対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
本当に、無知で5日前に契約してしまいました。
仲介業者の紹介で、連日物件を見学していました。
建築条件付の物件でしたが場所と価格にひかれる物件に出会い
営業マンの話術に考える時間など与えられず、その日に手付けの100万を入れ
売買契約をしていまいました。続いて売主と土地契約。ハウスメーカーも事務所に現れ建設工事請負契約もしてしまいました。その日に全て契約をしてしまいました。
営業マンには、当日に契約はしたくないと言いましたが、全て説明するので解らないことがあれば聞けるから大丈夫と言われ宅地建物取引主任による説明を受けました。
自宅に帰り、いろいろ調べるとどれもこれも当日にすべき契約では無い事に不安を抱きました。まだローンの申込もしていない状態です。
今、解約となると手付金をあきらめるしかありませんか。
また、ハウスメーカーから図面をメールで頂ける事になっていた約束の日にメールが来ないので営業マンに確認すると翌日には送るとの事でした。が、翌日にもメールはきません。結局図面に不備があったので直してから送るとの事で結局土曜日まで待つ事になりました。この様な事もあったので、この先とても不安です。
業務委託契約書の契約解除に、業務の履行を怠った場合解除出来るとありますが、
この場合はこれに該当する事になりますか。
補足
2010/10/29 11:15契約した内容は、
重要事項説明書、土地売買契約書、業務委託契約書、建設工事請負契約書、一般媒介契約書です。また、売主は宅地建物取引業者ですが、契約を交わした場所は仲介業者の”本社”のビルです。この会社に支店等はありませんが。仲介業者も売主も免許証番号は(1)です。
物件のリッチ等はとても気に入っております。ただ契約までの流れに対して仲介行業者に不信感を抱いております。この様なケースでも「普通」に家は建つのでしょうか。
momo1234さん ( 東京都 / 女性 / 33歳 )
回答:1件
買主の責任
冷たい様ですが契約をしてしまった以上まずはその現実をしっかりと認識する必要があります。
その上でどの様な契約を締結したかご確認ください。
売買契約→これは媒介契約ではありませんか?
土地契約
建設工事請負契約
と3つの契約を締結されたと言う事ですが業者が売主の場合はクーリングオフ条項(8日間)と言うのがあります。事務所と言うのは本店や支店等の事務所でしょうか?
クーリングオフに関しては参考まで・・・
http://www.coolingoff-kuroda.com/hudousannbaibai.html
いずれにしても契約書と重要事項説明書を熟読され宅建業の法律知識のある方にまずはご相談ください。(恐らく今日がラストチャンスでしょう。明日明後日は土日ですので相談も思う様に出来ない可能性があります。)
また、通常建築図面の手直し等で時間が掛るのは当然の事ですので数日遅れた程度で「業務委託契約書の契約解除に、業務の履行を怠った場合解除出来る」に該当するとまでは認められないと思います。
早急に決めてしまった事に関しては不安があるのではないかと思いますが、ただ、見つめなおさなければならない事は「その物件の立地や建物が気に入ったから契約した」という点であります。その点を熟考してもやはり「その物件の購入」が失敗だったというのであれば手付解除期限内での解除をされる事をお勧めします。
もし、「早まって契約した」事は間違いだったかもしれないが、「その物件の購入」が失敗だった分けでは無いと考えられるのであればそのまま進められたら良いのでは無いかと思います。不動産の購入には常に必ず不安が付きまとうものです・・・
補足
今日から土日を含めての選択肢は
1.契約場所等に不備があればクーリングオフ
2.手付解除期間内の手付放棄による解除
3.建築へ進行
です。が、土地建物の仕様等が悪いので解約するのか、ただ単に早く決めすぎて不安であるのかを良く考えてください。細かいところが分かりづらいので・・・
評価・お礼

momo1234さん
2010/10/29 13:39早速のご回答ありがとうございます。
補足に詳細を書き入れました。
解約するとなれば手付放棄しかないですよね…。
このまま進めたい気持ちと、不安な気持ちで自分自身混乱しております。
回答専門家

- 向井 啓和
- (東京都 / 不動産業)
- みなとアセットマネジメント株式会社
みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ
東京圏の資産価値が下がりにくい高収益物件の一棟買いなら弊社にお任せください。資金計画から損害保険まで一貫した不動産投資アドバイスを行います。また、金融機関出身の向井啓和の経験を活かし銀行からの投資用ローン融資提供します。フルローン相談
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A