「事務所」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「事務所」を含むコラム・事例

12,130件が該当しました

12,130件中 901~950件目

浮気をした夫(大奥タイプ)との離婚手続き

 結婚をしてから 夫が何度も不貞行為を繰り返し その度に傷ついて・・ もうしないと約束したのに また・・    そんな辛い想いをした女性が 『離婚』を心に決めて 当事務所にいらっしゃいます。  不貞行為を何度も繰り返す夫・・ (私はマハラジャタイプあらため、 最近は大奥タイプと呼んでいます。) 妻の敵ですね   ところが、このような夫との 離婚協議は 他のケースよりも 円満に行くことが多いので...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/10/26 18:48

人肌が足りない男性

 当事務所のカウンセリングには男性からの ご相談も寄せられます。 男性からのお悩みで多いのは 結婚生活の中で 「寂しさ・孤独を感じる」というもの。  そのような方の日常生活を お聞きすると『人肌』が足りないのです。 そう『人肌恋しい』の人肌ですね。 性的な意味だけではなく スキンシップって 人間の身体にとって 大切なことだと思います 女性は子どもと接したり 友人同士だったり ヘアサロンだったり...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/10/25 13:20

土曜日、台風の影響、雨の相談会でした

土曜日、台風の影響、雨の相談会でした   ちょっと、なんだか忙しく、blogの更新を怠っております。すみません。。。。   先週末、土曜日は、栃木県の佐野市まで、行って行って参りました。 佐野プレミアアムアウトレットのすぐそばでした。   今回は、インフォメーション事務所の入り口に、チラシのコピーを貼ってくださっておりました。 アウトレットもすぐ近くですし、お天気ならば、相談にみ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

相続詐欺を避けるため、絶対していけない2つのこと

突然、遺産分割協議書が届いたら、2つの絶対にしてはいけないこと  連絡自体が詐欺のこともあります。してはいけないことは次の2点です。  相続証明書などに署名捺印すること・印鑑証明書などをすぐに送ること。 1.   まずは、遺産分割協議書をよく読み確認する  最低限確認する内容:相続人は誰か・遺産の種類・遺産の種類別の価額・遺産の分け方  これらの内容を詐欺を前提で確認する。 ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

オーデションに合格!?ちょっとまって!

オーデションに合格!?ちょっとまって! おはようございます、本山です。 以前にもお伝えしましたが、 若者の夢を利用して、 「映画に出れる」とか 「デビューできる」 「音楽の仕事を提供する」 ・・・ 他にも様々な誘い文句でオーデションと称して カモをさがす、悪徳芸能音楽業者がたえない。 中にはおもいっきり詐欺の業者もいるが 詐欺ではないけど、 僕から言わせると「悪徳業者とは言...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2017/10/23 16:14

熟年離婚・・・するかしないかの最終判断はここで決まる

 当事務所では私が夫婦カウンセラーであり 行政書士でもあることから 夫婦関係の相談、 離婚の際の書類作成業務の両方を 取り扱っております ですので、 現在は離婚までは考えていないけれども 仮に離婚したらどうなるか(特に金銭的なこと) 聞いてみたい、というご相談も、 もちろん対応可能です 50代半ば以降の年齢の方が いらっしゃった場合には かなり具体的な数値を 出すことが可能です 財産分与の対象...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/10/23 15:33

基本が大事 脳みそ煮えるほど考えたメニューなんです

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®の基本の講座はYURUKUウォーカー®講座 今日大阪心斎橋スタジオでのインストラクター養成講座で この基本のYURUKUウォーカー®講座にじっくりと取り組みました。講座の内容はずっと変わっていないのですが ひとところにじっとしていないYURUKU®。 伝え方は日々進化してい...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/10/22 21:25

浮気をしても許されてしまうタイプ

 当事務所の相談でも配偶者の浮気で悩んでいる方は多いです。 その浮気が原因で離婚に至る方もいらっしゃいますし、 配偶者の浮気された事実にショックを受けつつも 円満に解決しつつ、 これからも一緒にやっていくことを 選択する方もいらっしゃいます。 夫が浮気をしても (妻が浮気の場合はちょっと違うケースが多いので 今回は夫の浮気に限らせていただきます。) 「これからも一緒に・・」を選択した女性に そ...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/10/22 14:12

