生活環境の変化で…家計診断お願い致します - 家計・ライフプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

生活環境の変化で…家計診断お願い致します

マネー 家計・ライフプラン 2014/03/05 20:59

生活環境の変化により、適正な家計管理がわからず悩んでいます。
よろしくお願い致します。

夫 38歳(メーカー営業職)
妻(私) 31歳(扶養内事務派遣)
子供なし
持家なし

収入 夫:230,000円/月、ボーナス180万/年 妻:90,000円/月(共に手取り)
貯蓄 普通預金 10,000,000円
会社財形貯蓄 (40,000円/月夫給与天引き)
支出
家賃:0(39,000/月給与から天引き)
駐車場代:15,000
生命保険:0(20,199円/月夫:給与から天引き、42歳で払い込み終了)
生命保険:3,000/月(妻:掛捨て型)
生命保険:220,000/年(貯蓄用、年一度払い。夫定年時約11,000,000円返戻予定)
自動車関連:会社手当より夫が支払

NHK:1,225円/月
携帯:15,000/月(スマホ2台分)
ネット:5,500/月

電気:8,000/月
水道:2,600/月
ガス:5,000/月
※いずれも通年平均額

食費:30,000/月
お酒代:10,000/月
外食費:15,000/月
日用品:10,000/月

夫おこずかい:営業手当分。(上記記載外。月50,000-60,000円)
妻おこずかい:?
他レジャー代:10,000円(週末のお出かけ等)
※妻側のおこずかいは特に定めておりませんが、ここ数カ月だと使っている金額は10,000前後です。

他、夏季旅行や遠方帰省で年数回まとまった支出があります。(年間50万ほど)
慶弔(交際)費:20,000円(月平均)がコンスタントに出ています。

昨年までは私(妻)も正社員で働いており、世帯年収も支出も共に多いDINKSでした。
夫の転勤に伴い扶養内派遣に転職したため、世帯年収が400万ほど減少し月々どの程度の貯蓄が適正なのかわかりません。
環境の変化にお金を使うことが怖くなってしまい、どの程度使っていいのかもわからない状況です。
食費が高めなのはわかっているのですが、できれば削りたくない部分です。

上記の通り、夫の給与から天引きされているものも多くわかりづらい原因の一つになっています。
(夫の給与額額面は445,000円、手取りは230,000円と差が非常に大きいです)
転勤族+会社からの家賃補助額が大きいため現時点で家を購入する予定はなく、
老後の居住地、家の購入等は検討中です。
子供はこれからほしいと思っています。(希望は1人か2人)

月々および年間の貯蓄目標額はどれぐらいが適正でしょうか。
正すべき部分もご指摘頂ければと思います。
ご教示頂けますと幸いです。

kokomeiさん ( 長崎県 / 女性 / 31歳 )

回答:3件

大間 武 専門家

大間 武
ファイナンシャルプランナー

- good

働き方が変わった後の生活状況を観察してみましょう。

2014/03/06 10:42 詳細リンク
(3.0)

kokomeiさん、ご質問ありがとうございます。
ファイナンシャルプランナーの大間武です。

ご質問いただきました家計診断についてですが、
働き方が変化した、家族が増えた等の
生活に大きな変化があった場合の
必要生活費の把握は見えない部分もあり
不安になるかと思います。

いただいた質問文から感じた点として
大きく2点にまとめてみました。

まず1点目は
ご主人様の給与収入に
各種天引きありわかりずらい部分については

家計の手取り金額として
額面の収入を(税金、社会保険料、家賃等各種天引きを控除する前)とし、
本来の手取りは上記額面金額から税金と社会保険料を控除した金額として
把握されてはいかがでしょうか?

そして、本来の手取りから会社に立替えていただいている部分
家賃、保険等が差し引かれて銀行口座に振り込まれる。と捉える。


次に2点目として
働き方が変化したことによる
生活費の変化については、

kokomeiさんがどのように
生活するのか、生活したいのか?によって変わってきます。
今年1年はどれくらい生活費が変わるのか?という意味で
家計簿を付けて様子を見てみてはいかがでしょうか?

