「マナー」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「マナー」を含むコラム・事例

1,438件が該当しました

1,438件中 951~1000件目

書道セラピー vol.164

『Bridge』 昨日はゆずの『栄光の架け橋』を耳にした。 橋の向こう側に、誰がいるのだろう。 きっと勇気を出して一歩踏み出した、しっかりと立っている自分がいる。 それを迎えてくれる仲間もいる。 橋の向こう側に行ってみる勇気をくれる歌だった。 『Bridge』=踏立自(ブリッジ) グリーン:道を歩む色。仲間と共に成長する色。 ポチっとお願いします↓ *********Finest...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.163

『Note』 あの日から一年。今日は沢山の復興支援コンサートが行われている。 音楽が奏でるNoteは、人の心を癒してくれたり、一緒に悲しんで泣いてくれたり、 一緒に歌ってくれたり。私達の思いを納め、受け止めて、歌ってくれる友。 音楽、Noteの力は時には言葉を超える。 『Note』=納歌友(ノート) オレンジ:大きく心に穴があいた時、温めて寄り添ってくれる色。       立ち直る為の温...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.162

『Arrange』 手がつけられないと思った荒れたものを、 練って練って練り上げると、路が生まれたりする。 料理でも、人間関係でも、仕事でも。 子供達が、使わず荒れ果てた色ねんどを練っていたら、 思わぬ色や模様が生まれるように。そうか、あれをアレンジしてみよう! 『Arrange』=荒練路(アレンジ) イエロー:混乱の中から解決を見つける色。わくわく歓喜させる色。 ポチっとお願いし...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

「お通夜」は英語で?

Hello everyone! 昨日今日と、冬に逆戻りしたかのような寒い一日でしたね・・・ そんな中、幼なじみのお父さんが突然亡くなり、お通夜へ行ってきました。 以前、日本語ブログにて「日本のお葬式事情とマナー」について書いたので詳細は割愛しますが、さて、この「お通夜」は英語では何と言うのでしょうか?? 答えは、、、 "wake"=an all night watch over th...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

書道セラピー vol.161

『Model』 人生で自分の見本としたモデルがいると良いと言われる。 自分の前で照っている人を設ける。その人に近づきたい、追いつきたいと努力する。 ANA時代JALに追いつき追い越せと、全社あげて掲げていた時を思い出す。 モデルに向かって頑張っているうちに、いつしかモデルを抜いている事があるかもしれない。 『Model』=設照(モデル) レッド:強い意志で目標を掲げる色。思考を行動化出...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.160

『Cover』Coverは覆い隠すだけではなく、バックアップの意味がある。 不得手な事、苦手な事・・・覆い隠したいものは沢山ある。 それらが輝ける場所を探してみると、以外な場所で輝くかもしれない。 自分の為、相手の為、色々なCoverの方法。 『Cover』=輝場(カバー) ゴールド:光をあてて注目してあげる色。自己評価を与える色。 *********Finestからのお知らせ***...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.159

『Sense』 泉に湧く水。生まれたばかりの水の子ども。 彼らは、私達に癒しや安らぎをくれる。 センスは、それらを感じる力。 泉から湧いてくる水の子供たちの様に、 センスも湧いてくる瞬間を感じよう。 『Sense』=泉子(センス) インディゴブルー:深く深く感じれる色。落ち着いた心を取り戻す色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

ISO維持のために、よい審査とは?

ある審査機関の営業の方から、 審査のクレームとなりやすいのは、 審査員の言葉使いやマナーだということを聞きました。 確かに、 審査を受ける企業は、相対的に審査というサービスを 比較できませんから、サービスの良し悪しは、どうしても 来てくれる審査員の応対に比重が高くなります。 そして、その結果、受審企業にとって、 よい審査とは、審査員の言葉使いやマナーがよいものと なりがちです。 しかし、コン...(続きを読む

人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
2012/03/06 14:17

書道セラピー vol.158

『Rich』 リッチになったら何をしよう。何を買おう。そんな夢を描いたりする。 でも成功者達は皆、持つ事を離す。 得た物を他に与え、物やお金ではないものを持つ。 『Rich』=離持(リッチ) クリア:まぶしい光の色。心のリセットの色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、 あなたの人生の信...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.157

『View』 美しいものを見ると遊び心がわいてくる。 ゆったりとした気持ちで、遊びを生み出す。 遊びを子供だけに託してはもったいない。 もっともっと外の美しいものに気付いてみよう! 『View』=美遊(ビュウ) ターコイズ:遊び心を生み出す色。自由な発想の色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

契約日前日のキャンセル

先日、     「アドバイスを聞くのは程々に」     という、   相談する人・される人にとっては、   少し挑発的な内容のコラムを投稿しました。 →→→ http://profile.ne.jp/w/c-68847/  実はちょっと前にこんなことがあったんですよ。     いわゆる     「不動産コンサルタント」     のアドバイスを元に、  ...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)

書道セラピー vol.155 & vol.156

昨日はお雛様。女の子の健やかな成長と幸せを願う日。 女の子と大人の女性のイメージを書で表してみました。 『Girl』夢や希望をいっぱいに、我を持って我が道を信じて歩いていく。 『Lady』少女の頃からの経験が麗しさを兼ね備え、外にも提していける。 それぞれ、そんな素敵な人になって行けたらいいですね。 『Girl』=我歩(ガール)『Lady』=麗提(レディ) 桃色:可愛らしい中に赤の強さ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.154

『Purse』春にお財布を買うと春(お財布がパンパンに張る)財布といって縁起がいいらしい。 お財布に晴れやかな気持ちを預けて、春にお財布を新調してみませんか? 『Purse』=晴預(パース) 水色:やさしい気持ちになる色。空の様にすがすがしい色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、 あなたの人生...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

訪問先でのコートの扱い方は ?

  大事なお取引先や、高位の方の会社やお宅を訪問する時、または接待や大切な会食のお席でレストランへ着いた時、さて貴方はきちんとマナーに則った作法でコートを扱っていらっしゃいますか?   言うまでもありませんが、ビジネスシーンで企業を訪問する際、コートや防寒具は建物の外で脱いで、片手にコンパクトに持ちましょう。 間違ってもコートを着たままで、ご挨拶をするようなことはないように。 これは相手...(続きを読む

佐野 由美子
佐野 由美子
(ビジネススキル講師)

書道セラピー vol.152

『Catch』お客様の心をキャッチする。それはお客様に致す事。致すとは、全力を尽くすこと。 金額の大小や、規模の大小に関わらず、どんな時も全力で最善を尽くすことを続けている間に、お客様の心をキャッチした実感を得る。 致す事を続ける事。そう教えてくれた先輩がいた。 『Catch』=客致(キャッチ) グリーン:心まで届く色。中心で捉える色。 ポチっとお願いします↓ *********...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.151

『Busy』忙しい忙しい。そんな時いつも思うのが、 前もって備えを持っておけば良かった・・・。 準備は日々の心構え。 自分一人では難しいから、皆でシェアし合おう! 備えは持っていますか? 『Busy』=備持(ビジー) ロイヤルブルー:先々まで深く考える色。何のために頑張るかを理解する色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.150

『Honey』甘い蜜の周りに集まるミツバチ。 新しい羽を羽ばたかせ、せっせと蜜を集める。 新しい羽、新しい人、新しいものは、蜜という楽しみを集めてくれる。 春はそんな期待がふくらむ季節。 『Honey』=羽新(ハニー) パールピンク:若々しい色。甘みを感じさせる色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.149

『Again』何かに失敗した時、再び挑戦する。 何故失敗したか、原因を挙げて、次回は万全の態勢で臨む。 その時にAgainがチャンスをくれる。 『Again』=挙因(アゲイン) パールオレンジ:深い洞察の色。痛みを癒す色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、 あなたの人生の信条、 書道セラ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

友達営業とか…

被害続出!「友だち営業」にご用心 ノルマに追われて大変そう…なんてイメージのある営業職。就職したてのころは、成績が上がらず、家族に泣き..........≪続きを読む≫[アメーバニュース]こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 アメーバに営業に関するコラムがあり、書かせて頂きます。 要は、友達営業に関する被害が続出している、という事ですが、 営業マンの方に言いたいのが、 「友達...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

書道セラピー vol.148

『Assist』今日は東京マラソン。沿道での応援で、走者に的確なアドバイスを与えていたMさん。 アシストってこういう事なのだと感じた! 一番つらい時、明るく支えてあげる。いつも隣で帰る巣を整えて待ってあげる。 押しつけでなく、とても自然に、快適なアシストだった。 『Assist』=明支巣隣(アシスト) ブラウン:上には見えないが、土の下でしっかり根をはって支える色。      土から養分...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.147