アドラー心理学「愛と勇気づけの親子関係セミナー」スマイル講座 2018年1月開催日程

自分整理®ナビゲーター&スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     2018年1月のスマイル開催日程が決定しましたので、 アップいたしました。     アドラー心理学「愛と勇気づけの親子関係セミナー」スマイルの 開催をいたしますので、日程をお知らせいたします。 Smile~愛と勇気づけの親子関係セミナー~ SMILE(Sem...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2017/10/21 23:30

TBS金曜ドラマ「コウノドリ」など。

こんにちは、 北海道はマラソンシーズンが終わり、雪を待つこの頃です。 後見関連の新しい案件が動き出して、調べ物をしたりなかなか落ち着かないこの頃です。 明日は生前の事務委任契約と任意後見契約について詳細まで勉強する日にしようと思います。 離婚関連以外に遺言相続や後見業務も徐々に増えつつあるこの頃です。 そんな中、今日は「コウノドリ」の放送の日でしたね。 前のシリーズから見てました。 私は男性な...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/10/21 00:43

【FP継続セミナー…会場は横浜】世代別・年代別に合う顧客本位の投資信託提案法

来る10月22日(日曜日)に、横浜にてFP継続セミナーを行います。何と、衆議院議員選挙と同じ日です。(偶然の重なりですが)。投票のついでに、ぜひ、脚をお運びください。 なお、当セミナーは有料ではありますが、FP資格を保有していない、一般の方にも、ご参加頂くことができます。銀行や証券会社では聞くことができない、投資家目線のセミナーです。 タイトル:世代別・年代別に合う顧客本位の投資信託提案法主催...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2017/10/19 22:24

お金よりも大事なこと by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 すっかり寒くなりましたが、 風邪などきいていませんか? 私は風邪の予防に マヌカハニーを毎日食べています。 免疫力が上がるらしいですよ。 さて、今日は事務所にこもって 原稿を書いています。 原稿を書いていると 伝えたいことがどんどん浮かんできます。 時間と取って考えるのは 良いことですよね。 そして思ったのは...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/10/19 16:47

10月21日(土)CRTハウジング、佐野総合住宅展示場にて『2世帯の住まい方相談会』

10月21日(土)、CRTハウジング、佐野総合住宅展示場にて『2世帯の住まい方相談会』の相談員をさせていただきます。 時間は、11:00~12:00、13:00~15:00となっております。 お近くにお住まいの方は、どうぞお気軽にお越し下さい。無料です。 佐野プレミアムアウトレットのすぐお近くですから、お買い物のついでにどうぞお越し下さい。 ご来場を心よりお待ち申し上げます。 CRTハウ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

インドからの荷物

 事務所から電話で、 「インドからDHLで荷物が届いていますが」 「一応タブレット画面にサイン頼まれて、受け取りました」 「えー心当たりないけど、中国ではなく?インドねぇ??」 「怪しいけど宛名はちゃんとしています」 タブレットにサインは新種の送りつけサギとかだったら…… 現場を済ませて、恐る恐る外で開けてみました。 かな~~り前に注文した本でした。 この本、印刷はチャイナですがインドしか在庫...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2017/10/13 06:18

【FP継続セミナー…会場は横浜】世代別・年代別に合う顧客本位の投資信託提案法

来る10月22日(日曜日)に、横浜にてFP継続セミナーを行います。何と、衆議院議員選挙と同じ日です。(偶然の重なりですが)。投票のついでに、ぜひ、脚をお運びください。 なお、当セミナーは有料ではありますが、FP資格を保有していない、一般の方にも、ご参加頂くことができます。銀行や証券会社では聞くことができない、投資家目線のセミナーです。 タイトル:世代別・年代別に合う顧客本位の投資信託提案法主催...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2017/10/12 23:26

キッチンの上にロフト6.37帖がある2階LDKのお住まい

キッチンの上にロフト6.37帖がある2階LDKのお住まい 東京23区内 高断熱高気密 木造2階建完全分離の2世帯住宅のお住まいです。 2階LDの広さは、8.97帖。 キッチン側から、ダイニングを見ますとこのような感じです。 キッチンはホワイトでまとめました。 ホワイトにしておくと、市販の食器棚や家電収納などは、ホワイトが多いので、探しやすい、色も合わせ易いですよね。 ですの...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

