世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?
八納 啓造
ヤノウ ケイゾウ
(
建築家
)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
グループ
- すべて
- はじめにご覧ください
- 省エネ、災害に強いこれからの家造りの知恵
- 子供の住環境を考える
- 家づくりを成功させる知恵
- 豊かさの感性を高める知恵
-
家づくり現場
- シアワセユタカビトの家NO2
- シアワセユタカビトの家 T邸
- 資産になる家 K邸
- シアワセユタカビトの家 NO4 M邸
- 夜と週末をゆったり過ごせる家 I邸
- シアワセユタカビトの家 K邸
- 家族の絆を育む家 N邸
- 家族の絆を育む狭小2世帯住宅
- セカンドライフを堪能する家
- 風土と家族が調和する家 S邸
- 家族の絆を育む家 K邸
- 世代の絆を育む家 F邸
- エコと風土の恵みを堪能する家 O邸
- 趣味とライフスタイルをエンジョイする家 M邸
- 大地の恵みと家族の絆が育まれる家 H邸
- 音楽をこよなく愛するカフェ「楽園プロジェクト」
- 故郷と家族が融合する家 M邸
- 家族と「自分らしさ」が融合する家 T邸
- 心地よさと感性を呼び覚ます家 J邸
- セカンドライフと大地の恵みを堪能する家
- 自分らしさと豊かさを表現するオフィス
- 豊かなライフバランスを育む家
- 家族の幸せと子供の自立を育む家 K邸
- 家族の心が一つになる家 N邸
- セミナー情報
- 完成見学会情報など
- おすすめ情報
- ワークス
- 当社について
- クライアントインタビュー
- 竣工写真集
- 工事現場 部位別シリーズ
- その他
- 八納啓造のつぶやき
- メルマガ「住むひと全てが幸せになる家造り」
- 高齢者専用賃貸住宅など
- 省エネ住宅を作る知恵
- 家づくりに関するQ&A
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
設計事務所で家を建てる その3
-
家づくりを成功させる知恵
設計事務所で家を建てる
2009-12-19 08:17
設計事務所で家を建てる その3
次に工務店について。
工務店は一言でいうと「家を実際に建ててくれるところ」です。
ちなみに、ハウスメーカーは家を建てません。ハウスメーカーは
メーカー指定の材料などを支給して地元の工務店に建ててもらいます。
最終的に家を建てるのはどの方法でも工務店というところがポイントです。
さて話を戻して、工務店ですが、基本的に工務店の多くが自社の得意な
家づくりの方法を持っている、のが特徴です。
「当社は外張り断熱工法が得意です」
「当社は在来工法で地元の木を使って天然素材で造ります」
「当社は、特殊な通気工法を取り入れた暖かい家を造ります」
「昔ながらの工法で造り続けているのが当社の自慢です」
「カナダから輸入した家を造るのなら当社が一番です」
などなど、特に今のような時代では、特色が無ければ残っていけない時代
ですから、各社も得意技を磨き合っている状況です。
工務店選びの時にポイントなのが「本当に自分たちの思っている家を取り
入れてもらえるか?」という視点です。いくら気に入ったとしても、
自分たちの思いを叶える仕様を取り入れることが出来ない、または取り
入れると割高になるという場合は工務店選びから考え直す必要もある
でしょう。
「家づくりを成功させる知恵」のコラム
設計事務所で家を建てる その10(2010/01/09 10:01)
設計事務所で家を建てる その9(2010/01/07 10:01)
設計事務所で家を建てる その8(2010/01/03 09:01)
設計事務所で家を建てる その7(2009/12/27 00:12)
設計事務所で家を建てる その6(2009/12/23 09:12)