会計について - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

会計について

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日はインターネット記念日です。
私が大学生くらいから普及しだしたので、概ね30年くらいにはなるのか~・・・


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
昨日まで、保険について色々とお話をしていました。


今日からは話題を変えて、会計について取り上げていきたいと思います。
自著の中でも有用な学びとして「簿記」について簡単に取り上げさせてもらいました。


以前、ある弁護士さんとお話をしていたときに、こんなことをおっしゃっていました。
「あらゆる知識の中でも、簿記ほど役立つものは少ないと思う」
法律を修められた人が、こんな感想を言うのだなぁ・・・と強烈に感じたことを覚えています。


そして実際、事業経営から金融投資、そして保険まで含めて、手法や技術が多様化する昨今。
お金という尺度を使ってあらゆる活動を観測する会計という技術の有用性は、たしかに高まっています。


ここであらためて、会計の全体像やその活用方法について考えていきます。
まずは会計の基礎的な目的についてご紹介します。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

会計に関わる技術を学ぶ方法 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/09 08:00)

2つの側面をみる、という意味 高橋 昌也 - 税理士(2023/12/25 08:00)

複式簿記という考え方を理解する 高橋 昌也 - 税理士(2023/12/24 08:00)

税理士としてお客さんに勉強を進めることも 高橋 昌也 - 税理士(2023/12/21 08:00)

日商簿記三級くらいから始めるのが一般的 高橋 昌也 - 税理士(2023/12/20 08:00)