対象:お金と資産の運用
回答数: 2件
回答数: 7件
回答数: 1件

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
-
当面の資金も残されて。
はじめまして、TOMOFさん。
''FP事務所 MoneySmith''の吉野です。
まだまだ、株安の先は見えない状態だとは思いますが、やはり安くなっているという事は、戻ってきた時の期待は大きいですね。
住宅ローンの繰上げ返済ということですが、実際、ローンは利息が発生しますので、完済が一番だと思いますが、''お子様も7歳という事ですので、これからもっと資金が必要になってくると思われます''から、繰り上げ返済の圧縮型でローンの月々の返済額を少なくされるのはいかがですか?
そうする事によって、現在の返済額が減り投資へ回す資金が出来ますね。
また、当面の緊急資金として、現在の月の生活費の6か月分をすぐに引き出せる商品に預けられて、残りを運用に回されてもよいでしょう。ネット定期もよいと思いますが、国内のMMFなどで運用されてもよいですね。
一時金で、投資へ回すよりも定時定額購入のドルコスト平均法をとることで、今後の株価や債券の変動リスクも抑えながら運用されることもお勧めします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
現在夫婦共42歳共稼ぎで世帯年収が1600万円程度。
公庫住宅ローンの残債が1750万円(変動だが1.72% 2009年10月見直)、貯蓄が1650万円あります。
毎年100万繰上返済していて、昨年から繰上返済額を300万円… [続きを読む]
TOMOFさん (東京都/42歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A