八納 啓造(建築家)- コラム「光熱費を削減させるために知っておきたい話1」 - 専門家プロファイル

八納 啓造
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

八納 啓造

ヤノウ ケイゾウ
( 建築家 )
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.5/245件
サービス:3件
Q&A:636件
コラム:627件
写真:11件
お気軽にお問い合わせください
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

光熱費を削減させるために知っておきたい話1

- good

省エネ住宅を作る知恵 省エネ住宅の基本的な考え方 2015-08-25 12:45

【光熱費を削減させるために知っておきたい話1】

マイホームを考えるとき、

・間取り

・構造

・予算

・デザイン

などを主体に考える人は多いですが、近年、電気の固定買取制度が取り入れられて以来、電気代が上がる傾向にあります。太陽光発電などの電気を電力会社が高い値段で買い取る義務があり、そのためその費用が一般的な電気代に上乗せされるようになったのです。

そういった中、光熱費がじわじわ上がってくる家庭も多く、家計を少しづつ圧迫しつつあります。

この傾向があと10年続くとどの程度光熱費が家計を圧迫するようになってくるでしょうか?

固定買取制度を日本よりも早くから手掛けているドイツでは、10数年前の約2倍ぐらいの電気代になりました。日本においても電気代が上がる可能性が十分考えられます。

仮に、毎月の光熱費が3万円近くかかっているとしましょう。これが電気代の高騰で5~6万円になる可能性が出てくるわけです。それまで、住宅ローン10万円、光熱費3万円の合計13万円を支払っていた家が、合計15~6万円になってしまうのです。

ほとんどの家計で、光熱費高騰分を見込んで住宅ローンを組んでいないのが現状です。では、どうすればいいのでしょうか?このコラムシリーズでは、光熱費の削減させることの重要性やそのための方法を随時お伝えしていこうと思います。



プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真