対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
-
一度賃貸でじっくり検討してみては?
- (
- 5.0
- )
matya41様
はじめましてファイナンシャルプランナーの三島木と申します。
購入したほうが良いのか、賃貸の方が良いのか?
予想を出来る限り具現化し、お金の予測(キャッシュフロー)を
行うことは簡単に出来てしまいます。
matya41様は非常に現状、将来状況を理解しておりますので、後一歩
情報が必要でしょうか。
色々な人の話を聞くことで「どちらの方が良さそうだ」という想定はつくものの
将来においての不確実性は完全にはぬぐいきれません。
お金の優劣をさておき、将来的にご実家に戻る計画、
転勤の可能性、購入した場合の売却、を考えれば個人的には
「身軽な賃貸」をお勧めします。
保土ヶ谷徒歩10分の新築物件の将来売却パフォーマンスがどの程度
かは物件詳細等々を見極めたいですが、都心部よりも下落率は
若干高いかもしれません。
しかしながら、実家に帰るまでに時間が長くあり一旦は持ち家に
住まわれるとの事であれば、現時点から新築にこだわらず、中古物件
も視野に入れてみてはいかがでしょうか?
中古物件でも立地等が優れれば将来上手く売却することが出来ます。
購入後転勤した場合の「賃貸」は思った以上に上手くいかない事が
多いのでご注意ください。
ご両親の反対等もある現状、また現状の購入後貯蓄残高が100万円と
見積もられておりますが購入後にはインテリア等々、以外に見落とし
がちな出費も多いです。
家賃補助がある恵まれた環境ですし
一度賃貸物件じっくり考える時間を作ってみてはいかがでしょうか?
評価・お礼

matya41 さん
早々にご回答いただき、ありがとうございました。
私たちには、まだやれていないことがあったのに
決断を急ぎすぎていました。
中古物件も視野に入れてとアドバイスいただいたので、
賃貸で住んでみて、横浜の土地勘を持ってから、判断したいと思います。
その前に夫婦で、きちんとライフプラン、キャッシュフローについて
話し合いたいと思います。
ありがとうございました。
(現在のポイント:4pt)
この回答の相談
夫 31歳 正社員<年収:600万>
妻 31歳 専業主婦
の夫婦二人暮らしです。
現在は
家賃 7.9万
家賃補助 3.3万(40才までの期間限定)
横浜市在住です。
一人暮らしの部屋… [続きを読む]
matya41さん (神奈川県/31歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A