「展示会」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「展示会」を含むコラム・事例

362件が該当しました

362件中 301~350件目

★5/13 「イベントJAPAN」大盛況開催

昨日から今日まで(5/12-13)、パシフィコ横浜で、「イベントJAPAN」が開催されました。 ★ 私は、「イベント業界就活イベント」の相談員として、一日、リクルートコーナーに。 今日、展示会を訪れた学生さんに、業界の説明、相談、会場内のガイドなどを行い、少しでもイベント業界へ、若者たちが来てくれることを願って頑張りました。 ★ みんな、イベント業...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/05/13 23:59

★5/12-13  「イベントJAPAN2009」開催

イベントのイベント、「イベントJAPAN2009」が、今年もやってきます。 明日(5/12)より、パシフィコ横浜で開催です! 今日、私は、参事をさせていただいています、JEPC=日本イベントプロデュース協会の設営準備で、現場へ入りました。 ★ イベントの企画・制作・運営に必要な、ハードウェアとソフトウェアが一堂に集まる総合展示会「イベントJAPAN2009」...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/05/11 22:58

★5/13-6/1「資生堂・サントリーの商品デザイン展」

広告の世界で、両巨頭ともいえるクライアント=資生堂とサントリー。 その、商品デザインの変遷を楽しめる、興味深い展示会のお知らせです。 ★ 資生堂とサントリー両社が、創業以来現在まで、1世紀以上に渡り発表してきた数々の商品を、デザインの側から光を当て、この機会に一堂に集めて概観します。 来場者の方々には、デザインが、いかに私たちの生活と密接に結びついているかを...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/05/09 11:36

「I'm home」写真展のオープニングレセプション

以前から愛読しているハイエンド・インテリア雑誌 「I'm home」(商店建築社)が、 写真展を開催するとのことで、銀座のギャラリーの オープニングレセプションに伺ってきました。 雑誌「I'm home」 雑誌「I'm home」は、High end Design and Lifestyleを テーマに高級住宅、''インテリア''を中心に 美しい写真やイマジネー...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/05/08 23:31

家を建てたい方、リフォームしたい方に

平成21年度の税制改正関連法案が成立し、 住宅ローン減税が大幅に拡充されました。 このほかにも、耐震改修をした場合や、 バリアフリー改修工事、省エネ改修工事などをした場合に 所得税額が特別に控除される制度などが創設されました。 (平成21年度税制改正における住宅税制改正の概要は こちらをご覧ください。) この機会に家を建てたい、リフォームをしたい、と 考...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/16 18:00

プリントカーテン

メゾンエオブジェなど 今春ヨーロッパの展示会で発表されたカーテン生地が日本にもいよいよ到着し、 各メーカーさんの発表会が続きます。 今シーズンも インクジェットプリントで平面上に 風にたなびくリボンを表現した生地など 新しい素材、柄などがでてきています。 新作の生地もさることながら 私にとっては 各メーカーさんがディスプレイのために工夫をしてくる ...(続きを読む

氏家 香澄
氏家 香澄
(インテリアデザイナー)
2009/04/10 20:00

動画コンテンツの撮影は難しい!?

近づいてまいりました!5/13(水)〜5/15(金)に開催される 日本最大級のIT展示会Web2.0マーケティングフェア! EC studioは今年も参加します!! 入り口から入りまして左手奥(東3ホール1-1)を見ると バーン!と目立つように展示しております。 是非お立ち寄り下さい♪ ■EC studio 出展製品について http://www.ec...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
2009/04/10 13:41

スタイルハウジングEXPOに出展します

4月24日(金)・25日(土)・26日(日)に東京ビッグサイトで スタイルハウジングEXPOが開催されます。注文住宅の専門展示 会です。「建築家との家づくり」のコーナーにパネルと模型など を展示します。 また25日(土)には家づくり相談コーナーの相談員として1日参加 しています。スタイルハウジングEXPOにお越しの時には、お立ち 寄りください。(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/04/08 10:49

ホームシアターラックが40%引き

真っ白のシアターラック(80インチの電動スクリーン付き)が40%OFF 先日の展示会で展示のご協力いただいたアマット様のご厚意で、展示品のシアターラックが現品限りで売り出されます。 価格は、定価¥580,000−のところを40%OFFの¥348,000−(取り付け工事費および運搬費別途)です。 サイズは、W2,300XH2,100XD400です。 4月6日までの1台限りの限...(続きを読む

秋田 憲二
秋田 憲二
(建築家)
2009/04/01 16:35

企画展vol1が終了

企画展vol1「建築家とつくる家と家族のカタチ展」が先日終了いたしました。 空きテナントを利用しての展示会でしたので、満足のいく暖房設備も準備でいない中での開催でしたが、寒い中、たくさんの方にご来場頂き、誠にありがとうございました。 第2回、3回・・・・と企画してまいりますので、その節はよろしくお願いします。 その時はよりパワーアップした模型やプレゼンテーションをお楽しみく...(続きを読む

秋田 憲二
秋田 憲二
(建築家)
2009/03/28 15:01

ちいさい家

同業の仲間より、ある展示会の参加をさそわれてます。 日頃 ひとづき合いの苦手な私には 光栄であります。 詳細 は おいおい。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2009/03/27 11:47

ライティングフェア

東京ビッグサイトで ライティングフェア、建築建材展など これからの新しいインテリアエレメントの展示会が開催中です。 照明に関しては LEDを光源につかった器具が大半。 まだ価格的には割高感のあるLED照明ですが エコの観点からは いよいよ住宅でも実用化してきたように感じます。 LEDは電球がとても小さいので 今まではありえなかった うすい器具や小...(続きを読む

氏家 香澄
氏家 香澄
(インテリアデザイナー)
2009/03/04 19:00

子供から大人まで

先月、新国立美術館でメディアアートコンペティションが開催されました。 休日が最終日、その上入場無料とあって長蛇の列。 あまりの人に、すべての作品をゆっくり見るといった状況ではありませんでしたが、子供から大人まで楽しめる、そんな展示会でした。 う〜ん、単純に面白い。 補足ですが、新国立美術館は、今は亡き黒川紀章さんの作品です。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/03/03 10:00

横浜の建築家グループ

私は今でこそ仕事の活動拠点は東京ですが、生まれも育ちも 横浜 ですので、横浜の建築家グループ エリア045 に所属しています。 このグループは横浜を拠点としていること、建築に対して真摯に向かい合っていることくらいが共通点でしょうか。。。 自主運営ですので、その時の幹事の意向で方針を決めていきます。 時には、展示会をやったり。。。 時には、見学会をやったり。。。 旅...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/03/01 23:17

展示会見学

ホテルレストランショー・フードケータリングショー・厨房設備機器展  昨日まで4日間、東京ビックサイト東ホールにて開催されました。 不景気とは思えない賑わいで、ホテル激戦区の東京では 差別化の一端として感心が高いのでは?と思いました。 私は厨房中心に見ましたが、 東京電力では陳健一さんの実演ということで引寄せられ、見学。(写真) IHでも業務用として充分使え...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2009/02/28 19:29

時間はながれない。つみかさなる。【更新】

今週、私には おおきなシゴト が ふたつありました。 義務化された建築士定期講習の受講 と 専攻建築士の更新申請。 この専攻建築士 とは 建築士法第22条にある 「建築士は必要な知識と技能の維持向上に努めなければならない」 という条項に基づくものだそうで、CPD(継続的能力)制度による 取得単位によって 5年間ごとに更新されるもの。 詳細は建築士会連合会の si...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2009/02/28 16:19

Web2.0マーケティングフェアの無料招待券を受付中

Web2.0マーケティングフェアは日本最大級のIT展示会 EC studio は、東京ビッグサイトにて5月13日(水)〜15日(金)の3日間、 「第3回 Web2.0マーケティング フェア」に出展いたします。 出展製品は、新サービスの初公開展示をメインに、 社員全員で展示会を盛り上げます! 本年のWeb2.0マーケフェアは、厳しい経済状況だからこそ お客...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
2009/02/26 20:26

