「トレーナー」の専門家コラム 一覧(121ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「トレーナー」を含むコラム・事例

6,232件が該当しました

6,232件中 6001~6050件目

今日はバレンタイン。あと10日で東京に参ります

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日はバレンタインですね。 やはり夜の大阪は 平日なのにカップルが多いなぁと 感じました。 昔から私は人間観察が趣味で、 (これを言うとよくネクラと言われますが陽気です) どんな行動を取るのか?といった 心理に興味がありました。 それはいまだに変わっておらず、 実はそれを営業をはじめとした人材育成に 役立てる、という事でお仕事を初めて、...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

ブログ読者様1500名突破記念という事で新しい企画を

おはようございます。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 先日は、ブログの読者様が1500名を突破したという 記事を書かせて頂きました。 正直、このブログがなかったら、 引き寄せる事が出来なかった人脈もあり、 このブログがなかったら、 様々なお客様との縁もなかったでしょう。 また、このブログがなかったら、 こんな企画を立てる事も出来ませんでした。 自分としては、 書評を書いたり、営業の...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

心理学を徹底的に勉強しています。明日はバレンタインですね

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 (続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

ブログの読者様が1500名を突破しました。ありがとうございます…

おはようございます。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 本日で、ブログの読者1500名突破致しました。 読者になって頂いた皆様ありがとうございます。 もう2年以上もブログを運営しているのですが、 このブログがきっかけで色んな方とお知り合いに なりましたし、またビジネスのきっかけを 私の交流会やセミナーで 作る事が出来ました。 本当にありがとうございます!!! また、他にもこのブログが...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

簡単な事ばかり選択して、困難から逃げる人

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。昨今、人材育成の部分で、このような問題があります。それは、「簡単な事ばかり選択して、困難から逃げる人」がとても多い、というお話をよく聞きます。確かにこれは、わかる部分もあるんですが、実際、困難から逃げるというのは、かなりのものをロスしてしまっているのです。例えば、旅行に行く際に、簡単に行けると確かにストレスはありませんが、感動が薄いという事があ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

2月6日〜2月12日に投稿したなう

【質問×仮説×双方向営業研修】質問仮説営業コンサル竹内慎也さんの投稿したなう おはようございます。「あまり話をしてくれないお客様への対応方法」です。 http://t.co/v0l8NHcK http://t.co/yDX02V0T2/6 8:38 おはようございます^^ 「営業先の担当者は最終的に何で決めているのか?」 http://t.co/5vKjgQRr http://t.co/TK...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

理解しやすい企画書とは?

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 最近このような質問を頂きました。 「竹内さんが考える、理解しやすい企画書ってどんなものですか?」 理解しやすいだけなら、 図やイメージを用いればいいと思うのですが、 実はイメージだけでは不十分です。 実際人の役割は様々あり、 企画書、提案書は、担当者の方にしてみれば 決裁者である上司を説得するために 必要です。 ですから、上司がどんな...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

VAK 表象システムはタイプ分けではありません

心理テストとかでよくタイプ分けのようなものがあります。面白いので好きな人も多いし、 いろんな種類がありますね。 NLPにも、視覚・聴覚・身体感覚(触覚など)のどの感覚をよく使うかという視点で人を分類する ものがあります。 視覚をよく使う人は、イメージを見て話すので話すのが速い、とか 聴覚をよく使う人は、会話の再現をよくする、とか 身体感覚をよく使う人は、身体の感覚を感じるので話...(続きを読む

鈴木 達也
鈴木 達也
(ビジネススキル講師)

うまくいかないときの考え方

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、考えたり行動してもうまくいかないときの考え方をお伝えします。 うまくいかないとき、というは何度もトライアンドエラーを繰り返している時、と考える事が出来ます。 ですので、そういった際は、「大きく成功する前の準備段階だ」と考えるようにすればいいです。 いきなり大きく成功する、というのはあまり考えられませんし出来る人もいるかも知れないですがわ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

あと2週間で東京に参ります

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 先日、東京に伺う旨を ブログに書かせて頂きましたが、 その日程も早いものでドンドン近づいて 来ています。 とはいってもまだ3週間程ありますが、 東京でのセミナーは私は個人的には とても楽しみにしています。 関西と比べても 数は多いし、質も上質なものが多い。 そんな中、関西が拠点である私が どれくらい出来るのか?という個人的な気持ちと ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

モチベーションをコントロールするには

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。今日は「モチベーションを日々コントロールする方法」についてご紹介します。とても簡単な方法なのですぐ実践出来ます。突然ですが質問です。「あなたは今欲しいものはありますか?」「あるとしたらそれは何ですか?」「それは価格はどれくらいで身につけたり持ったりしたらどんな感じですか?」このような質問をすると、欲しいものが明確になったりします。元来人は、新しい...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

いよいよ明日は、ランチ会です

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今月ももう中盤ですね。 いよいよバレンタインムードも加速してきましたね。 ところで、 仕事の生産性向上には、締切時間を設けると効果が あるというのがあります。 これはゴールを設定することで、集中時間の最初と最後に 能率が上がるので、何度も締切を持ったほうがいいという 理論ですが、非常に当たっています。 実はそんな締切時間にも使って頂ける...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

スキルが同じ位の人でも結果が違う理由

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。今日は、 スキルが同じ位の人でも結果が違う理由についてお話をしてまいりたいと思います。まず、スキルが同じ位の方というと知識もあって、営業であれば営業の会話力や提案力がある、という状況ですね。その中でも差がつくのは、「ウィル」つまり意志やモチベーション考え方になります。どういう事かといいますと、例えば、飛び込み営業やテレアポ、または集客の呼び込み...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

あと11日で「カメレオン営業法RPGバージョン」をお届けし…

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 2月に入ってから時間が流れるのが 早いなぁと感じています。 先月、私の所にこのような相談が来ました。 それは何かと言いますと、 「お客様個人の特性ってどうやったら分かるの?」 という相談でした。 このお客様は、 あるPR会社様でして、 広告掲載提案を行っていくという会社の方でした。 聞きますと、 業種でだいたいの傾向がわかるが 業種...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

時代に応じて変化出来る人になろう

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、「時代に応じて変化出来る人になろう」 というお話をさせて頂きます。 よく、自分の過去に習ったやり方や 過去の成功体験により、 くだらない理論、理屈にこだわってしまったり、 成果が出ていないのに、心地よいという理由だけで 変化を拒否する人がいます。 営業でも同じです。 営業と言うのは人に対してのスキルなので、 原理原則は同じかもし...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

プレゼン力強化のために一番大事な方法

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 実は私ですが、 大昔は、「説明下手」だったんです。 よくお客様や上司に言われました。 「何を言っているのかわからない」と。 正直キツかったです。 自分を否定されるとダメージって大きいですよね。 で、私は、ある上司に聞きました。 「どうしたら上手く説明できるようになりますか?」と。 上司はこう答えました。 「ややこしいものは、図を...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

営業で行動出来る人の性格

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。 営業職の中で、「あの人はいつも行動が早いな」と思える人だったり、 逆に「あの人はいつもグチグチ言ってるけどなんで動かないの?」 という人もおられると思います。 それを引き起こしている最大の要因は、 「その人が素直に考える事が出来るかどうか?」 に集約されるのです。 例えば、ある営業スキルを学びました。 それを、「こんなの使えない。自分のやり...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

1月30日〜2月5日に投稿したなう

【質問×仮説×双方向営業研修】質問仮説営業コンサル竹内慎也さんの投稿したなう 来月東京に伺います^^ http://t.co/BshxtiJS http://t.co/5d82NYUS1/30 1:14 http://t.co/r6dx3awd http://t.co/mrS0nU1E1/30 1:14 来月東京に伺います: こんばんわ。考動型営業育成トレーナーの竹内です。来月の2月24日、...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

営業先の担当者は最終的に何で決めているか?

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 いよいよ2月が始まりました。 2月は、業界によっては大事な月に なったりしますね。 というのも、4月以降の動きを 企業が決定するうえで、 2月で決定してしまう傾向が あるからです。 そんな時担当者はどうやって 選んでいるのでしょうか? もちろん提案内容自体もありますが、 一番は、担当者レベルであれば 「この人は自分の事をよく分かっ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

愛想のないお客様、あまり話さないお客様への対応方法

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。 営業をしていますと、よくお話をされるお客様もいらっしゃれば、全く話をしない、というより話すのが苦手だというお客様もいらっしゃいますね。 世間ではよく「傾聴しろ」と言われますが、「傾聴」出来ないのがこういったお客様なのです。 ではどうすればいいのでしょうか? 答えは、 「こちらが積極的に話をしていくこと」 なのです。 というのも、相手の方が実は「...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

