対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
今後についての参考意見です
yofahn様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。
昨今の経済情勢悪化のあおりで、収入が激減してしまったとのこと。
これからローンを組んで、家orマンションを購入される予定のようですが、もしその場合は、安定した収入が継続することが、必須になりますので、慎重にご判断ください。
逆に、マイホーム購入前の収入減は、ある意味では、救われたかもしれません。
給料が、右肩上がり、あるいは、横ばいのシナリオで、ローンを組んでしまい、その後、収入が激減していたら本当に厳しい状態になっていたかもしれません。
ここからは、私の考えなので、不要であれば、読み飛ばしていただいて結構ですが、もし私が同じ立場ならという視点で申し上げると、このまましばらく賃貸派でいって、金融資産で運用していく考えもあると思います。
というのも、ローンを組んでのマイホーム購入は、身動きが取れなくなる要因になるからです。
賃貸派なら、突然の収入減など、不測の事態に見舞われた場合でも、最悪、安いアパートに引っ越せば、よいわけですし、身軽な個人投資家は、機関投資家と異なり、人からお金を預かって運用しているわけではないので、今回のような100年に一度の金融危機でも、100年に一度のチャンスに変えることができました。
また、金融資産による運用のよいところは、会社の都合などに左右されず、取引条件やチャンスは、誰にでも平等に与えられていますし、そこから上がるリターンもすべて自分のものになるところです。
ただし、この場合は、すべては自己責任、金融や経済の勉強も必須ということを忘れないようにしてください。
以上、多少でもご参考になれば幸いです。
回答専門家

- 森本 直人
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 森本FP事務所 代表
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い
お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A