくCO2を出さずに、快適な生活を実現させる社会)を実現するための新しいライフスタイル。 新宿御苑展では、最終エントリーの展示・投票を含む7...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/05/21 12:03

バラとガーデニングショーが終わった。

昨日でバラとガーデニングショーが終わりました。 私は大嶋建装さんのブースに置かせていただいているカードの補充に行く程度なので気は楽ですが、大嶋さんは連日一人で接客。さぞお疲れだったでしょう。 今日、改めて会場を見てみて大嶋氏の作品のレベルの高さを感じました。 短時間で施工、撤収を行わなくてはいないため、実際の施工手順、方法、とは違い 追求を断念した部分もたくさんあったは...(続きを読む

宇留賀 正輝
宇留賀 正輝
(インテリアデザイナー)
2009/05/19 20:52

★6/16 「第7回ファインドスターフォーラム」開催

広告業界も、大変動の今・・・ ネット&モバイルマーケティングをテーマとする、興味深い展示会のお知らせです。 ★ ネット・モバイルソリューションの注目企業が51社出展! 「第7回ファインドスターフォーラム」 来場事前登録(無料※当日受付は有料)を開始しました! 同時に、セミナーの申込登録も開始! 今回も人気セミナーについては早々にお申込を締切させて...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/05/17 10:45

1,827件中 1501~1550 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索