対象:マナー
回答:1件
後ほどかけ直すことを伝え、素早く電話を切りましょう
こんにちは、スノウ2250さん。
まだまだ暑い日が続き、気温が下がる気配がないですね。
マナーモードへの切り替えや電源の切り忘れで、打ち合わせ中に突然携帯電話が
鳴ってしまった時ですね。
打ち合わせ中になったということは、その場の相手に対して「私は電話がかかっ
て来た場合は対応しますよ」と伝えていることと同じです。
特にアポイントを取ってお伺いをした場合は相手にスケジュール調整をお願いし
て、その時間をいただいていますので、とても失礼です。
また話に水を差してしまうことになりますね。
今回の場合は、もうすでに着信音が鳴っていますので、まずは訪問先の方に一言
断ってから、一旦席を離れて、電話をかけてきた相手に「後ほどかけ直す」と言
うことを伝え、素早く電話を切ります。そして打ち合わせの場所に戻り、訪問先
の方にお詫びをし、打ち合わせの続きを行います。
電話をかけてくださった方には、打ち合わせ終了後、速やかにかけ直しましょう。
その時、「先ほどは大変失礼致しました。お電話を頂戴し、ありがとうございま
す」とお詫びをした後で、用件に入ると申し訳ない気持ちも伝わります。
打ち合わせや会議では入る前には、「その場のやりとりに集中します」という意
味合いで、携帯電話の電源OFFかマナーモードに切り替えたかどうかを確認し
ましょう。
回答専門家

- 竹上 順子
- (研修講師)
- 代表取締役
We’ll move into action For you・・・
変化する時代の中にあっても、 不変である“心の豊かさの実感” と“成長できる喜び”を、仕事を通じて実現していきます。先人の教えを現代の求めに応じて変化させ、社名の考え方、双方向(Interactive)繁栄(Prosperity)を実現します。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング