「住まい」の専門家コラム 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「住まい」を含むコラム・事例

5,630件が該当しました

5,630件中 751~800件目

大手分譲住宅メーカーwebサイト掲載のための取材を受けました

昨日、事務所にて、大手分譲住宅メーカーwebサイト掲載のための取材を受けました。 お話した中身は、分譲一戸建て、間取りの選び方、のような内容。 うーん、自分が分譲住宅を購入する立場でしたら、かなり 迷いそうですね。笑 どのような仕上がりになるのか楽しみですねぇ。 購入を検討されている方の何かお役に立てるかしら~? 少しでも、お役に立てるといいなぁ~。 図面などを確認しながら、お話...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

分譲マンションの保険(地震保険の必要性)

分譲マンションの各所有者は、 ご自身で火災保険契約にプラスして地震保険にも加入しましょう。 理由として、マンションの管理組合は共有部分の地震保険に未加入なケースが多い。 しかし、 分譲マンションの所有者は、専有部分と家財の地震保険は自らの意思で加入することが可能です。 では、なぜ必要か? 実際に建物が被災して保険金(共用部分のみ)が支払われた場合、 お住まいの住民で議論され、 世帯...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

玄関周りにどうしてもスペースが確保できず、階段の下に設けたシューズインクローゼット

玄関周りにどうしてもスペースが確保できず、室内階段の下にシューズインクローゼットを設けた実例をご紹介致します。 東京23区内、3階建、高断熱・高気密のお住まいです。 シューズインクローゼットの広さは2.11帖です。   写真を撮りましたとき、お引渡しが近く、建て主様がすでにスリッパを入れて準備されていました。 靴を入れた時の感じ、少しお解りいただけると思います。 また、階段の下なので、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

お客様が笑顔になるLDKプランメソッドとは!?プロ向けキッチンセミナーに参加してきました

先週末、土曜日は、プロ向けキッチンセミナーに参加するため、新宿のOZONEに行って参りました。 GRAFTEKT(グラフテクト)さんというキッチン&家具メーカーの主催で行われました。 オーダーキッチンでは有名なkitchenhouse (キッチンハウス)さんの姉妹メーカーだそうです。 この会社は、以前はOZONEに入っていなかったよなぁ~、と思い聞いてみましたが、やはり、一年前にできたばかり...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

トイレと洗面の間に扉を付けずガラスのパーテーションを施工した実例

今日は、トイレと洗面の間に扉を付けず、ガラスのパーテーションで仕切った例をご紹介致します。 西洋のトイレのスタイルですと、ホテルなどで体験するとおり、トイレと洗面は同じ空間にありますね。 このスタイルは、私の建築士経験の中では2度目でした。 ご夫婦お二人の寝室に隣接した洗面脱衣所、トイレ、浴室でしたので、ご夫婦しか使わないトイレでしたので可能でした。   まず、写真でいう横幅、5尺(柱芯...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

やっぱりワクワクしちゃうストロベリーアフタヌーンティー!

皆さま、三連休はどのようにお過ごしでいらっしゃいますか? 暖かな三連休ですので、お散歩、お出かけにはもってこいですよね~! 昨日は、学生時代の友人と、1年に一度のランチ会。 おしゃべりに花が咲いて、大笑いで、しゃべりぱなしでした。 あー、スッキリした~ 学生時代にもよく皆で訪れた横浜で、会いました。 ストロベリーアフタヌーンティーをいただいちゃいました いちご三昧~ サンドイ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

地震のときも通路を本が邪魔することがないちょっと奥まった本棚

ちょっと奥まった本棚スペースを本日はご紹介します。 壁面にふつうに造りつけする本棚ですと、地震のときには、本棚は倒れてこなくても本がゴッソリと落ちてきます。 ちょっと奥まって造りつけておくと、本はやっぱり落ちてくるとは思いますが 床にちらばって避難通路を邪魔することはありませんね。     奥行き4尺5寸(有効寸法約1m30cm) 間口3尺(壁から壁までの有効寸法約75cm)の本棚空...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

「投資マンションを売却したい!」とお悩みの方、個別にご相談いたします!

「投資マンションを売却したい!」とお悩みの方、個別にご相談いたします! ■東洋経済オンライン掲載中 投資マンションにカモられた人がみた地獄 これから投資マンションを売却をしようと思っているが、その内容が不安な方、 投資マンション売却のサポートをしてほしいという方、 既に複数戸のマンションを所有しているが、思ったほど儲からず問題が起きて売却したいがとお悩みになっている方、 地方に住んでい...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

経済産業省ZEHビルダーをランク付け2018年度運用へ

以下、3月15日付 新建ハウジングWEBニュースより ●経済産業省ZEHビルダーをランク付け2018年度運用へ http://www.s-housing.jp/archives/103242 *エコな住まいを作っているハウスメーカー、工務店や建設業者をランク付けするというものです。 造る側は競争が激化しそうで大変ですが、お客様には解りやすくなりますね。   ●経済産業省、2017年度Z...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

洗面所にもほしい、タオルや洗剤などをたっぷり収納できる大型収納

今日は洗面化粧台、洗面脱衣所に設ける収納をご紹介いたします。 このブログでは、お住まいを変えて、よくご紹介させていただいております。 お客様からもご要望の多い収納のひとつです。 洗面所に造り付けする大型の収納ですね。 東京23区内、高断熱・高気密、2階建のお住まいです。 洗面脱衣所の広さは一坪、壁から壁までの有効寸法は、1m65cm×1m65cmです。 3枚引き戸を取り付けいたしま...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

東京建築士会の【建築士を探そうnet】に登録いたしました

ずいぶん以前から東京建築士会には所属しておりましたが このたび、【建築士を探そうnet】に事務所のページを開くことにいたしました。 (地域ビルダー時代には掲載しておりました。) どうぞご覧下さい。 下記バナーをクリックしてくださいね! (一般社団法人 東京建築士会のページへ飛びます。)       先週、国際展示場、東京ビックサイトに建築建材展を見に行ってまいりましたが、 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

1.33帖のシューズインクローゼットと内玄関周辺

今日は、シューズインクローゼットの施工実例をご紹介致します。 広さは、1.33帖。 横幅は1間(有効寸法約1m65cm)、奥行きは、1m8cm位のひろさです。 皆様よくご存知の和室にある押入れ、奥行きが30cmくらい広くなったと思ってください。 東京23区内、高断熱・高気密住宅、長期優良住宅認定の2階建のお住まいです。   写真では、床は白くなっていますが、お引渡し前でしたので、ダーク...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

地域活動への参加

今日は寒いですね〜天気も不安定な1週間になりそうです。昨日、確定申告も仕上げ完了!ふ〜!!お疲れ様〜カンパ〜イ!!って感じです。 住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 先日、今年の夏7月7日、8日に開催の『まちだくらしフェア2017』の実行委員会に参加してきました。町田市の消費生活センター主催のイベントです。今年初めて「心とモノの整理から住環境を考える会」として参加さ...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2017/03/13 17:32

地域活動への参加

今日は寒いですね〜天気も不安定な1週間になりそうです。昨日、確定申告も仕上げ完了!ふ〜!!お疲れ様〜カンパ〜イ!!って感じです。 住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 先日、今年の夏7月7日、8日に開催の『まちだくらしフェア2017』の実行委員会に参加してきました。町田市の消費生活センター主催のイベントです。今年初めて「心とモノの整理から住環境を考える会」として参加さ...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2017/03/13 17:32

マリー・アントワネットがお好きな女性には、お部屋をベルサイユ宮殿やプチトリアノンに

先日まで森アーツセンターギャラリーで行われていた、マリー・アントワネット展、大盛況だったようですね。 マリーファンってやっぱり多いのでしょうか。 ベルバラの影響もある? 今日は先日、建築建材展で見て参りました中から、ご紹介致します。 マリー・アントワネットがお好きな女性で、お部屋をベルサイユ宮殿やプチトリアノン風にしたい方は、どうぞご覧下さい。   こちらは輸入の洗面台です。クラシック...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

牧野富太郎記念庭園のオオカンザクラが満開でした

事務所近くの牧野富太郎記念庭園のオオカンザクラが満開です。 やっぱり桜はいいですね。 お天気もよく、青空にピンクが映えます。 気持ちいい。 その他には、カンヒサクラも咲いておりました。 この前、井之頭公園で見つけた、さんしゅゆもここでは、はなびのように、花開いておりました。 あせび。 トサミズキも満開!   これからソメイヨシノも咲き出すでし...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

木目調チェリー色、天板ワイドなペニンシュラタイプキッチンの施工実例

今日は、キッチンの施工実例をご紹介いたします。 ペニンシュラタイプ(片側が壁にくっついているオープンタイプキッチン)の実例です。 東京23区内、木造2階建、高断熱・高気密、長期優良住宅認定のお住まいです。 1階LDKのキッチンです。 どちらかといいますと、キッチンには、こだわって、建て主様が、費用をかけられた施工例です。 キッチンの天板は、ステンレスをご採用いただきました。 ヘ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

【セミナー開催情報!】4/2(日)中古マンション購入セミナー

【セミナー開催情報!】4/2(日)中古マンション購入セミナー 東京オリンピックを目前に、湾岸エリアのタワーマンションの価格がぐんぐん上がりましたよね。  もちろん、都内のマンション相場が値上がりしたのは、東京オリンピックの影響だけではないです。相続税対策や日本経済の好況、海外投資家の日本への投資熱の高まり等、様々な要因が重なった結果と言えます。 では、今後どのような中古マンションの資産価値が上が...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2017/03/11 14:07

女性なら一度は憧れるモザイクタイルやガラスモザイク、建築建材展にて

本日も昨日に引き続きまして、建築建材展で見て参りました内容のご報告を致しましょう。 これまでもよくお客様からご要望をいただきました、モザイクタイルやガラスモザイク。 洗面の壁の一部に貼ったり、リビングやダイニングの壁やカウンター一部に貼ったりと、アクセント的な使い方で人気があります。   元気が出る色の組み合わせです。 アクセントになる貝とか、バラとか、カブトムシとか、好きな形のタイル...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

女性がグッとくるモザイクタイル貼りやガラスの洗面ボウル、建築建材展にて

今日は、国際展示場ビックサイトで行われている、建築建材展に行って参りました。 建築建材展  https://messe.nikkei.co.jp/ac/attend17/ 開催は明日まで。一般ユーザーの方も見る事はできますので、ご興味がおありの方は行かれてみてはいかがでしょう? いろいろ気になる展示があり、写真を撮って参りましたが その中から、今日は、女性がグッときそうな、モザイクタイ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

休日は井之頭公園の池の周りと吉祥寺散歩

休日の月曜日は、1ヶ月ぶりに、井之頭公園の池の周りを散歩致しました。 雨が降っておりましたが、3時を過ぎたら、止みましたので、雨上がりの公園散歩。 人も少なく、静かでよかったです。 写真をご覧いただくとお解りいただけるように、全体は、まだまだ冬の景色なのですが、 左手のこぶしの木、白い花がポチポチと開いておりました。 ここからの写真をよく撮るのですが、1ヶ月後は、桜も咲き、春の色合いにな...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ピンクのアクセントクロスとキッチンもピンクでコーディネート

今日は、ピンク色にキッチン周りをコーディネート致しました実例をご紹介致します。 東京23区内、高断熱・高気密2階建のお住まいです。 ダイニングのお隣は、続き間の和室4.5帖になっております。 次の写真は、和室の入り口引き戸を開けたところです。 隣の和室の方から、キッチン方向を見たところ。 少し角度を変えて見たところです。 対面カウンターの奥行きは40㎝です。 高さは、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

事務所のホームページもどうぞ是非ご覧下さい。

*写真をクリックしてください。ホームページに飛びます。   何ですか影が薄いみたいなんですが(笑)、ホームページもございますので、どうぞご覧下さい。 トップページに飛びます!アドレスをクリックしてね!  https://www.nose-architect.com/ (上記写真をクリックしていただいてもOKです。) スマートフォンでご覧いただく方は、スマートフォンサイトが表示されます...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

心地よい省エネ住宅・生活しづらい省エネ住宅

省エネルギー計算をすると、エアコン(暖房・冷房)を高性能なものにするよりも、壁・床・天井の断熱性能を上げる方が、効果があります。   通称:省エネ法という法律があります。 大規模な建築物は、省エネルギー計算を行い提出する法律なのですが、 近々全ての建築物、住宅にも適用されることになります。   この省エネルギー計算、壁・床・屋根の断熱性能、冷房・暖房機能、サッシの断熱性、 建物の形...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

我孫子市の「床下暖房の平屋の家」完成現場見学会のお知らせ

我孫子市の床下暖房の平屋の家は60代のご夫妻お二人のための延床面積約28坪の木造平屋の小振りな住まいです。南側に大きなデッキテラスを計画して、光と風を家中に取り込んで明るくて風通りのよい住まいを実現しています。   2つのエアコンを床下に設置して、暖気・冷気を床下に送ることにより、冬は家全体をあたため夏は涼しくする「床下暖房の家」を目指しています。   屋根なりの勾配天井のリビングには2つ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