お世話になった株式会社モトヤさんの展示会

株式会社エスクリエイトの石川です 昨日は、ひょんなことから私が大変お世話になった、株式会社モトヤさんの展示会に行くことになりました 私が在籍していた11年前とは違い、現在はJR八丁堀駅から徒歩3分くらいの最高の立地で、大変交通の便がいいところです 株式会社モトヤさんの凄いところは、印刷機材の総合商社として、あらゆるメーカーの商品を取り扱っているところ!! 昨日は、オンデマンドカラーシス...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/02/19 18:06

メゾン・エ・オブジェ2009の報告会へ

昨日は、OZONEで行われた 速報!メゾン・エ・オブジェ2009と題されたセミナーに出席してみました。 先月、1月22日〜27日にパリ市郊外のパリノール見本市会場で行われた 今年で14回目を迎えるインテリアトレンドの見本市です。 家具、ファブリック(窓装飾やカーペットなどの布地等)、 テーブルウエア、アクセサリーなどインテリアコーディネ―ト商品が 満載の展示会です。 毎...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/02/14 20:19

展示会のオープニングパーティー

先日、現在開催されている「建築家とつくる家と家族のカタチ展」のオープニングパーティーが行われました。 寒い中、たくさんの方にお集まりいただきありがとうございました。 所員手作りのスープと簡単なつまみでしかおもてなしはできませんでしたが、皆様の温かいご支援に感謝の1日でした。 今後も展覧会は続いていますので、今回ご都合の悪かった方も気軽にお立ち寄りください。(続きを読む

秋田 憲二
秋田 憲二
(建築家)
2009/02/10 19:30

地下は明るい?

地下は明るい? 私の作品は土地の有効利用で地下室を造ることが多い。 この写真は横浜事務所の2009年2月3日午後12時30分のテラスの写真です。 地下1階です。 IPHONの写真なので少しぼけていますが、明るいでしょう。 ここは駅前の幹線道路沿いですが、外の音も気になりません。 そして、ECOです。なぜなら夏涼しく、冬暖かいのでランニングコストが抑えられます。言うまでもな...(続きを読む

秋田 憲二
秋田 憲二
(建築家)
2009/02/03 18:40

冬の屋形船

《屋形船で横浜を海から眺める!》 今年の一番始めの新年会は、横浜の建築家クループで 《屋形船で横浜を海から眺める!》企画。 1月9日の夜は雪が降るのではないか。。。と言われていた寒〜〜い日でした。 朝から雨でしたので、本当に船はでるのか??? と。。。 (私は、雨女なのです。。。皆様 すみません。。) 本来やや時間にルーズなグループなのですが、やはり船が出港...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/02/03 11:00

建築家をどうやって探すか?

建築家と家を建てる秘訣 その4 4.建築家をどうやって探すか?  今回は具体的にどうやって建築家を捜すか?という話をしてみます。 前回もお話ししましたが多いのは、  ●雑誌や本で探す  ●インターネットで調べる  ●知人の家を建てた建築家に会ってみる  ●建築家が参加している展示会やセミナーに参加して見る などでしょう。 これらの方法の...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/01/31 08:00

板橋区蓮根2丁目/完成見学会終了致しました!

板橋区蓮根2丁目/完成現場見学会 昨日開催いたしました。 今回は、スイス天然漆喰壁塗り体験会も同時に行いました! 寒い中、21組のご家族にご来場いただきました。 ありがとうございました。 今回は、池田コーポレーションの営業の安田さんも手伝いに来てくれました。 多摩で行われた展示会から、掛け持ちで駆けつけてくれました。 写真左端です。 カルクウォールのピンク色...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/12/01 20:00

携帯機器の新ノベルティ

エスクリエイトの石川です 先日、出会った新しいノベルティをご紹介します アメリカ生まれの新しい携帯機器すべり止めシール、イーグリップ(egrips)です。 新社屋発表でのノベルティ、店舗オープン(リニューアル)記念のノベルティ、 展示会でのノベルティ、新製品発表会でのノベルティ、株主総会でのノベルティ等、さまざまな場面でイーグリップは採用され喜ばれています...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2008/11/30 21:23

JAPANTEXに行ってきました。

インテリアコーディネーターをしているといろいろな展示会のご招待をいただく。 家具の新作発表会などは午後6時からカクテルパーティー付きなどもあって、なかなか華やかです。 昨日、東京ビックサイトのJAPANTEXに行ってきました。 ビックサイトは東京湾のヘリにある、とても大きな展示会場で、 今回は家具の展示会やインテリアフェスティバルというインテリアコーディネーターの文化祭のよう...(続きを読む

(インテリアコーディネーター)
2008/11/21 14:24

「私と小鳥と鈴と」♪の歌詞にSEOの真髄を感じる

4歳の子供とNHK「お母さんと一緒」を見ていたら KONISHIKIが唄っていました。 とても、素晴らしい歌詞の唄です。 私と小鳥と鈴と(金子みすゞ:作詞) 私が両手をひろげても、 お空はちっとも飛べないが、 飛べる小鳥は私のように、 地面(じべた)を速く走れない。 私が体をゆすっても、 きれいな音は出ないけど、 ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/11/12 09:50

Decorex 2008 レポート

Decorex 2008 も刺激的でした Decorex 2008 とは… 開催期間は9月21日から9月24日まで。 こちらも毎年ロンドンデザイナーズウィークに開催されます。 家具、ファブリック、照明、カーペット、壁紙など、幅広い分野の出展者や製品が展示され、''クウォリティーの高いフェア''です。 また、種々のセミナーやアクティビティが行われます。 開催場所...(続きを読む

安部 かつみ
安部 かつみ
(インテリアコーディネーター)
2008/11/11 18:44

100% Design London 2008 レポート

100% Design London に行ってきました。 100% Designとは… コンテンポラリー・インテリアデザインの国際見本市です。 1995年、ロンドンのキングスロード沿いに設営された小さなテントでスタート。 今では世界に大きな影響力をもつ見本市に成長しました。 最新で最も革新的なプロダクトに特化した100% Design は、他と大きく異なる展示会です。 ...(続きを読む

安部 かつみ
安部 かつみ
(インテリアコーディネーター)
2008/11/10 20:40

東京ビジネスサミットに出展しました!

こんばんは、メディアコーディネーターの石川です。 ご無沙汰してしまって申し訳ありません。 10月21日、22日の2日間、東京ビックサイトで開催された、第22回東京ビジネスサミットにエスクリエイトが出展いたしました。 今回は、弊社のオススメCMSである自分で更新できるホームページ「クリエイトブログ」を出展させていただきました。 2日間で、27000名の来...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2008/10/24 01:18

建築家8名での展示会に出展しました

10月11日・12日の2日間で、山口市で開催された「未来をのぞく住宅展」(ASJ主催)に8名の建築家の一人として、出展しました。 A1判のパネルを6枚ほど作成して、当社がこれまで手がけてきた代表的なコンセプトの家の展示を行いました。家族心理や住環境をテーマにまとめあげたコンセプト「子どもの才能を引き出す」「家族の絆が育まれる」という内容は、来場者にとっても珍しかったようで、「家って奥が深...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/10/13 10:50

eドキュメントJAPAN2008のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は展示会についてのお話です。 統合文書情報マネジメント(Enterprise Content Management)の最新の製品とソリューションをご紹介する「eドキュメントJAPAN2008」が開催されます。 http://expo.nikkeibp.co.jp/e-doc/ 内部統制やリスクマネジメントの強化が求め...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/09/27 14:18

INAX SUMAIセミナ−特別展のお知らせ

INAX SUMAIセミナ− 【建築家とつくる住まい展】 のお知らせ 所属する JIA住宅部会で毎年行っている展示会 が今月末開催されます。 今回は、各自の模型で街並のような形にすることです。 是非 多くの方に見て頂きたく思いますので、銀座まで足をお運びくださいませ。 また会期中の土曜日は、お茶とお菓子をご用意して気軽な相談会 アーキカフェ を行います。 相...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/12 20:38

ITpro EXPO 2008 Autumnのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 日経BP社主催で「ITpro EXPO 2008 Autumn」が開催されます。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/expo/index.html 10月15日〜17日に開催される展示会では、数多くの講演やセミナーが開催されます。 ITpro E...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/09/11 09:22

農商工連携パークのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は中小企業支援策についてのお話です。 中小企業者と農林漁業者とが連携した新事業に対して支援をするのが「農商工連携」です。 http://j-net21.smrj.go.jp/t/082442/expand/noshoko/index.html 試作品開発や展示会出展などにかかわる費用の2/3補助をはじめ、専門家派遣、...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/07/21 12:33

化粧品が税関で止まってしまった!?