【FP継続セミナー…会場は横浜】世代別・年代別に合う顧客本位の投資信託提案法

来る10月22日(日曜日)に、横浜にてFP継続セミナーを行います。何と、衆議院議員選挙と同じ日です。(偶然の重なりですが)。投票のついでに、ぜひ、脚をお運びください。 なお、当セミナーは有料ではありますが、FP資格を保有していない、一般の方にも、ご参加頂くことができます。銀行や証券会社では聞くことができない、投資家目線のセミナーです。 タイトル:世代別・年代別に合う顧客本位の投資信託提案法主催...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2017/10/09 20:25

ハーフ走って、15キロ走って、6キロ歩く。

運動の秋、先々週の日曜に旭川でハーフ走って、先週の日曜日は、隣り町の東神楽町で15キロ走って、明日は旭川で6キロ歩く。こんにちは旭川の行政書士の小林政浩です。 運動の秋、何とか予定通り3つの行事こなせそうです。 9月24日の旭川ハーフマラソンは調整がうまくいかず、完走は出来ましたが制限時間ギリギリの完走でした。翌週10月1日の東神楽町の15キロは全体としては後ろの方でしたが自分的にはそこそこの...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/10/09 00:06

三菱地所レジデンス様/ザ・パークハウスステージ(分譲戸建て)webサイトに掲載されています

三菱地所レジデンス様/ザ・パークハウスステージ(分譲戸建て)webサイトにて 『3LDKか、?それとも4LDKか?建築家に聞く一戸建て 間取り選びのポイント 』について、お話させていただいております。 よろしければどうぞご覧ください。 クリック  http://www.mecsumai.com/tphs/contents/vol9.html   *写真は、イメージです。     ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

アドラー心理学「愛と勇気づけの親子関係セミナー」スマイル12月開催日程

自分整理®ナビゲーター&スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。       12月のスマイル開催日程が決定しましたので、 アップいたしました。     アドラー心理学「愛と勇気づけの親子関係セミナー」スマイルの 開催をいたしますので、日程をお知らせいたします。     Smile~愛と勇気づけの親子関係セミナー~ SMIL...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2017/10/04 23:59

親権者と子どもの名字は関係ありません。

 当事務所では離婚の際の公正証書作成サポートをしております 公正証書に記載する取り決め事項のご案内、確認のほか 離婚後の生活設計を一緒に考えたり 離婚後のお手続きのご案内もしています。 離婚するご夫婦にお子様がいる場合には 妻が親権者となり、子どもを引き取り夫から養育費をもらうという 取り決めが多くなります。 そのような場合にあるちょっとした勘違い 「子どもの名字を変えるのは可哀想です。 子ど...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/10/04 19:44

練馬区役所アトリウム、版画家の蟹江杏(かにえ あんず)さんがコラボしたガーデニング見本園

練馬区役所アトリウム、版画家の蟹江杏(かにえ あんず)さんがコラボしたガーデニング見本園 昨日、建築士事務所協会のミーティングがあり、区役所に行って参りました。 少し早く着いたので、アトリウム周辺をふらふらと観て歩いておりましたが、ガーデンニングコンテストという催しが開催されておりましたよ。 区内の一般のお宅、素敵なお庭を紹介しておりました。 一般のお宅のお庭なのに、見学、散策ができる...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

LIXIL(住生活ソリューション)、L倶楽部で、ビルダー等業者向けの講習会を受け持ちます

  LIXIL(住生活ソリューション)、L倶楽部で、ビルダー等業者向けの講習会を受け持ちます!  『見せ場を造るアクセントクロスコーデイネート術』  11月14日(火) 13:00~17:10(①13:00~15:00 ②15:10~17:10) 講座スケジュール http://www.growing-l.com/schedule 講義の詳細はこちら http://www.growi...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

【FP継続セミナー…会場は横浜】世代別・年代別に合う顧客本位の投資信託提案法

来る10月22日(日曜日)に、横浜にてFP継続セミナーを行います。何と、衆議院議員選挙と同じ日です。(偶然の重なりですが)。投票のついでに、ぜひ、脚をお運びください。 なお、当セミナーは有料ではありますが、FP資格を保有していない、一般の方にも、ご参加頂くことができます。銀行や証券会社では聞くことができない、投資家目線のセミナーです。 タイトル:世代別・年代別に合う顧客本位の投資信託提案法主催...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2017/10/02 08:19