住宅・建築物の省エネ性能表示制度(BELS)に関するシンポジウムに参加しました

水曜日は、永田町の都市センターホテルで行われました、『住宅・建築物の省エネ性能表示制度(BELS)に関するシンポジウム』を聴きに行って参りました。 主催者は、株式会社野村総合研究所 共催は国土交通省とあって、会場は満席でした。 当初定員400人とありましたが、当日は、「600人の出席者なので、テーブルなし椅子のみの席としました。」と、説明がありました。 講演者は下記の方々。 錚々たるメンバ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ラッシュで凄腕ダブル・ゆいゆい女装めいくでピッタンコ公開(゚∀゚)♡

海上大宴!戦闘員募集 http://ameblo.jp/jososhi/entry-12247797757.html    ♡記事https://entrenet.jp/magazine/2051/ こんちくわ(´∀`)  すきマーーーーーッスル(゚Д゚)ノ!ができたのでブログ書いちゃいます保志エリカです(´∀`)。 本日1回目のブログ(´∀`)「またまた凄腕ダブルメイク・ゆいゆい年齢ピッタン...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)

4月初旬の引っ越しは割高になるのは本当?

4月初旬の引っ越しは割高になるのは本当でしょうか? 引っ越し先は決まっています。 現在の賃貸が退去一ヶ月前通告義務があり 引っ越しは来月初旬 現在の住まいから歩いて10分掛かるか掛からないかの距離です。 ただ2階の物件からのファミリー引っ越しなので赤帽さんに大きな物は頼んで自分達で解体できる物は解体して運び出すか 荷造りだけして配送、設置は...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/03/04 22:20

ロフト付きの子供部屋に貼ったグリーンのボーダークロス

今日は、ロフト付きの子供部屋をご紹介致します。 東京23区内、3階建+ロフトのお住まいです。 高断熱・高気密、長期優良住宅認定を受けております。   子供部屋は、3階にあります。  壁にはグリーンのかわいらしいボーダークロス貼りました。 まだお子さんが小さいので、入り口の扉は付けず、オープンに。 将来は2室に分けられるようにしています。 中央の梁の下に壁をつくればいいように設計...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

雛祭り

  今日は、いいお天気。 暖かいですね。 お雛様、先日、都内のホテルのロビーに飾ってありました。 いいものですねぇ。   桃と菜の花。 春ですね。 posted by 野瀬有紀子 いつも応援ありがとうございます。   お手数ですが、見ましたよ、のサインに下の2つ、ポチッ、ポチッと押して下さると励みになります!      ************************...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

モダンなポイントクロスのトイレに文庫本棚?飾り棚?トイレットペーパーストック棚?を設けた実例

今日はトイレに文庫本棚を設計した実例をご紹介致します。 棚は文庫本を並べるのにちょうどよい位の奥行き15cmの浅い棚です。 文庫本棚として利用しなくても、飾り棚でも、OKです。 トイレットペーパーを並べるにはちょっともったいないなかなぁ。 壁紙は、2方をポイントクロス貼りにしてみました。 ちょっとモダンなクロスです。 トイレの後ろの壁面も同じポイントクロスに。 小物をは、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

住まいの配管・防音対策・防音配管

人の生活音には、足音や話し声・テレビの音だけでなく、設備機器から溢れる音も存在します。 特に、排水の音は響きます。(特に、お手洗いの音) そこで、リノベーション工事中の、賃貸集合住宅(空き家活用プロジェクト)では、 防音加工された配管材料を使用しています。   通常、排水管は塩ビ製ですが、その塩ビの管に、吸音材と遮音材が2層に巻き付けられた、 配管材料です。 上下で他人が住...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2017/03/02 07:25

我が家の白椿が満開、薔薇のような椿です。

我が家の白椿が満開です。 薔薇のような椿です。 種類はなんという椿でしょうか? よく解りません。 白椿の種類  http://www.nagominoniwa.net/camellia/yae-w.html ケンキョウか? シロヒャクヨウチャか? 今年はいつもの年より良く咲いているような気がします。 白い花は基本的に好きです。清楚な感じがいいですね。 となりに、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

屋根なり勾配天井、梁あらわし部に取り付けしたスポットライト

今日は、屋根なり天井(勾配天井)2階LDKの施工実例をご紹介致します。 梁や天井にレールをつけて、そのレールに照明器具を取り付けした事例です。 東京23区内、2階建、長期優良住宅のお住まいです。 ライティングレールやスポットライトのカラーは、メーカーが商品として出しているものは、ホワイト、ブラック、シルバーの3色程度です。 ライティングレールというのは、スポットライトを取り付けする写真...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

休日は、成年後見制度の学習会と石神井公園散歩へ

今日は、午前中、成年後見制度の学習会に参加致しました。 生協主催の会で、50代~70代の女性、約20人が参加しておりました。 2時間でしたが、制度の概要が解り、勉強になりました。 質問も多く出ておりました。 『NPO法人 成年のぞみ会』 の方のご説明で、市民後見人という後見人制度も知ることができました。 2000年から、介護保険制度と同時にスタートした制度ですが、あまり使われていない、と...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

東京から静岡へ単身引っ越しの見積り額35万円弱は妥当?

単身で引っ越し予定です。引っ越し見積り額は妥当でしょうか? 現在の部屋は1K、単身で荷物は多め、東京から静岡へ、3月下旬の平日に引っ越し予定。 S社に見積りをお願いしたら55万円弱、不動産会社の紹介割引20%を利用しても、35万円弱とのこと。いくら、繁忙期でも高すぎ(ぼりすぎ)ですよね? ちなみに現在の部屋への引っ越し時は、4月初旬にY社の利用で、8万円位でした。 ...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/27 17:09

NZ(ニュージーランド)南島Nelson近く、Todds Valleyの春

京も少しずつ暖かくなって参りました。春が近づくと嬉しいですね。 桜の開花まで、あと1ヶ月。待ち遠しいです。 桜以外にも花々が咲き出し、お天気の良い日は、お散歩したくなります。   2015年11月に、ニュージーランド、南島の北の端ネルソンという街の近くのお住まいのホームステイいたしました。 ステイしてから、5日目に、ホストマザーとワンコと一緒に裏山を散歩してみました。 そのときの草花...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

キッチンクローゼット、キッチンパントリー、保冷庫と、キッチン収納たっぷりの理想形お住まい

今回は、キッチン周りに収納たっぷりのお住まいをご紹介致します。 造りたくて、ご要望はあっても、スペース的な問題で、設計できないケースも多いですが こちらのお住まいはご要望通りにスペースを確保することができました。 理想的なキッチン収納のスタイルはないでしょうか。 東京23区内、3階建の2階LDK、延べ床面積200㎡を超える、少し大きなお住まいでした。 長期優良住宅認定のお住まいです。...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

グリーンをあしらったインテリアコーディネートが上手な奥様のいるお住まい

日は、グリーン使いが上手な奥様のいるお住まいをご紹介致します。 東京23区内、2階建、2階LDKの家です。 インテリアとは関係はありませんが、長期優良住宅認定のお住まいです。 写真は、お引渡しさせていただいてから、伺って撮らせていただいたものです。 ナチュラル色と、グレーと観葉植物のグリーンがよく合っています。 キッチンの窓辺にも、セージと、お庭でとれたトマト。 キッチン...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

初開催!!スマホアプリ「ZOOM」を使ったセミナー開催

自分整理®(思考・住まい・人生の整理)ナビゲーター& アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   初めての開催です!! スマホのアプリ「ZOOM」を使って、セミナーを 開催いたします。   スマホをお持ちの方限定にはなりますが、 なかなか家を空けることができない方 赤ちゃんがいて、セミナーに参加でき...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2017/02/24 02:17

女性のためのビジネス思考整理講座 4月8,9日福岡市開催

自分整理®(思考・住まい・人生の整理)ナビゲーターの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     「女性起業家のためのビジネス思考整理講座」の 日程のご案内をいたします。       起業してまだ年数が浅い方・これから起業する方 事業を進めるにあたって、必ず起こる悩み・困りごとがあります。     仕事を始める時に、まずぶつかるのが、人の心...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2017/02/24 01:43

視線をさえぎり、2階バルコニーに造った風呂から眺める坪庭スペース

今日は、視線をさえぎり、2階バルコニーに造った風呂から眺める坪庭スペース実例をご紹介致します。 半露天風呂のような感覚で、お風呂が楽しめます。 お風呂から眺める坪庭のご要望は、実は結構ありますね。 女性というより、こちらは建て主のご主人様のご要望により実現いたしました。 東京23区内、3階建のお住まいです。 お風呂は一坪(1616)タイプのユニットバスです。 サッシは樹脂サッシ。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

東京から静岡への引っ越し業者の見積もり10万って高いですか?妥当ですか?