化粧品を輸入販売する場合には、「化粧品製造販売業、製造業」の許可取得が必要ですが、 なかには知らずに普通に化粧品を輸入しようとしたら税関でストップしてしまって大変な事になってしまっている方が非常に多いのです。 化粧品の製造販売業等の許可を取得していなくても下記のようなケースであれば所定の書類を厚生局に申請をすれば通関できます。 但し、いずれの場合も販売はできませ...(続きを読む

小山 尚文
小山 尚文
(行政書士)
2008/07/14 10:00

2008 ユーロ クッチーナの報告会

水曜日は、夜6時から 新宿のアクタスにて 4月16日〜21日にイタリアミラノで行われた 2008年 ユーロ クッチーナの報告セミナーに出席致しました。 クッチーナとは、イタリア語で台所の意味。ヨーロッパのキッチンの大展示会です。 ミラノサローネ(インテリアの世界的展示会)の一角に構え、ユーロルーチェ(照明の展示会)と隔年で行われます。 今年は、クッチーナの年。 ここでのトレ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/06/27 20:00

迷惑メール防止法改正、ガイドラインの公開が待たれる

迷惑メール防止法(特定電子メールの送信の適正化等に関する法律)が改正されました。 (2008年6月6日公布、施行日は未定。条文はこちら。) 迷惑メール防止法改正内容 メルマガ等の送信を行っている事業者にとっての主な変更は、以下の通りです。 A. 送信の許可を受けていない限り送信してはいけない B. 送信メール内に配信停止の手段を明記する事を義務化 C. 送信許...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(システムエンジニア)
2008/06/10 11:01

注文住宅の展示会「スタイルハウジングEXPO」への出展

注文住宅の専門展示会であるスタイルハウジングEXPOに 住宅模型を展示することになりました。 ワンランク上の生活を実現する住宅 住宅の展示会は珍しくありませんが、この展示会は 注文住宅に特化した展示会で、東京ビックサイトで 大々的に開かれるとのことです。 「ワンランク上の生活を実現する注文住宅の専門展示会」との事で、 色々なところで目にする設計事務所や、'...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/04/22 16:12

アートワーク ビフォー&アフター

アートワークの施工 とある省庁のレストランの壁がさみしいので何かアートの提案が欲しいとのご依頼があり、 タペストリー、絵画、アートフラワー、ステンシルなどいろいろ検討した結果、 タペストリーに決定し、施工いたしました。ご依頼主のデザインに対する感性豊かな ご理解に感謝です!! 背景の壁や、家具などを変えることなく、イメージアップするのは難しいことですが 椅子の...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2008/04/08 10:05

ファブリックス1 〜 クリエーションバウマン展示会

春はカーテンの生地メーカーさんの新作発表会が 次々と開催されます。 毎年1月にパリで開かれる「メゾン・エ・オブジェ」という 世界のトレンドショーで発表された新作が いよいよ商品として日本に入ってくるのです。 今回うかがったのはスイスのファブリックメーカー 「クリエーションバウマン」さん。 レーザーカットであけたドットを花柄にデザインした生地や フェ...(続きを読む

氏家 香澄
氏家 香澄
(インテリアデザイナー)
2008/04/02 13:06

彼女がいつも素敵な理由

先週、デザインユニット2e(ニィー)の新作発表会へ行きました。 http://www.2e-prodotti.com/2e 植物や鳥などのモチーフを、シルクスクリーンやリトグラフを使って繊細にしあげたノートや、 壁紙、ミラーなど・・、正統派の可愛さの中に、ちょっとお茶目かつ毒っ気ももちあわせる不思議な世界観が素敵! webのほか、表参道のNADiffなどでも手に入ります。 この展示会は彼女...(続きを読む

