対象:投資相談
回答数: 5件
回答数: 2件
回答数: 3件
ご自分の性格にあった方法を選択するのが一番
- (
- 5.0
- )
nanaco様 バームスコーポレーションの杉山です。
とりあえず考えられるのは、次のような選択肢でしょう。
方法 その1
とりあえずよさそうなファンドを複数選択して、小額だけ投資してみる。仕組みなどがわかったらもう一度考えてみる。
長所:実践あるのみ
短所:時間をかけてもわからないかも
方法 その2
セミナーや勉強に参加してわかるまで待つ。よくわかってから行動に移る。
長所:慎重!失敗はなし
短所:わからなければ、一生、資産運用はできない
方法 その3
とりあえず信頼できそうなFPや販売員を探す。清水の舞台から飛び降りたつもり((^∇^))で、その人の勧めにしたがってみる。
長所:すぐにできる
短所:他人任せ
それぞれ一長一短ありますが、nanaco様の性格にあった方法を選択してください。
ちなみに私自身が採った方法は「その1」です。
評価・お礼
nanaco さん
杉山様
早々のご回答、ありがとうございます。
おっしゃる通りの状態です。
考えすぎて1歩も踏み出せていません。
小さく、でも一歩ずつ進めていきたいと思います。
回答専門家
- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A