東京~静岡へ引っ越しで。 今日、引っ越し業者に見積もりをしてもらった結果、15万と言われて交渉して10万にしてもらいました。 この繁忙期の中で5万円下げてもらった10万って高いですか?妥当 ですか? 【佐藤大樹のアドバイス】 東京から静岡市へ約185kmの引っ越しという前提でお話しをしていきます。 トラックの大きさがわからないのですが、 2トン...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/22 17:37

サードプレイス(第3の場所)としての、高齢者デイサービス

住まいでも施設でも無い、もう一つの楽しむ時間を、過ごす場所、 サードプレイス(第3の場所)をつくる為の、  定員200名の大きな高齢者デイサービスを設計しました。 楽しみながらできる、リハビリテーション、自然に機能訓練になる場所。 陶芸等のカルチャールームやリラクゼーション温泉スパなど、心地よい時間を過ご す場をデザイン。 コミュニケーションを生む仕掛け、周囲に開き繋が...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

日曜日、左手のピアニストのコンサートへ

  休日、日曜日は、智内威雄さんのピアノコンサートへ。 智内さんは、職業性の局所性ジストニアという病気で右手が使えない、左手だけで弾くピアニストです。 片手なのにそれを感じさせない演奏。 かぶりつき席で、迫力ある演奏を堪能致しました。 いろいろな活動を積極的になさっているようでした。 トークもあり、とても素敵な方でしたよ。 元気ももらいました。 15年以上前に、お住まいのリフォ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

3月下旬、東京から福島県へオススメの引っ越し業者は?

オススメの引っ越し業者を探しています。 低価格が第一希望です。3月下旬予定です。 東京から福島県へ一人で、生活する上で最低限の荷物があります。 【佐藤大樹のアドバイス】   3月下旬は繁忙期なので割り増し料金がハンパないです。 仮に2トントラックで東京から福島へ引っ越すとザックリですが25万~30万かかります。 高価なものでなければ処分をして、...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/20 17:56

2階から3階の階段の壁を縦格子にし、空間を広く見せ、光を入れる工夫

1階から2階へ上がる階段の手すり部分を木製の縦格子にすることはよくあることですが、 2階からロフトや3階へ上がる階段の部分を格子状にすることは、少ないかもしれません。 2階建ロフト付のお住まいです。 こちらのご建築地は、ロフトへ上がるのに固定階段の設置が許されている地域です。   2階からロフトに上がる上がり口。 こちらは、お引渡ししてから撮らせていただいたもの。 すぐ手前は...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

木目ナチュラル色によく馴染んだ草花柄の壁紙

今日は、トイレに柄物の壁紙を使った施工例をご紹介致します。 東京23区内、2階建のお住まいです。 室内ドアや巾木、窓枠などは、木目ナチュラル色を使っています。 木目ナチュラル色は、メープルとか、クリエペールとか、ライトオークとか、メーカーによって呼び方にも違いはあります。 窓枠や巾木、ドアの色をどうするかは、みなさん、悩むところだと思います。 迷われたら、是非お気軽にご相談くださいね。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

第二回 片付け座談会 3月16日福岡市開催

自分整理®(思考・住まい・人生の整理)ナビゲーター& バグアインテリア風水アドバイザーの宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。       第二回「かたづけ座談会」を開催いたします。 セミナーとか、講座と言った堅苦しいものではなく お気軽に「かたづけ」について話す場を 儲けたいと思い、企画しました。 何でも聞きたいことを聞いて 話してみませんか。 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2017/02/19 00:36

築55年、木造2階建の氷屋を店舗にした神保町のビストロ

1月の中旬に訪れた、神保町のビストロを今日はご紹介致します。 築55年、木造2階建の昔は氷屋だった店を、店舗にしているビストロです。 古い昔のまま、あまり手いれずに使っているという感じを受けました。   店の入り口です。 葡萄の照明は、アンティークのものを、見つけてきてつけたのでしょうかね? ガラスも古いままのようです。 とおりから見た2階。あとで、窓際の席がでてきます。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

5,630件中 751~800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索