冨永 のむ子
冨永 のむ子
(パーソナルコーチ)
2008/03/31 12:06

HOTERES JAPAN2008

HOTERES JAPAN2008 東京ビックサイトにて3月11日〜14日、フードケータリングショー、 厨房設備機器展と同時開催されました。 今年のホテルレストランショーは設備のガスと電気のブースが それぞれ業務用は力が入っていて注目を浴びていました。 東京ガスでは、ガステーブルの下にシンクがあり、 ゴミも汚れも洗い流せるなど、新しい発想のコンロが4点。 ...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2008/03/18 09:37

JAPANSHOP&建築建材展2008

JAPANSHOP&建築建材展2008 3月4日〜7日、東京ビックサイトにて開催されました。 JAPANSHOPは店舗系のメーカーさん中心で、POP・スクリーンなどお店の広告を いかに視認させるか?がポイントのようでした。また、内装ではシート類や化粧版など 印刷技術の進化には目を見張るものがあります。 建築建材展ではガラスやロートアイアン、アクリルパネルのア...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2008/03/11 10:18

特許の常識/非常識(第8回)

特許の常識/非常識(第8回) 河野特許事務所 2008年2月26日  執筆者:弁理士 河野登夫、弁理士 河野英仁   (4)インターネットも公知資料  特許は技術の秘密を開示する代償として一定期間独占権を与える、という仕組みを基本としている。従って特許出願前にウエブに開示された発明は原則として特許されない。論文発表、新聞発表および展示会発表などと同様に、ウエブへの開示も出願を済ま...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/02/26 15:17

テクニカルショウヨコハマ2008のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は私自身についてのお話です。 2月13日から15日にかけて、テクニカルショウヨコハマ2008が開催されます。 http://www.tech-yokohama.jp/tech2008/ 神奈川県下最大の工業技術・製品総合見本市で入場は無料です。 素材・部品・研究開発・製造から、エネルギー・環境問題に至るハー...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/01/15 10:57

環境フェスティバル終了しました!

終わりました〜 水道屋さんと、大工さんに撤収作業を手伝ってもらったので、一緒に中華料理食 べてきました。 ブース当番中の松本照明くん 展示会にでて感じたこと・・・ ・無料のGOODSを集めてまわる人々が多い。  (関西電力からもらったエコバックにGOODSを詰めてまわる・・・) ・撤収時に車がめちゃくちゃ混む  ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2007/12/10 08:23

大会&展示会 を終えて

先日からご紹介の 東京国際フォーラムで開催されておりました JIA(日本建築家協会)20周年の大会 が昨日閉会されました。 建築家として環境を考えるシンポジウム、パネルディスカッション、様々な展示パネル、大学生の卒業設計の力作、新人建築家の新人賞、あかりコンペなど様々な催しが行われたビックイベントの4日間でした。 建築は住宅であっても、その場に存在した時点で公共性が生まれるとい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/21 22:10

横浜の建築家グループ展 2設営模様

昨日 横浜の建築家 area045 住宅作品展 の設営を行いました! デパート横浜そごうの開店と同時に各自が作品を持ち込んで、自分達で設営開始です。写真は、設営模様です。 それぞれが分担してポスター、説明案内パネル、主旨説明などなど細かいことを。。。 40センチ角の箱2個を使ってそれぞれが思い思いの展示方法で展示しています。 面白いのは、この40センチの箱にそれぞれの作...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/06 07:34

横浜の建築家グループ展 1お知らせ

今日から横浜の建築家グループ area045 の展示会が始まります! area045 というグループは、6年前に発足された建築家が自主運営しているサイト上のグループです。運営する為に登録している24名が運営資金を積み立てて持ち回りで幹事を交代で行っていて、月1回は研究会&幹事会を自主的に行っています。 今回は、展示会をしよう! という幹事の鶴の一声で結集し、会場探しから始まって会場交...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/10/05 00:00

362件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索