犬のエサ。少なすぎ? - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

犬のエサ。少なすぎ?

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2012/07/03 12:50

四カ月のMダックスフンドの雄です

ペットショップっで購入した際に、店員さんから、ご飯の量は専用カップの底が見えなくなるくらいの量を朝と夜の二回あげて下さいと説明をうけました(二十から三十粒くらい)

それからその量を守り、あげていたんですが、どんどん痩せていってる気がします。今現在、あばら骨が浮き出る程痩せてしまってます

これで良いんでしょうか?量をもっと増やした方がいいですか?

ちなみに排泄は毎日してます。うんちの固さも普通で、元気もあります

まゆえさん ( 神奈川県 / 女性 / 20歳 )

回答:2件

子犬のフード量に関して

2012/07/05 15:12 詳細リンク
(5.0)

はじめましてアレス動物医療センターの沖田と申します。

さて何ヶ月の時にご購入されたワンちゃんかわかりませんが、成長期に関しては年齢とともにどんどん体重も増えますので、それに合わせてフードの量を増やす必要があります。

ですから、最初にペットショップで教えてもらったフード量は、1週間後にはもう変更しなければいけないということになります。

ドッグフードの袋に今の年齢、目標体重で何g与えなければいけないかが書かれていると思いますので、そちらで確認をされる必要があります。

ただ、重要なのは、今現在の体重にあった量ではなく、今現在の骨格に見合った理想体重に合わせてフードの量を決める必要があります。
例えば、骨格的には本来もう4kgでなければいけないのに、今は痩せて3kgしかないという場合、3kgのこの量ではなく、4kgの子に与えるべき量を見てあげる、ということです。

ですから、主治医の先生に一度診てもらい、今の骨格ではベスト体重が何kg7日を教えてもらったほうが良いと思います。
ついでにフードの袋と、計量カップも一緒に持って行き、量を測ってもらうとなお良いと思います。

フードによってカロリーが違うので、あくまで目安として、ですが

生後4ヶ月の子の場合
2kgの子で一日75g(計量カップ約0.9カップくらい)
3kgの子で一日100g(計量カップ約1.2カップくらい)
4kgの子で一日125g(計量カップ約1.5カップくらい)
というあたりです。

実際の量は見てみないとと思いますが、文面から想像するとかなり少ないのでは、という気がします。
まずは主治医の先生に診てもらい、適正な体重、量を教えてもらうとよいでしょう。

成長
子犬
ドッグフード
ペット

評価・お礼

まゆえさん

2012/07/07 23:41

ありがとうございます

量、増やしてみます!

回答専門家

沖田 将人
沖田 将人
(富山県 / 獣医)
アレス動物医療センター センター長
0766-25-2586
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

地域に密着したワンランク上のホームドクターを

アレス(Alles)とはドイツ語で「あらゆること」を意味します。インフォームドコンセントの充実、年中無休、CTスキャナ導入など動物たちの幸せにつながることなら、飼い主様のあらゆる要望にお応えしたい。そんな願いを込めて診療に取り組んでいます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

Re:犬のエサ。少なすぎ?

2012/07/09 10:27 詳細リンク

犬にとって最初の1年は人では約20歳年をとります。
この期間は体が作られる大切な時期なので、十分に栄養を与える必要があります。
日々体重が増え1ヶ月違うだけでも栄養要求量は増える為、今与えている食事量では足りていない可能性が高いでしょう。
食べる量が十分であっても体重が減るのであれば、消化管からの吸収不良など基礎疾患の可能性もあります。
まずは体格に見合った食事量を与えることが必要です。

栄養
食事

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

犬の体重減少 suzuharuさん  2013-09-30 08:18 回答1件
犬(パグ・3ヵ月)の食欲不振 momonchoさん  2011-07-17 09:30 回答2件
犬のフィラリア検査方法についての質問 mamiroさん  2009-09-03 21:26 回答1件
将来の出産、ミックス犬について テリアママさん  2007-08-29 14:42 回答3件
ワクチンについて。 朱さん  2013-11-29 03:04 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

レッスン・教室

ワンコイン英会話

学生・主婦・シニア向け

石野 恵子

石野 恵子

(英話講師)