小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- コラム「現場の事例・私の体験」(29ページ目) - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 - 現場の事例・私の体験 のコラム一覧

315件中 281~290件目RSSRSS

新年度心機一転の会社を見て

 4月から多くの会社が新しい年度を迎えます。お付き合いしている会社の中で、今までと違う形で新年度を迎えた会社があります。  決して業績が悪い訳ではなく堅実で順調に伸びてきた会社ですが、小規模の会社なので、今までは仕組みではなく個人間の信頼関係で動いてきたという面があり、そこから来る一種の閉塞感やマンネリという雰囲気がありました。  社長様の問題意識から変革が始まり、制度や規程作りを進...(続きを読む)

2009/04/13 00:00

社長には向いていない・・・

 もう数年前の話になりますが、私の先輩が会社を起こそうと考えて、その当時いろいろな方々にアドバイスを求めて相談していた時、ある方から「お前は社長に向いてないからな」と言われたと、少々気にしていたことがありました。  これから船出しようという人にそんなことを言うのもどうかとは思いましたが、そもそも社長に向いているというのはどういうことなのでしょうか。「決断力がある」、「リーダーシップがある...(続きを読む)

2009/03/09 00:00

部課長になる方が難しい

 これからの話は、世の中の経営者の方々を決して馬鹿にしているわけではありませんので、くれぐれも誤解されないようにということでお読み下さい。  いろいろな会社の部長さん、課長さんといった中間管理職やマネージャークラスの方々と話すと、ほとんどの方が様々な葛藤を抱えています。上からは突っ込まれ、下からは突き上げられ、誰からも大して褒められず、自分の仕事が役立っているのかはよく見えず、自分の存在...(続きを読む)

2009/02/23 00:00

人事制度は「作る過程」が大事!(後編)

 さて、前回は私が人事制度作りについて相談を受けた中で、うまくいかなかった二つのケースを紹介しました。  これらのケースには、実は共通点が二つあります。それは以下の通りです。 ○ 実際に運用する人が検討に参加していない  どちらのケースも、実際に運用する人は検討に参加していません。コンサルタントは人事担当者が現場状況を認識していると考えていたのかもしれませんし、制度構築担当者も自...(続きを読む)

2009/02/09 00:00

人事制度は「作る過程」が大事!(前編)

 今回の内容は、もう1年ほど前に別のメールマガジンに書いたものですが、最近も同じことを感じる場面がありましたので、2回に分けて改めて掲載させていただきます。  私は主にIT企業向けの人事コンサルティングを手がけておりますが、その中で人事制度を何とかしたいというご相談をよく受けます。何らかの制度はあるが機能していないというケースがほとんどで、多くは制度改善を行っていくことになりますが、中に...(続きを読む)

2009/02/02 00:00

人事部と現場の距離

 会社の中で、人事部と現場の距離というのは案外微妙なことが多いものです。  ベンチャー企業ではそれほどでもないですが、会社が一定規模を超え、人事部門が組織として機能し始めると概ねその距離は広がり始め、現場にとって人事部は、「現場をわかっていない存在」、「煙たい存在」になっていきます。  これには仕方がない面もあります。そもそも人事部は、その職務分掌として、給料や評価といった個人の情報...(続きを読む)

2008/10/20 00:00

社内研修の環境づくり

 先日、顧問アドバイザーをしている会社で、「組織課題の具体化・行動化」というテーマで社内研修をお手伝いしました。  社内でのスケジュール調整が難しかったようで、調整された実施日が日曜日でした。私の経験では、日曜日に研修などをやると、それだけで不満タラタラ、効果半減ということも多いので、その旨をご担当者にお話したところ、社員の希望を取った結果での設定で、平日は業務で抜けづらいし気が散ること...(続きを読む)

2008/10/13 00:00

内定式から入社まで

 先の10月1日は、来年度の新入社員の内定式を行った会社も多かったようです。これから来年4月の入社までの間、事前研修で業務知識を詰め込んで、できるだけ早く戦力化しようという所、入社に向けて社会人の心構えを整えさせようという所、仲間意識を盛り上げるために定期的に顔合わせをしようという所、ほとんど何もしない所など、各社いろいろな対応をすることと思います。  多分人事担当の方々は、過去の新入社...(続きを読む)

2008/10/06 00:00

なぜ言われなければやらないか

 いろいろな社長さんから、「うちの社員は人から言われないとやらないんだよ」という愚痴を聞くことがよくあります。「昔はもっと自分から進んでいろいろやったものだ」とその方たちは言います。では単純に人材の質が落ちているのかというと、私はそうではないと思います。  今の世の中で、もし言われていないことや指示されていないことをやろうとしたら、多分止められることが多いでしょうし、それをもし失敗でもし...(続きを読む)

2008/09/15 00:00

知っているだけでも

 人事制度作りをお手伝いしている会社で、社員代表の方と検討している人事制度案についての意見交換をしていた時のお話です。  一般的な人事評価の心得のような内容を制度運用の手引き書に記載したのですが、それを見ていた社員の方が「前からこういう内容を知っていれば、もっときちんとした評価ができていたと思う」というような話をされていました。  もちろん知っていればできるという事ではありませんが、...(続きを読む)

2008/07/21 00:00

315件中 281~290件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム