対象:投資相談
回答数: 5件
回答数: 2件
回答数: 3件
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
-
何年使わないお金でしょうか?
- (
- 5.0
- )
nanacoさん、初めまして。
ファイナンシャルプランナーの阿部雅代です。
まず、現在使う予定が無い、とありますが、何年位使う予定が無いのでしょうか?
それによって、商品選択は違ってきます。
それから、リスク許容度はどの位かによっても違います。
銀行では、投資信託を盛んに薦めますが、それは、銀行が手数料を稼げるからなのです。
販売手数料、信託報酬などがどの位かかっているものなのか等をよく比較検討した方がいいです。
そして、わからないのなら、無理に投資はしないのが一番です。
大切なお金なのですから、納得できないものには、手をださないということです。
評価・お礼
nanaco さん
阿部様
ご回答ありがとうございます。
ご指摘のように「納得できないものには手を出さない」ことが大事だと考えます。
以前、子供の学資保険の満期の時に聞いていた話と全然ちがって、がっくりきたのが染み付いていて、うまい話はないと自分なりに思っていたのですが、銀行で10年で1.6倍になる等聞き、またうまい話に飛び付くところでした。
がっかりも楽しめる方ならいいのでしょうが、私にはやはり安全性が一番です。
参考に今から、楽しめる範囲で考えたいと思います。
どうもありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A