国産杉材建具とドイツ製ウッドチップ紙壁紙を使った体にも優しいエコな洋室

国産杉材建具とドイツ製ウッドチップ紙壁紙を使った体にも優しいエコな洋室 国産の杉を使っているのは、建具ですが、左からクローゼット扉、入り口引き戸、手前は、観音開きの収納扉です。 杉の木目がきれいです。(好き嫌いがあるとは思いますが・・) それから、窓の枠も国産杉を使っています。 いずれも産地は、時と場合によって違いがあるようです。 産地を限定してしまうと、安定供給も難しいと、製作会社...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ストローとクリップを使って建物の構造を学ぶ、ストローハウス

ストローとクリップを使って建物の構造を学ぶ、ストローハウス 東京都建築士事務所協会に所属していますが、その中で、キャリア教育サポートといって、子供達に建築に親しんでもらおうというような、活動に参加しています。 大きくいいますと、建築に興味をもってもらって、将来の建築士を育てるような・・・・。 写真は、ストローハウスといって、ストローとクリップを使ってつくる工作。 同じ建築士事務所協会に...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ご主人のスペース、自然塗料仕上げの造り付け本棚

ご主人のスペース、自然塗料仕上げの造り付け本棚 はじめの写真は、お住まいの完成後、お引越しされてから撮らせていただいたものです。 本棚だけを造り付けさせていただきました。 横幅約1m、奥行き29cmの本棚です。高さは1m35cmほどです。 無垢集成材を使い、自然塗料を塗りました。 このような壁付けの造り付け本棚は、下にすでにお持ちの机などを奥く場合に、有効です。 お持ちの机の上...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

「ランサムウェアの身代金を支払ったときの企業の法的問題点」 リスク対策.com

リスク対策.com主催の「ランサムウェアの身代金を支払ったときの企業の法的問題点」で講師を務めました。 開催日時:平成29年8月2日(水)   【テーマ】 「ランサムウェアの身代金を支払ったときの企業の法的問題点」   【セミナー概要】   Ⅰ ランサムウエア問題 Ⅱ 犯罪者(加害者)の行為に関する問題 Ⅲ 被害企業(被害者)側における責任問題 Ⅳ ま...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

「支部活動を行う際に必要な著作権・SNSの知識」 NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会

NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会主催の「支部活動を行う際に必要な著作権」で講師を務めました。 開催日時:平成29年4月22日(土)   【テーマ】 「支部活動を行う際に必要な著作権・SNSの知識」     【セミナー概要】   1 知的財産法の概要 2 著作権についての基礎知識   (1)著作権とは     (2)著作物とは     (3)著作者の権...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2017/09/26 14:31

「インターネット・WEB上のCM・動画に関する著作権の問題」 全日本シーエム放送連盟

全日本シーエム放送連盟主催の「インターネット・WEB上のCM・動画に関する著作権の問題~法律上・実務上の課題と留意点について~」で講師を務めました。 開催日時:平成29年3月14日(火)   【テーマ】 「インターネット・WEB上のCM・動画に関する著作権の問題 ~法律上・実務上の課題と留意点について~」     【セミナー概要】   1 はじめに 2 著作権侵害  ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

「ネット不祥事から企業を守る」 日本公認会計士協会 千葉会

日本公認会計士協会 千葉会主催の「ネット不祥事から企業を守る」で講師を務めました。 開催日時:平成28年10月1日(土)   【テーマ】 「ネット不祥事から企業を守る」   【セミナー概要】   Ⅰ ソーシャルメディアとは                    1 ソーシャルメディアの意義      2 インターネットの特性とソーシャルメディアの特性           Ⅱ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2017/09/26 11:28

「FPに必要なソーシャルメディア活用法」 NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会

NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会主催の「FPに必要なソーシャルメディア活用法 -ソーシャルメディア活用に伴うトラブル対処法と予防策-」で講師を務めました。 開催日時:平成28年9月27日(火)   【テーマ】 「FPに必要なソーシャルメディア活用法 -ソーシャルメディア活用に伴うトラブル対処法と予防策-」   【セミナー概要】   Ⅰ ソーシャルメディアとは   ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2017/09/26 11:08

「SNS利用から従業員と会社を守る法律知識」 公益社団法人日本マーケティング協会

公益社団法人日本マーケティング協会主催の「SNS利用から従業員と会社を守る法律知識」で講師を務めました。 開催日時:平成28年9月15日(木)   【テーマ】 「SNS利用から従業員と会社を守る法律知識」   【セミナー概要】 Ⅰ SNS利用を巡る企業リスク   1 ソーシャルメディアとは   2 従業員の私的利用によるリスク   3 公式アカウントによるリスク   4...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2017/09/26 10:45

母の病院通院付き添い

母の病院通院付き添い 車の運転ができる私は、母の病院への付き添い、通院担当となっています。 火曜日は、退院して、2度目の通院日。 母は、リハビリデイサービスにも通いだし、だいぶ歩けるようになりましたが、病院内は検査移動が多いので、この通り車椅子を利用しています。 病院は、きれいで段差もなく、車椅子でもスムーズに動き回れますが、増棟を繰り返しているため、さまざまな検査室へ移動するのも、結...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

子供室に造り付けたニッチ本棚

子供室に造り付けたニッチ本棚 今日は、子供室につけたニッチ本棚をご紹介いたしますね。 壁の厚みを利用した本棚で、 壁に半埋め込みにして造りましたニッチ本棚です。 机やベットを置きそうでない位置、構造的にも筋交いなどが入らない位置に、計画します。 可動棚になっていますので、収納する本の奥行きにあわせて、高さも変えられます。 棚の奥行きも下部を深くしましたので、単行本も収納OK...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

婚姻費用、判例紹介 もうすぐハーフマラソン大会です。

こんにちは、24日に旭川のハーフマラソン大会に出場予定の行政書士の小林政浩です。 体重のなかなか減らないし、体脂肪の減少も進んでいません。練習で走る距離も去年に比べると半分くらいかもしれません。週に1回は走るようにはしています。今日は台風の影響もあり時間があったので久しぶりにユーチューブでヨガの動画を見ながら股関節の柔軟や肩甲骨を柔らかくする運動を実践してみたのですが、春先よりも体が硬くなって...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/09/19 01:24

ハラスメント加害者の多くに自覚がない理由

私は以前法律事務所で働いていたこともあり、現在弁護士会でハラスメント関連の仕事をさせていただいているけれど、メンタル・クリニックや企業、カウンセリングルームでも最近パワハラ・モラハラの相談が増えていると感じます。 かつては被害者の話を聴くだけでしたが、ここ2,3年は加害者の立場の話を聴く機会が増えました。そこで、痛感するのは「加害者には自覚がないだけでなく、むしろ被害者意識が強い」ということ。...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2017/09/18 09:38

なりたい理想のあなたになる方法★埼玉県川口市ボイストレーニング★高い声発声しよう

先日、久しぶりに 事務所の掃除をしていると、 ある一枚の紙が見つかったんだ。 それは、何年か前に書いたもので、 「えええっこんな事を考えいたのか」 と自分でも忘れてしまったような 事もあったりして。 その紙に書いてあったのは、 自分の「なりたい理想の未来」だったんだ。 前にどこかの記事で 「あなたもなりたい理想の未来を書こう!」 と発信したのでもしかしたらあなたも書いたかもね。...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2017/09/16 21:56

秋の気配と住宅関連、最近のニュースなど

秋の気配と住宅関連、最近のニュースなど フラット35、主力金利が4カ月ぶりに下降  9月1日付 新建ハウジングwebニュース クリック  http://www.s-housing.jp/archives/114156   7月の新設住宅着工戸数、持家と貸家2ヵ月連続減少  8月31日付 新建ハウジングwebニュース クリック  http://www.s-housing.jp/arch...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

窓位置をシンメトリーに造った大型TV設置スペース

窓位置をシンメトリーに造った大型TV設置スペース   東京23区内 高断熱高気密 長期優良住宅のお住まい。 木造2階建、2階LDKの設計です。 46インチの大きさのTVを置く前提で、窓と窓の間の距離も確保しました。 TVを壁付けにしたい場合は、壁にTV取り付けのための下地を入れておいたほうがよいので、早めに設計者に伝えてください。 それから、リビングを設計するとき、そこに置くTV...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

眺めの良い借景、嫌なモノは隠す

家から眺める景色。 良い景色を室内から眺められ楽しむことを、借景といいます。景色を借りてくることです。 近くに、良い眺めがあれば室内から見える様に、積極的に取り込み、逆にあまり見たくない景色は、隠してしまいましょう。     リビングからの眺め 敷地のまわりに、公園や街路樹、庭など眺めの良いものがあれば、眺められる位置に窓をつくり景色を借りてしまいましょう。 写真のように...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2017/09/12 20:00

寝ても・起きてもワクワク、子供の遊び場

子育ての場として、企業内の託児所や保育所、子供が遊べるスペースなどを設計しています。   寝てもワクワク   0歳児がらお預かりする、保育所や託児所では、子供たちは横になって寝そべっている時間が多くなります。 寝ている時に、つまらなくならない、ワクワクする場づくりが必要です。 写真の企業内託児所では、上を向くと7色がみえる天井にして、寝ていても楽しくなるスペースをデザインしま...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

【特大号】ショートカットする男の実例 ~これが詐欺師の全貌だ!~

皆さん、やめた方がいい男の代表例、「ショートカットする男」を覚えていらっしゃいますでしょうか?初めてご覧の方もおられると思うので説明しますと、ショートカットする男とは! 女性の髪を切って、勝手にショートヘアにしてしまう男ですーーーっ! ……そんなワケないですね、ごめんなさい☆ 本当は「途中のデートをカットして、すぐエッチに持っていこうとする男」です。よくある典型例は、次の2つ。 1.初デ...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2017/09/09 22:42

離婚協議書作成の注意点。 2週間後にハーフマラソン。

こんにちは。 2週間後に旭川ハーフマラソンを走る予定の旭川の行政書士の小林政浩です。 今日は本番前最後の長距離練習をするつもりで走り出したのですが、13キロくらい走ったところでばててしまい、止めてしまいました。 最近、就寝時間が遅めになって、腰痛も改善せず、疲れも抜け切れていないのかもしれません。 体重もオーバー気味ですし、生活習慣を改善しないとダメですね。 あと2週間。出来る限りの調整をして...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/09/09 22:32

ハイサイドライト(高い位置の窓)は覗かれないが、明るい家になる

高い位置に設置する窓のことを、ハイサイドライトと言います。 横長の窓を高い位置につけると、高い位置ですから、窓から中は覗かれません。 高い位置の窓では、太陽の光が角度をつけて室内に入って来るため、部屋の奥まで光が入り、小さな窓でも、明るい部屋になります。   高い位置の窓は採光力が大きく、道路側や隣の家の窓の位置と重なってしまう場合に、役に立ち開口部です。   【...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

古い、思い出のあるおばあちゃんのちゃぶ台がしっくり馴染んだロフト

古い、思い出のあるおばあちゃんのちゃぶ台がしっくり馴染んだロフト ロフトの中央に置かれているのは、おばあちゃんの家にあって、おばあちゃんが長く使っていらしたというちゃぶ台です。 思い出のたくさんつまっているちゃぶ台です。 いい感じ。 ロフトの手すりは格子状になっておりますので、高所恐怖症の方は、少し怖く感じるかもしれません。 無垢材に自然塗料を塗りました。 上部に見える梁にも同...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

プライバシーと開放感を両立する住まい

家の中を覗かれるのはちょっと。。。でも閉じこもるのでは無く、開放的な家にしたいものです。 道路から建物が近くなってしまう家は、特にあけっぴろげには出来ません。 プライバシーを確保しながら、開放感を味わえる住まいでは、自由を感じることができます。     中庭は覗かれない、オープンエアの遊び場   大きな窓があると、それだけで開放感を感じられます。 でも、覗かれてします...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

収納も回遊式

    回遊式動線ですが、家全体だけで無く、住まいの一部を回遊式にする方法でも、生活がしやすくなります。   図面のクローゼットは、ファミリークローゼットという家族みんなで使うクローゼットです。 寝室側からも、廊下からも使える事で、使いやすさが格段にアップした収納になります。   玄関収納とリビング・玄関も回遊式にすることで、玄関へのアプローチ方法が2方向になり、玄関から...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

テラスハウスがhomify掲載

Webマガジン homifyに加賀のテラスハウスが掲載されました。 「シューズインクローゼットのある家5選!- 玄関周りもたっぷり収納」という記事で、 「収納にもこだわった、提案型集合住宅」として5選に選ばれ掲載されています。   住む人らしい、住む人に似合った家が良い家だと考え設計をしていますが、 住む人らしさが如実に出るなあと考えているヵ所一つが、玄関廻りの収納計画です。   ...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

家を建てたいと思った時、考えること

家を建てたいと思った時、考えること 最近、妻がチラシを見て、「ここに家を建てて住みたい!」と言い出しました。今住んでいるところの近所で、日当たりも良く、引っ越しも楽だと思ったようです。今住んでいる賃貸住宅は、築年数が約30年、私たちが住み始めてから17年が経過しており、設備も古く、冬は日当たりが悪くてとても寒いのです。 現在は家賃、水道光熱費、電話代などの必要経費を事務所と自宅の2軒分支払って...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

12,130件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索