『Umbrella』お気に入りの傘を持って、雨の日を楽しく過ごそう! 安らかな気持ちを取り戻す日。舞い踊って見る日。励ましをもらう日。楽をする日。 この日の為の傘を用意しておこう! 『Umbrella』=安舞励楽(アンブレラ) イエロー:色々な選択肢を楽しむ色。充実感と快感の色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ☆書...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.146(カラー&接遇マナー講師が書く)

『Key』自分の道を開くドアのKey。 あなたの希望の道は何色のイメージですか? 色によってドアの重さ、距離、明るさ、深さが変わるかもしれない。 今日は色々な色をためす日! 『Key』=希色(キー) 虹色:スペクトル。波長によって色がわかれる。混ぜ合わせるとクリアになる色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.145

『Corner』曲がり角。直進右折左折沢山の流れが交差する。 自分の意見ばかり主張すると、どこかで誰かとぶつかる。 曲がり角ではブレーキを踏んでスピードを緩めなければならない。 考えてみよう。何の流れに乗るべきか。 その為のCorner。 『Corner』=考流(コーナー) バイオレット:一歩さがり、高い場所から見つめる色。高次の自分に出会える色。 ポチっとお願いします↓ ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.144

『Guide』ガイドが欲しい時、本ばかり読んでいた。 それでも解決できない時、すっきりしない時がある。 気分を変えて街に出てみると、意外な答えみつかった。 本には書いていない、技法的ではない自然な答え。 ガイドは街にあったんだ! 『Guide』=街答(ガイド) ライム:視点を新しくする色。新しい成長の色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.143

『Ship』 船は、風が吹かないと進まない。 今、同じ仲間で乗っている船は、志が吹かないと進まない。 志が、船を動かす。志が心を動かす。 『Ship』=志吹(シップ) 水色:水の源泉、自分の中の源泉を確認する色。これから向かう先をイメージづける色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、 あな...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

今からでも遅くない!自分と家族を守るインフルエンザ対策(2)

(続き)・・インフルエンザを予防するのにワクチンが今からでは力不足であるとすると、我々はどのようにインフルエンザから身を守れば良いのでしょうか。それには大きく分けて、インフルエンザのウイルスを「体内に入れない」ための取り組みと、体内に入ったウイルスを「発症させない」ための取り組みが必要となります。   インフルエンザのウイルスが体内に侵入するのを防げれば、インフルエンザが発症することは決してあ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

書道セラピー vol.142

『Trend』 世には沢山のトレンドがある。 どのトレンドの扉を選ぶかは、その扉に恋した度合いで決まる。 恋してもらえる扉を演出してみよう!色を変えたり、形を変えたり、音や香り・・・。 トレンドを創るって、わくわくする。 『Trend』=扉恋度(トレンド) ピンク:あなたが喜ぶ事を知っている色。若返り、活性化の色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.140

筆跡で金運を心がけて書いてみました!・・・口と田に注目!!!! 『Fly』 空を飛んでみたいという夢が、飛行機の発明で叶った。 私達は、一部の限りない努力をした天才達に、福を頂いている。 当たり前に、使っている日常の発明品にお礼を言おう。 Flyを叶える努力って、いったいどれくらいのものだっただろう。 福にお礼。 『Fly』=福礼(フライ) イエロー:心から湧きあがる歓びの色。金運の色...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.139

『Advance』 先に先に、前へ前へ。ポジティブな気持ちでいるときは、未来が見える。 しかし、自分だけ先に、前に、上にドンドン進んでいると、振り返った時誰もいない。 後にあなたを慕って、憧れて、目標として伴う誰かを導いてこそ、主となるのかもしれない。 前が見えるときこそ、後ろにも目を。 『Advance』=後伴主(アドバンス) レッド:皆を導くリーダーの色。自分のエネルギーを周囲に反映...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

購入申込書を出す時は慎重に!

「買付証明(かいつけしょうめい)」、   単純に「買付(かいつけ)」とだけいうこともあります。     「こういう条件であなたの物件を買いたいのですがご検討頂けませんか?」     という     「買主からの明確な購入の意思表示」     です。     だから極端な話、   5,000万の物件に2,500万で買いたいとメッセージを送ることは可能だし自由です...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)

書道セラピー vol.138

『Signal』 偶然を信じてこそ成る。偶然はきっと必然。 そこに何かシグナルがあるはずだから。 シグナル(信偶成)にアンテナを張って、必然の偶然を信じてみる。 『Signal』=信遇成(シグナル) ターコイズ:情報が発信される色。広範囲な発信力を発揮する色。 ポチっとお願いします↓ ********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.137

『Press』 プレッシャーを感じたり、プレッシャーを与えたり。人生で必ず迎える時。 プレスするとシワがのびるように、多少の熱が加えられても、 触れなければ遂行できない事がある。 プレスすることで、シワがなくなる、整えられる。 『Press』=触遂(プレス) オレンジ:物事を修復する色。困難を吸収する色。 ポチっとお願いします↓ ********Finestからのお知らせ***...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.136(グラミー賞に寄せて)

『Star』グラミー賞で多くのスター達が姿を現した。 賞をとったスター、賞を逃したスター、そして別れを告げたスター。 皆それぞれの姿に旅がある。23歳で賞を手にしたこれまでの旅。 48歳で今世を終えた旅。どんな旅だったのかと思いを馳せる。 それぞれの旅が姿となってスターの輝きになる。 『Star』=姿旅(スター) ゴールド:なんでもないものが、金の輝きとなる色。      金になるまで、...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

女性が着たいシャツが見つからない! そのわけは…

働きはじめてからずっと、いつも ボンヌ(Bonne)なシャツを探し続けていますが、本当に見つからない。 それも、そのはず。 ドレスシャツはもともと、男性のビジネスウェアですから そのままのスタイルを流用しても、女性向けにはならないわけです。 シャツは、古代ローマのチュニックが起源と言われています。 そして、中世になり、男性の外着ともに、丈が短くなりました。 しかも、長い裾の前後をつないで、...(続きを読む

悠木 そのま
悠木 そのま
(ブランドコンサルタント)

書道セラピー vol.135

『Trick』 華麗なトリックは素手では無理。 トリックを執り行うには、背後に駒が必要。機敏に対応できる戦力が必要。 自分の中にある駒は?周囲で協力してくれる駒は? トリックには、周到な準備が必要だったんだ。 『Trick』=執駒(トリック) パープル:赤の進む力と青の冷静さの混色。      赤と青が混ざり合い新しい可能性を生む色。     ポチっとお願いします↓ *******...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

病院のユニフォームの色で集客が変わる!!

先日、ある病院のユニフォームの色を決めるということで、セミナー研修(色の心理的効果やコンセプトワーク)に行っておりました。でも、驚きませんか?ええ!?ユニフォームの色を決めるだけなのに外部の先生呼ぶなんて・・・。お店もそうですけど、病院も一般の人、生活者にとって、「この病院の治療がどこまでいいのか」はあまりよくわからないことが多いでしょう。良い病院と言われると・病院全体の雰囲気・職員一人一人のマナ...(続きを読む

うえた さより
うえた さより
(マーケティングプランナー)

書道セラピー vol.134

『Slow』 昔祖母が、『子供叱るな来た道だ、としょり(年寄り)笑うな行く道だ』 と言っていたのを思いだ差す。 駅の改札、階段、Slowにゆっくりと歩むご老人。守ってあげるべき存在。 自分も子供達の動きについていけなくなって、実感する。 立場が変わって気付かされる事がある。 『Slow』=守老(スロウ) グリーン:真実の道に導く色。自分自身の道がテーマの色。 ポチっとお願いします↓ ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.133

『Way』道、方向、方法。行く先が分からない時、雲の中を泳ぐような気分になる。 それは、先が見えなくて不安な事もあるし、ふわふわと体を委ねて流れに任せるときかもしれない。 すべては自分の感じ方。 『Way』=雲泳(ウェイ) ペールブルー:優しく包み込みやすやぐ色。解決に向けて集中する色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ☆...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

テニスコーチの話(9)

人と打ち解けるのが難しい人は、打ち解けやすい人よりも情が深い…ような気がします。 テニスレッスンには、いろんな人が来ます。そして、変な人はほとんどいません。 スポーツクラブに来る人は、そのほとんどが紳士的であり、マナーがしっかりしているように思います。 ある日、僕の担当クラスに40代後半くらいの女性(Sさん)が参加しました。笑顔がなく、ラリーをしていて相手の会員さんがミスをする...(続きを読む

下田 令雄成
下田 令雄成
(経営コンサルタント)

書道セラピー vol.132

『Leave』出発、旅立ちの時、何かを手放さなければいけない時がある。 これまでしがみついてきたものを思い切って手放して、 新たな歩みを始める。さあ、旅立つ準備ができたようだ。 『Leave』=離歩(リーブ) ターコイズ:何かから自由になる色。常に流れ続ける色。     ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.131