今年1年の暮らし方、お金の使い方をベースに
来年以降の生活費について見直しをする。という流れで
毎年繰り返していただければ毎年経験値も上がり
家計のやり繰りもしやすくなってくると思います。

また、同時に今後予定する、希望するライフイベント
(お子さんの誕生、老後の準備等)についても
時系列に書き出してみて、必要な金額も
調べてみてください。
(これらが実現するとまた家計収支も変化します)

まとめますと・・・
「今年1年は記録を付けながら、
今後の予定、目標について考える年にする」です。

ぜひご主人様とも話し合いながら楽しく進めてみてください。

使い方
家賃
保険
見直し
家計簿

評価・お礼

kokomeiさん

2014/03/16 09:53

大間様

この度はご回答ありがとうございます。

手取り金額についてどのように考えればいいのかすっきりしました。
今後は手取り分と控除分を自分で算定、調整していきたいと思います。

2点目の家計簿については、
昨年の3月に生活環境が変わり、1年ほどつけてきての支出状況です。
(私の書き方が悪かったです、申し訳ありません。)

生活環境の変化(子供の誕生、夫の転勤、私の雇用形態の見直し)は今後も不定期にありそうですので、1年ごとに算出する必要がありそうですね。

アドバイス参考にさせて頂きます。
改めて御礼申し上げます。

回答専門家

大間 武
大間 武
(千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役

お金にも“心”がある。送り出す気持ちで賢く上手な家計管理を

法人、個人の形態を問わず、クライアント(お客様)のパートナーとして共に次のステージを目指し、クライアント(お客様)の質的成長にコミットします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

1 good

貯蓄目標額の計算方法

2014/03/07 17:40 詳細リンク
(4.0)

kokomei様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの森本直人です。

ご質問の適正な貯蓄目標額ですが、まず、家計が赤字に転落する要因から考えてみてはいかがでしょうか。

人生の三大資金は、「住宅」「教育」「老後」の資金です。

例えば、収入に対して、ローン返済や教育費の負担が重い、支出に対して、年金収入が少ない、といったことが、家計が赤字に転落する主な要因です。

一方、夫婦共働きでお子さんがまだの時期が、最もお金が貯まります。

この時期から計画的な貯蓄を実践しておけば、将来の赤字分をカバーできます。

さてそこで、具体的にどう計算するかですが、本来は、キャッシュフロー表(CF表)を作成した方がよいです。

CF表とは、人生の資金繰り表のことです。

あと、簡単なのは、人生の三大資金から逆算する方法です。

例えば、65歳の定年退職後に住宅資金、老後資金で、5000万円の準備が必要と仮定します。

この場合、現時点の1000万円から残りの4000万円を65歳までの27年間で貯めることになります。
(退職金は考慮せず)

貯蓄目標額を計算すると、年平均で約148万円、月々約12.4万円 です。

ただし、教育費がかさむ時期は、月々の貯蓄が難しくなるので、今から余裕を持って貯蓄しておいた方がよいかもしれません。

あとは、運用利回りを考慮した場合です。

仮に、上記前提で、年3%の運用利回りが得られると仮定した場合は、月々約5.7万円 の貯蓄で到達できる計算です。

年5%の運用利回りなら、月々約2.0万円 です。
(税金、手数料を考慮せず)

日本の高度成長期には、年5%の利息が付く銀行預金等もありましたので、その時代の前提であれば、ある意味、1000万円+月々約2万円の貯蓄で5000万円に到達できたわけですね。

今は厳しい時代なので、貯蓄、運用には、努力と工夫が必要です。

ひとつのヒントは、今、高度成長期にある国や地域に投資することです。

もちろん、前提条件はいろいろと変えてみてください。

運用利回りを考慮した貯蓄目標額の計算は、エクセルのPMT関数でも出せます。

ご参考にしてください。

共働き
ファイナンシャルプランナー
計算
家計
キャッシュフロー

評価・お礼

kokomeiさん

2014/03/16 10:26

森本様

この度はご回答ありがとうございます。

定年退職時までの貯蓄、運用についてご教示頂きありがとうございます。
通常貯蓄でもがんばれそうな額ですが、
運用についても勉強をしていきたいと思います。
夫も私もあまり投資に向いている性格とは言えないため、手堅い長期運用のものから考えていこうと思っています。

キャッシュフロー表は過去作成したことがあるのですが、
住宅、教育については試算しがたい事情もありなかなか難しいですね…
大きく環境が変化したタイミングで試算し直す必要性を感じています。

アドバイス参考にさせて頂きます。
改めて御礼申し上げます。

森本 直人

2014/03/17 14:19

kokomei様、評価・コメントありがとうございます。

投資については、良い面もわるい面もありますので、いきなり大きな額を投資せず、少しずつ体験していくのがよいと思います。

なお、どのくらいのリターンを求めれば、将来の資金が不足しないかを試算し、必要最小限度のリスクをとっていくことが手堅い運用プランの基本です。

キャッシュフロー表については、あまり細かく考え過ぎない方がよいかもしれませんね。

まずは、ざっくりと作成し、毎年見直していくスタイルがおすすめです。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

12 good

kokomeiさんの家計診断について

2014/03/06 16:01 詳細リンク
(5.0)

kokomeiさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。

『月々および年間貯蓄目標額はどれくらいが適正でしょうか。』
につきまして、

毎月の貯蓄金額につきましては、
まず、2人合わせた手取り月収金額の15%から20%ほどを目標にしてください。

よって、kokomeiさんの場合、
2人合わせた手取り月収金額が320,000円ほどとなりますので、
毎月の積立金額として、48,000円から64,000円ほどとなります。

また、さらに家計にゆとりがありましたら、
家計はご主人さまだけの収入でやり繰りして、
kokomeiさんの収入は貯蓄に充てるようにしてください。

尚、kokomeiさんの場合、
普通預金に10,000,000円ということですが、
例えば、預貯金金利を0.2%とした場合、
一年間で受け取れる利息は、20,000円ほどとなりますが、
4.0%ほどで運用できた場合、
一年間で受け取れる配当金は、400,000円と、
20倍にもなります。

この例えはちょっと極端ですが、
10,000,000円を普通預金のままというのは、
運用という観点からすると、ちょっともったいないと考えますので、
お金にも汗をかいて少し働いてもらうようにすることをお勧めします。

『正すべき部分もご指摘いただければと思います。』
につきまして、

kokomeiさんの家計簿データを拝見いたしましたが、
特に過剰と思われる支出項目も見あたりませんので、
家計はしっかりと管理されています。

また、多少食費は多めになっていますが、
家計管理にあたっては趣向もありますし、
支出にメリハリをつけることは、結構なことですし、
家計管理を行っていくうえで、収入と支出のバランスがとれているのですから、
特に気にする必要はありません。

大丈夫です。


ご主人様の給与額面金額445,000円には、
・財形貯蓄 40,000円
・支払い家賃分 39,000円
・保険料 20,199円
が含まれているとした場合、

手取り月収金額230,000円に一旦、財形貯蓄、支払い家賃分、保険料の分を戻した金額を、
手取り金額と考えた方が分かり易いかも知れません。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http;//www.fpreal.jp/

家計診断
家計
保険
貯金
家計簿

評価・お礼

kokomeiさん

2014/03/16 10:07

渡辺様

この度はご回答ありがとうございます。

具体的な金額をご提示頂き、とても参考になりました。
手取り金額に給与天引き分を差し戻し、
私の給与をそのまま貯蓄に充てよう思います。

ご指摘の通り運用についても現在検討しております。
恥ずかしながら昨年までは支出管理をしておらず、気付いたら微増で普通預金にお金が残っていた、という感じで…。
長期運用前提で個人年金や投資信託について勉強しているところです。

何よりも
>大丈夫です。
という言葉にほっと致しました。
どの程度貯蓄するか、というのと同じぐらい家計がおかしくないのかが不安でお金を使うことが怖いことに悩んでいましたので…

アドバイス参考にさせて頂きます。
改めて御礼申し上げます。

渡辺 行雄

渡辺 行雄

2014/03/16 10:22

kokomeiさんへ

お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。

これからもマネーに関することで、
分からないことがありましたら、ご相談ください。

リアルビジョン 渡辺行雄

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

家計診断お願いします。 QP2さん  2016-08-31 00:47 回答1件
家計診断お願いします。 へちまさん  2014-01-09 01:46 回答2件
家計診断をお願いします ラテコさん  2015-12-07 13:18 回答3件
家計診断お願いします 草大福さん  2014-02-06 16:01 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 結婚、二人で考えるマネープラン相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)