夢を叶える志事なんです

こんばんは。 札幌を拠点に活動するパーソナルトレーナーの田中宏明です 今日は、昨日のピラティス効果なのか体調も良く、疲れもなく、 11:00~21:00であっという間の充実した時間を過ごせました。 NAS札幌では、先週代行だったので久しぶりのピラティスな感じでしたが、 たくさんの方々と一緒にキレイな姿勢になれました ここでも、ストレッチポールが使ったあることが大活躍 ジ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

今日はテレアポ徹底セミナー開催してまいりました

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日はテレアポ徹底セミナー開催してまいりました。 少数精鋭での開催でしたので 非常に細かい部分まで 作成することが出来ました。 お客様にしっかりと価値を伝え、 かつお客様が選ぶことが出来るのが テレアポだと思っていますが そういうスクリプトを全てチェックすることも 出来たので、結果が楽しみです。 今月まだまだセミナーがありますので 頑...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

雨の日の営業、風の日の営業

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。今日は、「雨の日の営業」「風の日の営業」といったポイントをご紹介します。私がちょうど営業職を始めたころ、先輩や上司にこう言われました。「雨の日は営業日和」私は、「え?」と思いましたが、その日、大阪の東心斎橋エリアを一斉飛込み営業する事になりました。しかもその日は、雨も降れば風も強い、非常に厳しい日でした。正直「これは無理やろ。早く切り上げたいなぁ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

営業はアイコンタクト回数にも比例する

考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、売れる人に共通する点をご紹介します。 非常に基本的な内容ではありますが、 売れる人は、「お客様とのアイコンタクト回数が多い」という事があります。 またその逆で、売れない人は、自信がないせいか、 あまりお客様と目を合わそうとしません。 それどころか、「早く商談を終わらせたい」など、 本来の趣旨とは違う方向に物事を捉えてしまいます。 そ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

大人の初体験!ファッション&メイク

アラフォーのたるみ解消が得意です。 ラフォンテ愛知の杉浦祐加子です。 2012年、ファッションもメイクも行き方も 一歩前に踏み出したい! 大人の初体験! いよいよ始まります。 今日は、新しいブラシが 届きましたよ。 私、まったくメイクに興味がなくって ファッションにも無頓着でした。 (ほとんどの私のお客さまがそうなんですよ ...(続きを読む

杉浦 祐加子
杉浦 祐加子
(イメージコンサルタント)

東京でのセミナーについて

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 先日、東京に伺う旨を ブログに書かせて頂きましたが、 その日程も早いものでドンドン近づいて 来ています。 とはいってもまだ3週間程ありますが、 東京でのセミナーは私は個人的には とても楽しみにしています。 関西と比べても 数は多いし、質も上質なものが多い。 そんな中、関西が拠点である私が どれくらい出来るのか?という個人的な気持ちと ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

営業でまず考えるべきこと

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。今日は、営業で考えるべきこと、という事で1つご紹介させて頂きます。営業プロセス全体の中で、考えていかなければいけないことは沢山ありますが、まず最初に考えるべきことは1つです。「お客様は一体何を求めておられるのか?」という事です。それを知ろうとする努力が、まず営業の第一歩、という事になります。逆にいえば、それがブレてしまい、「いかに売り込むか」とか...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

今日から2月スタート!

こんばんは。 札幌を拠点に活動するパーソナルトレーナーの田中宏明です。 今日は2月1日。もはや2月です もはや、『今年やり残したことが生まれていませんか』 「こんなハズじゃなかった」 「2月には○○していたはずだった」 時間はどんどん過ぎてますので、やり残すことがないように、 いまから、明日から実行していきましょうね 僕の一月は・・ 念願だった札幌以外...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

2月は大阪も東京も盛り上げます

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの 竹内です。 いよいよ2月になりました。 今日は初日だったのですが、 色んなお話がお客様と出来て いい一日でした。 やはり現場にすべての答えや ヒントがあるなぁと痛感しましたね。 その代わりアポがもう再来週まで 埋まってしまい、「どう動こうか」と 考えている状態です。 この状況には感謝です^^ 今月は東京にも伺う予定です。 もしあなたが関東の方...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

テレアポの超基本は…

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。営業テレアポの基本をご紹介します。あなたはテレアポをする際に、どんな事を考えておられますか?「リストにあるからとりあえず電話した」とか、「上司がうるさいから何となくやっている」「自分から進んでやっている」など色んな状況が考えられます。これらのマインドはとても大事ですが、何にせよ、共通して大事なポイントがあります。それは、「目的は何なのか?」という...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

プレゼン力強化のために一番大事な方法

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 実は私ですが、 大昔は、「説明下手」だったんです。 よくお客様や上司に言われました。 「何を言っているのかわからない」と。 正直キツかったです。 自分を否定されるとダメージって大きいですよね。 で、私は、ある上司に聞きました。 「どうしたら上手く説明できるようになりますか?」と。 上司はこう答えました。 「ややこしいものは、図を...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【雑談で、聞いてはいけない「質問」は・・・】

テレビ朝日系コンテスト「全国1位」のアナウンサー スピーチコンサルタントの三橋泰介です。 (詳しいプロフィールはこちら。 ) ================== 【2月1日は満員になりました。】 セミナー講師100%デビュー講座 4期生のための 「入門編&説明会」を 3000円開催します。 http://bit.ly/xbojMY ======...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

ビジネス界にある法則

考動型営業育成トレーナーの竹内です。今日はビジネス界にある、法則について質問を頂きました。 --------------------------------ビジネスにまつわる法則をお知りになりたい、という事ですが、例えば有名なものをご紹介します。 例:ハインリッヒの法則  1:29:300の法則 一つの重大な事故の裏には29の軽微な事故があり、さらにその裏には300の事故寸前の「ヒヤリハット(...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

札幌ピラティス指導者養成~平日昼コースがスタートしました!

こんにちは。 本日より、ピラティス指導者養成コース(平日昼コース)がスタートしました。 今回の受講生は、 ダンサーさん、作業療法士さん、トレーナーさん、振付師さんと様々。 それだけで楽しみな感じです 感覚が高い人、理論的に動く人、 色んな方の反応を見ることが出来るので、 講師として教えている自分が一番勉強になります。 養成をするたびに、新しい知識が増え、考え方が増...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

今週末、テレアポをマスターしませんか?

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 もう1月も残すところ1日ですが、 いかがお過ごしでしょう? 少し振り返って頂きたいのですが 今月の目標は達成出来ましたでしょうか? また新年明けてからですが、 新規の営業はスムーズに行っていますか? もし答えがノーだとしたら、 何かしらこの時期に手を打っておいた方が いいかもしれませんね。 それは、お客様に役立つ情報を今から集め...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

飛び込み営業、アポなし営業の是非

考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、「飛び込み営業、アポなし営業の是非」を 回答させて頂きました。 ------------------------------------------------ 飛び込み営業、アポなし営業を今の時代、普通にやらせている会社なんてあるのですか? という事ですが、やり方としては当然あります。 ただ、どういった事を研修で学ばれたのかわかりませんが、無礼...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

1月23日〜1月29日に投稿したなう

【質問×仮説×双方向営業研修】質問仮説営業コンサル竹内慎也さんの投稿したなう アンドリュー・カーネギーの名言(人は感情の動物): 皆さまおはようございます。営業コンサル@竹内ですではでは、今日の名言をご紹介します!!今日の名言は…およそ人を扱う場合には、相手を論理の動物だと思ってはならない。相手は感情... http://t.co/WQaubusx1/23 7:58 1月16日~1月22日に...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

来月東京に伺います

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 来月の2月24日、東京に伺います。 何をするか?と言えば、 セミナーを開催します。 私にとっては二度目の東京でのセミナーですが、 もうすでに、6名のお申込みを頂いております。 セミナー会場が大きいので まだまだ余裕がありますので もし空いてらっしゃる方は お会いしましょう。 さて、そこで一体何をするか?という事ですが、 以下のお悩み...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

社長が営業出来ないと厳しいか?

考動型営業育成トレーナーの竹内です。「社長が営業出来ないと厳しいか?」という事ですが、会社スタートから零細企業までは出来ないと非常に厳しいです。 いわゆる「トップ営業」というものです。 人脈営業、接待営業何でもいいと思いますが、まずは数字と実績を作らなければいけません。 そして組織が大きくなると、そのやり方をいかに部下に下ろしていくか?が大事になってきます。 その次は、営業マネジメントの壁がや...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

ゴルフやテニスのためのパーソナルトレーニング

こんばんは。 札幌で活動するパーソナルトレーナーの田中宏明です 先日、担当しているジュニアアスリートが、 テニストーナメント北海道大会で優勝しました 一般のお客様だけでなく、 ジュニアアスリートも担当しております。 北海道は冬が長いため、 ゴルファーやテニス愛好家の皆さんは春が待ち遠しいことと思います 僕も、4月に念願イベントが待っているため、は~るよ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

