対象:お金と資産の運用
回答数: 2件
回答数: 7件
回答数: 1件

佐々木 保幸
税理士
-
住宅ローンの返済を優先させながら。
京都のファイナンシャルプランナー、佐々木です。
TOMOFさんは、現物国内株式分散購入、個人国債、外貨MMF又は低レバレッジ外国為替証拠金取引でのスワップ稼ぎ、海外株式インデックスファンド等への分散投資をしたいとのことですね。現物国内株式の分散購入というリスクが大きいものから個人国債のリスクが低いものまでありますね。バランスを考えてあまりリスクを取らない運用を前提にされておられるようにも思います。どのくらいのリスクが取れるのかで運用は変わってきそうです。あまりリスクを取らない運用ということであれば、貯蓄のうち650万円を住宅ローンの返済に、ローン残1100万円については繰上げ返済での完済を優先されてはいかがでしょう。住宅ローン利率相当で運用したのと同じ効果がでてきます。
世帯年収が1600万円程度ということですので余裕を持って資金を振り分けられますね。完済を優先させながら、余裕資金でいろいろな商品を試してみてご自身の投資を見つけられればよいのではと思います。
お気軽にご相談ください。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
現在夫婦共42歳共稼ぎで世帯年収が1600万円程度。
公庫住宅ローンの残債が1750万円(変動だが1.72% 2009年10月見直)、貯蓄が1650万円あります。
毎年100万繰上返済していて、昨年から繰上返済額を300万円… [続きを読む]
TOMOFさん (東京都/42歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A