『Root』根は見えないところで頑張っている。 暗い土の中で、大きな木を支えている。 下に下に塁を築く。塁は砦。築くとは、石や土を固めて積み上げる作業。 毎日毎日続ける事で、強い砦=根が張っていく。 どんな強風にも倒れない根を張っていく。 『Root』=塁築(ルーツ) レッド:地に足をしっかりつける色。努力を積み重ねる集中力の色。 ポチっとお願いします↓ *********Finest...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.130

『Action』行動を起こさない限り、何も変わらない。 行動がきっと明りを灯してくれる。緒はいとぐち、きっかけ。 旁の部分の「者」の字は、お札を土に埋めて 邪悪なものをはらうおまじないからきたもの。 邪悪なものを追い払い、アクション(明緒)してみよう。 『Action』=明緒(アクション) ライム:チャレンジの色。苦みから甘みを生み出す色。 ポチっとお願いします↓ ********...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.129

『Toy』Wiiが壊れてから、我が家はもっぱらボードゲームに夢中。 相手の顔色を見ながら、勝敗にムキになりながら、もう一度チャンスを与えながら、 そんな駆け引きを楽しむ。 子供たちのToyは、あれこれ問いながら遊べるものがいい。 問いがあるから、考える。問いがあるから、成長する。 『Toy』=問(トイ) ブルー:コミュニケーションの色。広い心を養う色。 ポチっとお願いします↓ ***...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.128

『Sound』人には皆、平等に運が通ると言われる。 違いが出るのはその運の足音に気付くかどうか。 最高の運が通る音に耳を澄ましてみよう!最高のチャンスを逃さないように。 『Sound』=最運通(サウンド) パープル:日々の生活に光を見出す色。精神性の高い気付きの色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.127

本日は昨日の『Sweet』=酔桃(スウィート)から閃いて下さった FBフレンドのTさん作です! 『Bitter』良薬口に苦しというように、苦いものほど美しいものが多い。 苦みを知るからこそ、成長できる。 苦みを知らずして真の美しさを知れないのかもしれない。 今日はBitterなものを試してみようか。 『Bitter』=美多(ビター) ブラウン:しっかりと土台を作りだす色。種をまき始...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.125

『Safe』大寒波による大雪。是非皆さん安全であるようにと願うばかり。 自分ひとりではどうにもならない時だってある。 援助を求める声、援助を申し出る声。 そんな声が飛び交う、豊かさに富んだ心を持ちたい。 『Safe』=声富(セイフ) グリーン:信頼に通じる色。正しい道を進む色。     小さいころ通学途中で、歩道に乗り上げたスリップ車を 皆で力を合わせて持ちあげた光景を思い出しました。 ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.124

『Cost』コスト削減・・・どの企業様に伺っても飛び交う言葉。 やみくもに削減すると心がすさむ・・・そんな言葉も耳にする。 コストを切り詰める事は大切。そこに納得があるかどうか。 そう、この得は損得の得ではなく、納得の得。 納得の先にある、納得を超えたコスト削減。そこに皆の協力が生まれる。 『Cost』=超得(コスト) レッド:しっかりと心に根付かせる色。地固めをする色。 ポチっ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.123

今日はFBフレンドのTさん作です! 書道セラピー vol.121『Care』=気与(ケア)から リンクして考えて下さいました。ありがとうございます! 『Take』手をとり育てる​。 人を育てる時、他人任せ、機械任せではなく直接手をかける事。 手から感じられる温度、感情、すべてを伝えてこそ、豊かな人に育っていく。 『Take』=掌育(テイク) マゼンタ:必要な時に必要な愛を与える色。サポ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.122

『Skill』熟練された技は、短時間では生まれない。 好きな事をコツコツ留めて続けた時にSkillとなって巧みな技となる。 続けるうちに好きになっていく。まずは長く留めて付き合ってみる。 そんなskillを身につけたい。 『Skill』=好留(スキル) ゴールド:磨いていく事で輝きを増す色。      錬金術のように金になすべきプロセスを経ていく色。 ポチっとお願いします↓ ***...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.121

『Care』病気の時にしてあげられる事。 病院でもらった薬を飲ませたら、あとは気を与えて上げる。 大事に思っている気持ち、気力、元気。色んな気を与えてあげる。 早く良くなってね! 『Care』=気与(ケア) ディープブルー:深く見て感じ伝える色。感じる事が強くなる色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

1,438件中 951~1000 件目

「ビジネスマナー」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索