来月は「カメレオン営業法RPGバージョン」をお届けします

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 もう1月も残すところあとわずかです。 最近、私の所にこのような相談が来ました。 それは何かと言いますと、 「お客様個人の特性ってどうやったら分かるの?」 という相談でした。 このお客様は、 あるPR会社様でして、 広告掲載提案を行っていくという会社の方でした。 聞きますと、 業種でだいたいの傾向がわかるが 業種業界で線引きするだけで...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

ライフプラザパートナーズ様にて営業研修を実施^^

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 本日は、ライフプラザパートナーズ様にて、 「売り込まずに売れる パートナー型営業法」 お客様とパートナーになる 研修2日目を 終えて参りました。 参加者のお一人から、このようなお声を頂き とても嬉しく思いました。 「今までの営業で売れなかった理由や 失敗していたなぁと思う事が よくわかりました。 もうすこし早く知っていたら良かったです」...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

飛込み営業でお客様と話をするポイント

考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は飛込み営業でお客様と話をするポイントについて お答えします。 飛込み営業をしてもお客様と話が出来ないという事ですが、これは、マインドと最初の切り出し方で改善していく事ができます。 まず、話をしよう、と思うのではなく、聞かせて頂こう、という姿勢を持って下さい。そのうえで、「○○をしている会社です。今日はご案内の1つで、○○をご紹介に参りました。いきな...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

パーソナルトレーニング喜びの声

こんにちは。 札幌で活動するパーソナルトレーナーの田中宏明です 今日、とっても嬉しいことがありましたのでご報告。 金曜日は、午前中からNAS札幌店でセッションをさせて頂いてますが、 セッション後、以前に何度かパーソナルトレーニングを受けて頂いたことのある 女性のお客様が話掛けて下さいました。 「おかげさまで周りの人達にスタイルが良くなったねって言われます」 「以前...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

自分の道を歩む

こんばんは。札幌で活動するパーソナルトレーナーの田中宏明です。 今週の火曜日と木曜日(今日)で専門学校の授業は終了しました。 最後の授業、 1年生は、また来年会うことが出来ますが、 卒業生は次会う日は卒業式 なんだか寂しい気分です。。 これで生徒を送り出すのは2回目になるのか・・ 最後の授業ということで、学生とは色んな話をしました。 学生の時って、「就...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

42回目のランチ会ご参加ありがとうございました。来月は…

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、第42回のランチ会を 開催しました。 今日も15名の方にご参加を頂き ありがとうございました。 また次回は9日に開催します。 ちなみに次の23日は、「脱ハードロックカフェ」という事で 別会場で開催致します♪ そして明日は、 朝からセレブな会を開催しています。 名付けて「リッツで朝食を」です。 朝の時間を有益に使い人脈形成に ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

明日の朝7時はリッツに集合しましょう

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 明日は「第二回のリッツで朝食を」朝の交流会を 開催します。 朝の空き時間を上手に活用するのは とっても有益な過ごし方につながります。 私は早起きが大の苦手なんですね。 しかしこれでそういった習慣を作れたらいいなと 思っている事と、 朝の人脈作りはとても有益だと 思っていまして、開催します。 まだ間に合いますので 気になる方は是非↓ ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

なぜ安売り、値引きはいけないの?

考動型営業育成トレーナーの竹内です。「安売りはダメ」と言われたという事ですが、あなたが例として出しているドンキホーテさんの例は、「安さ」もウリだからです。 同じような商品を扱っている場合でもあなたの会社は他にウリを持たれていると思います。 安いものが欲しい人もいれば、高いものでないと買わない人もいます。 また、基本的に営業は値引きNGです。しかし、リップサービス的に少し安くする、というのはよく...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

「お金がないなら高望み」の法則

【天職を手に入れる100の法則】 こんにちは。天職支援と天職起業の天職プロデュースです。 では、本日の法則スタート! ■......................................................................................................■ 「お金がないなら高望み」の法則 ■.................(続きを読む

咲桜 佳美
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)
2012/01/26 16:00

明日の昼間、本町でランチ会に出る、という選択

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 いよいよ明日は、本町のハードロックカフェにて 42回目のランチ会を開催します。 OLさんから独立したての方、 長年経営されている方まで 多くの方にご利用して頂いています。 お昼の時間ほど使いやすい時間は ないと思いますので お気軽に使って下さいね↓ 【1/26】第42回ビジネスランチ交流会@ハードロックカフェ大阪  (続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

6,232件中 6001~6050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索