今後についての参考意見です - 森本 直人 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

今後についての参考意見です

2009/07/02 17:15

yofahn様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。

昨今の経済情勢悪化のあおりで、収入が激減してしまったとのこと。

これからローンを組んで、家orマンションを購入される予定のようですが、もしその場合は、安定した収入が継続することが、必須になりますので、慎重にご判断ください。

逆に、マイホーム購入前の収入減は、ある意味では、救われたかもしれません。

給料が、右肩上がり、あるいは、横ばいのシナリオで、ローンを組んでしまい、その後、収入が激減していたら本当に厳しい状態になっていたかもしれません。

ここからは、私の考えなので、不要であれば、読み飛ばしていただいて結構ですが、もし私が同じ立場ならという視点で申し上げると、このまましばらく賃貸派でいって、金融資産で運用していく考えもあると思います。

というのも、ローンを組んでのマイホーム購入は、身動きが取れなくなる要因になるからです。

賃貸派なら、突然の収入減など、不測の事態に見舞われた場合でも、最悪、安いアパートに引っ越せば、よいわけですし、身軽な個人投資家は、機関投資家と異なり、人からお金を預かって運用しているわけではないので、今回のような100年に一度の金融危機でも、100年に一度のチャンスに変えることができました。

また、金融資産による運用のよいところは、会社の都合などに左右されず、取引条件やチャンスは、誰にでも平等に与えられていますし、そこから上がるリターンもすべて自分のものになるところです。

ただし、この場合は、すべては自己責任、金融や経済の勉強も必須ということを忘れないようにしてください。

以上、多少でもご参考になれば幸いです。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

家計診断

マネー 家計・ライフプラン 2009/07/02 13:19

34歳 会社員です。
部品メーカーに勤務しておりますが、昨今の経済情勢悪化のあおりを食らい、残業禁止+ボーナス減額により収入が激減しました。

その為、年齢的に厳しいのは理解しておりますが、今の会社でずっと続けた… [続きを読む]

yofahnさん (神奈川県/34歳/男性)

このQ&Aの回答

今後と家計について 辻畑 憲男(ファイナンシャルプランナー) 2009/07/02 14:59
まずは、家計をしっかり把握 山口 京子(ファイナンシャルプランナー) 2009/07/03 00:19
家計診断の件 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2009/07/02 17:45
転職タイミング、家計管理、ローン返済について 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2009/07/02 14:05
マンション購入は家計を圧迫します。 小林 治行(ファイナンシャルプランナー) 2009/07/02 14:48

このQ&Aに類似したQ&A

シングル女性 家計診断と資産管理について grancedore82さん  2014-11-07 08:20 回答2件
給料7万減。家計診断お願いします。 hitsujiさん  2009-05-26 22:56 回答4件
家計診断と妻の仕事 カモミールさん  2008-07-12 12:14 回答4件
生活環境の変化で…家計診断お願い致します kokomeiさん  2014-03-05 20:59 回答3件