小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- コラム「部課長になる方が難しい」 - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

部課長になる方が難しい

- good

社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 現場の事例・私の体験 2009-02-23 00:00
 これからの話は、世の中の経営者の方々を決して馬鹿にしているわけではありませんので、くれぐれも誤解されないようにということでお読み下さい。

 いろいろな会社の部長さん、課長さんといった中間管理職やマネージャークラスの方々と話すと、ほとんどの方が様々な葛藤を抱えています。上からは突っ込まれ、下からは突き上げられ、誰からも大して褒められず、自分の仕事が役立っているのかはよく見えず、自分の存在意義や立場の意味を感じられなくなっていることが多く見受けられます。

 私はそんな方々によく「社長は誰でもなれるけど、部課長は認められた人しかなれない」という話をします。「社長になりたければ、会社を興せば明日からでもなれるけど、部課長にはなろうとしても、他人に認めてもらわなければなれない。だから皆さんの立場になる方がよほど難しいし、なったということは認められて選ばれた人物ということで、それだけ価値がある」と言います。もちろんこれは極端な言い方で、実際にそんな単純な話である訳は無いのですが、こんな話で目の輝きが変わる人がいるのも事実です。何が変わったかといえば、自分の立場の意味を何となく見直して、本人の気分が変わったのです。

 マネージャークラスというのは会社にとってはキーメンバーです。簡単な声かけや少しの言葉で、その人達が気分よく仕事をしてくれるなら、こんな良いことはないのではないかと思います。
 言葉の力は大きいし、言い方は大切だとつくづく思います。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム