「勉強」の専門家コラム 一覧(264ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月19日更新

「勉強」を含むコラム・事例

13,318件が該当しました

13,318件中 13151~13200件目

福祉の原点

約一ヶ月ぶりのコラムです(汗 八月に入ってから先週末までお盆も返上し、福祉の原点を学ぶため某施設へ実習へ行っておりました。 その施設とは 身体上又は精神上の理由により養護及び生活指導を必要とする要保護者を入所させて「生活扶助」を行うことを目的とする施設 「更生施設」です。 分かりやすくいうと、ホームレス生活などにより生活保護を受けておられる方が入所される施設...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/08/19 16:59

東京裁判

いつも、ありがとうございます お盆も終わりましたね お元気ですか? ケーブルテレビで東京裁判を見ました 太平洋戦争の事なども、よく知らないので 間違って、とらえているかも知れませんが なかなか勉強になりました 従業員などが間違ったことをした場合に 非を責める事に躍起になってしまうことが多いのですが ...(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2007/08/18 12:03

一人部屋を再考する その1

●一人部屋を再考する その1 以前「一人部屋が子供に及ぼす影響」といった内容でコラムを書きました。    ●一人部屋で勉強する子供は「一人でないと集中できない」体質になり、社会に   出てから苦労しやすい  ●「子供の城」と化した一人部屋が親子のコミュニケーションを妨げている     ※ちなみに欧米の子供部屋は寝室として使っています といった内容でし...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/14 08:49

12才で単身イギリス留学 2言葉の壁

イギリスでの教育は、それはそれはわたしにとっては目から鱗の連続でした。 転校して2年くらいは、英語でのハンディーが大きく、当然の事ながら勉強に支障がありました。 寮生活ですので、通常の授業終了後、留学生のハンディーを家庭教師の先生がついてキャッチアップしてくれます。 教育システムも日本とは全く違うのですが、(6・3・3制ではありません。詳しいことをお知りになりたい方はご質問くださ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/13 00:01

じちんさーい

暑い! しかしめでたい! 地鎮祭に参加してきました。 建築におけるこういう儀式というのは、だんだん省略されているのが最近なんですが、やっぱりいいものだと思う。それも、きちんと作法も勉強されて。 一つ一つの動作にはすべて意味があって、そういうことを意識することが文化なんだと思う。 身近な文化的行為といえば年中行事。我が家も省略してしまうこともあるのであまり大きなことは言えないんですけど、七草とか...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/08/12 00:00

出会い力

自分で言うのもなんですが・・・。 人と出会う力は強いと思っています。 今日は、当社とパートナーで仕事をしてくださっている ソフトブレーンインテグレーションの今貴子さんと お食事をしました。 女性の取締役で、同世代。 本当に素敵な方で、いろいろ勉強になりました。 たまたま先日、セミナーの際にお会いして、 なんとなく共感しあうことができ、食事をする...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/08/11 00:22

時間割

学校時代は、時間割というものがあって、イヤでもその時間は、その勉強をするというふうに決められていました。 でも、社会にでたり、家庭に入ると、そういうことがないので、案外、だらだらと時間を過ごしてしまうということもあります。 ですから、そういう意味では、時間割というものを意識的に取り入れてみるのも、効果的だと思います。 そうすると、時間の使い方に、メリハリをつけるということもできます。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/10 00:11

ブログマーケティングセミナー結果報告

今回は結果のご報告です。7月21日の報告はしたのですが、28日の報告をしていない・・・ まずは、過去にコラムとして書いた内容 【IT教育】ブログマーケティングセミナー実施 【感想】 今回は対象が社長ではなかったため、ちと講座として内容に苦慮しました。社長の場合はどちらかと言うと結果を的確に伝えれば喰らい付いてきたのですが、社員だと・・・うーん・・・って感じ。もちろん、私...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/08/08 07:43

書籍紹介 『頭のよい子が育つ家』

この本は一時様々なメディアで紹介されましたから、多くの方がご存知だと思います。 タイトル・ネーミングの妙! このタイトルを見た親御さんは、肯定的、批判的、色んな意味で興味をもたれるのではと思います。 詳細内容は著書に譲りますが、 子どもにとって本当に必要なのは「子ども部屋(勉強部屋)」ではなく、 家族の存在を感じられる場所なのだ、 ということが共通してかかれています。...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2007/08/02 12:16

午前中ずっとお一人の方を治療していました。

昨日はわざわざ、宮崎からきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックに通院されている患者様を午前中、ずっと診ていました。(^_^;) 来月来院される時まで仮歯が壊れてはいけないと、補強しながら慎重に治療いたしました。 これならみんなの前で大きな口で笑えるわ!と、とても喜んでいただけたので、充実感が得られました。これからも頑張ろう!!\(^O^)/ また、遠方からい...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2007/08/01 23:33

自由な子育て&才能を育む部屋?

今日 車で信号待ちしていたとき、道路沿いにコインパーキングがあり、そこをちょうど小学生低学年の男の子が通りかかり、コインパーキングの数字を押していたずらをしていた。 数字を押しても何にも反応しないのですが。。 その後何事もなかったように歩いていったのを車の中から見て、わが息子のいたずらを思い出しました。 そこで子供の好奇心について考えました。 子供の好奇心は、どこまで伸...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/01 15:38

後日悔いを残す住宅の条件(10) 

■後日悔いを残す住宅の条件(10)  28.快適性 快楽性とすりかわり  快適と快楽の差別のつかない、居住環境が人々の享楽本能を刺激して、近代化住宅の主流的存在となった。国家百年の計を考えるに嘆き憂いざるを得ない。           29.不相応 生活習慣 身の破滅            総中流意識をもつ日本人が、高級住宅といわれる豪華性を住宅に求め、虚構的な...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/07/31 00:00

風水鑑定日記

台東区T邸の風水リフォームです。 今年の2月、子供三人のご夫婦よりリフォームを考えて いるのですが、風水鑑定をしプランニングしてほしいと ご依頼がありました。 ご主人、長男、長女が東四命、奥様、次女が西四命です。 キッチンから2間続きの部屋があるのですが、長男、長女小(小学生)次女(幼稚園)もザコ寝状態でそれぞれの部屋も無く、プライベートがまったくありませんで...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2007/07/30 22:24

カイロと整体の違い?! 後編

前回の記事に対して、こんな質問を頂きましたのでお答えいたします。 『すいません。 この「国際基準???」って、要は 医療専門大学で 勉強したってことですか??? 』 『私は 腰痛もちで、近くの整体にかかって、なんとか落ち着くけど・・・腰痛って、治んないですよね。』 『「国際基準の勉強した人は」 私の腰痛もちを、治せるってことなんでしょうか??? 』 ・・・ ご...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/07/25 19:34

換気が大事!

まもなく梅雨明けですね!   梅雨時の空き部屋の管理方法です。   室内を締めきりにしていると玄関を空けた瞬間、《もわっ》としますよね!   しかも、排水の臭いなんかしたら最悪です。   勉強会でもお知らせしていますが、水まわりの排水溝にはラップをして臭気対策を・・・   微香料の芳香剤を設置して、パウダールームやバスルーム、トイレの換気扇をつけっ放しにしま...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/07/25 00:00

古きよき時代のサイト~おみくじら編~ vol.2

<vol.1からの続き> せっかくユニークな商品を作ったので、もっと認知してもらうために 広告(マス広告)をやらないんでしょうかとクライアントに尋ねました。 しかし、予算が無かったのです。 この商品は、 基本的に自動販売機のみでの販売でした。 自販機だけでの販売商品だったため、特別に広告予算などなかったのです。 じゃあなんとか低予算で、なにか出来ないだろうかという...(続きを読む

志水 雅眉
志水 雅眉
(Webプロデューサー)
2007/07/24 21:24

自分の年金の状況を自分で確認できる手段が必要

参院選を控え、各党のマニュフェストにも掲げらてれる年金問題、 抜本的な改革を期待するが、FPとして、個人としてできる自己防衛策は ないのか、考えてみた。 だいたいFPの勉強でもしなかったら、会社からもらった年金手帳と家にあった 年金手帳と、なぜ2冊あるのかもよくわかっていなかったのが正直なところ。 ましてや会社に勤めていると、社員が自分で管理して紛失してしまわ...(続きを読む

照井 博美
照井 博美
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/24 16:33

子供部屋と間取り その2 子供との約束

子供部屋と間取り その2 子供との約束 もともと子供部屋は欧米では「寝室」として使われてきたことをお話しました。「でも、子供部屋を作ってあげたいんです」という、親は結構多いものです。 シリーズ「子供部屋を考える」でもお話しましたが、「子供部屋を作ってあげたい」というのは、自分の子供時代の欲求を反映している場合もありますので、そのあたりはそのシリーズをご覧いただきたいのですが、...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/07/24 12:42

カイロジャーナルより

年に2回程カイロジャーナルというカイロプラクティックの情報新聞が送られて来るのですが、今回興味有る記事が載っていました。それは様々なカイロプラクティックの団体の垣根を越えた、カイロプラクティックを勉強している方ならだれでも参加が出来るイベントが、国内のいくつかの大都市で行われているというものでした。各団体での足並みが国内に於いて揃いづらい中で画期的な事だと思いました。日本のカイロ業界の発展の為にも...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/07/23 22:30

語学力をつけようと。

Wall Street Instituteに行ってきましたー。 http://www.wsienglish.co.jp/ そろそろ英語を勉強しなきゃと。 今まではいろんな英会話学校に資料請求をしてきたのですが、 怖くて見学に行けませんでした。 子どものころは英語が大好きだったのが、 高校に進学してから英語恐怖症になってしまい、 苦手科目となってしま...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/07/22 00:24

自立の象徴

では、昨日の続きです。 どうして、18歳で住宅の取得を目標にしたのか、ということですが、それは、二つの原因があります。 まず、第一は、育った環境です。 つまり、すごく家が狭く、自分の勉強机もないという所で育ったので、家に対する憧れが強かったということです。 そして、第二は、自分が「一国一城の主」になりたかったということです。 それが、自分の中では、自立の象徴のように思っていたわ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/21 15:54

国民年金と国民年金基金は同じもの?

まだ日は浅いのですが、国民年金基金に加入しています。 疑問点があります。 夫の言うには、国民年金基金と言うからには個人年金と違って夫が死亡した際の遺族年金と国民年金プラス基金のどちらか金額の多いほうを選択しなければならないのではないか? と言うのですが。 私は基金は個人年金のつもりで加入しましたので、遺族年金を受け取らなければならない時期が来ても、自分の国民年金と夫の遺...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/20 00:00

ヒューマンキャピタル2007が始まりました!

今日から開始しました、ヒューマンキャピタル2007. エム・アイ・アソシエイツとしてブースと 講演を行っていますので、人事の皆様、お越し頂く際は お寄りくださいませ! 3日間とも必ずいずれかの時間帯にはブースにおります。 とはいえ、初出展の当社からすると周囲のブースの きらびやかさに度肝を抜かれながらも、私たち、 女性陣の笑顔でコンパニオンさながらに(笑)、...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/07/19 00:02

子供部屋を考える その5 それは子供の・・・・

●子供部屋を考える その5 それは子供の思いか?それとも・・・ 前回子供に将来どのようになって欲しいかを話し合ってもらいましたね。  「将来が不安がないようにある程度いい大学に入って安定した仕事についてもらいたい」  「勉強はそこそこでいいから、誰からも愛される大人に育って欲しい」  「沢山友達の出来る大人になって欲しい」  「自分の夢を持って、それをしっかり叶え...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/07/16 11:08

お金の学習に最適

お金のことをもっと学びたい!という方は、多いものです。特に、最近の投資・投資という流れの中で、しっかりと知識をもち賢く資産運用をしたい、という前向きな方には、私自身とても好感を抱きます。 ただ、お金のことを学ぶとひとことでいってもとても漠然としていて、何から手をつけてよいのか分からない方も多いと思います。 ファイナンシャルプランナーとして、お金のアドバイスを仕事としてやっていき...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/15 07:55

7月20日は終業式を休ませる 英語の勉強に?

7月20日は子ども達の小学校の終業式かな? 夏休みに入る最後の学校へ行く日だ。 だが、私の子ども達(小学4年生の長男と小学2年生の長女)は学校を休む。と言うか休ませる。 何があるかと言うと私が家族付き合いをさせていただいている谷農園さんのところにアメリカの中学生が40人来るからだ。 そのイベントは以下をご覧あれ。 アメリカの中学生40人を谷農園で受け入れます アメリ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/15 00:00

子供部屋を考える その4 子供に・・・

●子供部屋を考える その4 子供にどうなって欲しいか? さて、前回は「パートナー同士の子供部屋に対する考えがどこから来ていて、そして子供部屋に対してどのように考えていたか?」というのをパートナーでシェアして いただきました。 いかがだったでしょうか? この時の話し合いで、パートナー同士ほぼ同じ考え方や価値観が同じならそれでOKです。しかし、多くの場合は、考え方や...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/07/14 08:43

子供部屋を考える その2 パートナーの・・・

●子供部屋を考える その2 パートナーの子供の頃の部屋 前回は、あなたの子供の頃の部屋がどうだったか?を聞いてみました。 「兄弟が3人いて、いつも2人部屋で生活していた」 「一人っ子だったので、一人部屋だった」 「居間にほとんどいたので、寝る部屋が別にあった」 「勉強部屋があったけど、お客さんが来たらお客さんの泊まる部屋だった」 「高校を出るまでずっと2段ベット...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/07/12 07:10

おしゃれなアイランドキッチン

デザイナーのおしゃれなアイランドキッチンです。 奥の黒いキッチンカウンターはシンクが正面右側にある4.2mのキッチンカウンターです。 左にパソコンを置いて、料理のレシピや生活のさまざまなことを検索したりする。 家にいるときって、トイレやお風呂は別として、そんなに機能をわける必要があるのかしら? お料理しながら、アイロンかけしたり、パソコンやったりテレビ見たり本読んだり。...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/07/10 14:31

今日はセミナーでした

今日のセミナー内容は五十肩と、ぎっくり腰でした。普段の臨床で扱うことの多い疾患ですが、改めて勉強してみると、より効率良く、効果がある治し方がある事に気がつかされます。今の時期、特に多い疾患ですが、異常を感じた際には早めにご連絡頂きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/07/08 23:01

■土地探しのポイントを、ホーミー教室で理解する・・

■土地を購入して新築住宅を建てたい・・。 このようなご相談が良くあります。特に若い家族で『賃貸住宅から持ち家に住みたい』という方が多いです。 『予算も限られているけど、自分たちで納得出来る良い家を建てたいのです。』 『どんなところが良いの?』 『環境の良い(閑静で日当り良い)ところがいいです。学校や買い物・交通の便利がいいこところですね。』 『良い...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/07/08 22:06

第6回 「何かが・・・おかしい・・」

 あの頃、当時の勤務先のベネッセは有史以来の業績悪化に苦しんでいたとは、あとで知ったこと。 のちに業績を回復した経営陣が華々しくメディアに取り上げられたのを見て、客観的に番組ナレーションを聴く自分が冷静な目で分析すると、当時のあらゆることに説明がつく。  スタッフマネジメントにコーチングをと張り切って勉強を始めた自分は、その直後の意に沿わない異動命令によって、全く畑違いの部署に移り、...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/06 12:27

第5回  「仕事も家庭も。なぜこんなにツライ?」

 コーチングの勉強を始めた頃私は、女性を活用することでは有名なベネッセで、第一線の進研ゼミを支える正社員として10年超がんばっていた。 それなりのチカラがついて、収入も立場も申し分ない。  でもその実はココロの中では何をやっても壁が!仕事では子どもがいるから思う存分するための時間が捻出できない。子育てでは仕事があるから。ってなってしまう。割り切りがうまくない。毎日残業もして持ち帰り仕事を...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/05 11:40

ワーキングマザーを取り巻く労働環境と法制度

GCDFホルダーには継続学習を3年間で 45時間行わないと、3年後に資格の更新が できないルールとなっています。 先日、キャリアカウンセリング協会主催の継続学習に 行ってきました。 テーマは 「ワーキングマザーを取り巻く労働環境と法制度」。 1、働く女性の現状とキャリア形成支援の重要性 2、女性労働をめぐる問題と法制度 ということで、企業...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/07/05 00:00

第4回 「自分への投資、働く女性の特権」

 そのときの私にとって、いいこと尽くめのコーチングトレーニングプログラム。3年間で履修すればよく、自宅から電話会議システムを利用して学習する。通学の必要がない。仕事と家庭を持つ身には好都合だった。 でもそれには50万超の費用が。正直なところ、50万は大金だった。  当時ベネッセには、社員の自己啓発目的学習に条件付で給付金を認める制度があった。私は、コーチングを社用に使おうと思っていたので...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/04 12:21

エンジニアの未来の市場価値を考える

「夢と希望を若手ITエンジニアに!」というタイトルで 前回、20代のエンジニアの方を集めて、勉強会を開催しました。 プロマネになりたい、 エンジニアとして価値をあげたいなど、 とても前向きにこの業界を考え、自分のキャリアを 見つめている真剣な方々です。 現役プロジェクトマネージャーの野村隆さんを お迎えして、今まさに体験されていることや、 今までの経験の...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/07/04 00:00

子どもの口座を作る

お年玉等の臨時のおこづかいを管理するために、子どもの名前で預貯金口座を作りましょう。 その際は、子どもも金融機関に一緒に連れていって、世の中のお金の流れを勉強させます。 昔は、サラリーマンの給料は現金支給でしたから、例えば、お父さんの給料日は、給料袋をお母さんに渡す風景があり、お父さんが1カ月働いた結果、お金がもらえるという流れが分かりましたが、今は、銀行振込ですから、その辺が体感できてい...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/03 17:33

第3回 「最初は、会社の仕事のために」

 コーチングを勉強してみたい、修得してみたい、という気持ちは一瞬で固まったものの、最初は、自分のためというより、仕事のためだった。  そのとき私は、高校生の進路相談に対応するレターカウンセラースタッフをマネジメントする部門で勤務していた。スタッフの対応力アップ、深化にはコーチングが絶対必要。  ・・とまぁ自分なりの戦略を持って、コーチングを会社のために、会社の仕事のために役立てたい!...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/03 12:19

IKEAにて 週初めプライベートネタ

やっと行けました、IKEAhttp://www.ikea.com/jp/ja/ ウワサ通り、ここは楽しい気分にさせてくれます。 一種のテーマパークのようにも思えます。 お客様を大事に、そして買う気にさせる、見せる。演出が見事ですね。 この中のインテリアが全て含まれて○○万円! 安い!! そう、思えざるしかない! 確かに商品も安い。ただ、出し方がうまい! ショールームで商品をメモして、最後...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/07/02 20:23

第2回 「なぜあなたはそんなに輝いているの?」

「相手を伸ばすコーチング」セミナーは、プロコーチの藤本ゆかりさんを招いての講演だった。コーチングとはこういうもので、ご自分はこんなふうに修得して、今こんな活動をして。講義は続いた。  私は前から2番目の列で少女のようにキラキラした目で彼女の話を聴いていた。わくわくする、踊りだしたくなるような何か不思議な魔法のような話だった。  藤本さんはデモンストレーションで会場から1人を選ん...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/01 23:53

国家資格試験

いよいよ明日7/1は二級建築士学科試験です。(一級建築士学科は7/22) 今年も専門学校で週二回非常勤講師としてお世話させていただきましたが、生徒の皆さんには是非合格を勝ち取っていただきたいと願っております。 最近の国家試験(士業)は今までの過去問題ベースから時事問題を踏まえた問題に変わりつつあるように思えます。 オールアバウト視聴者の方たちの中にもいろんな試験を受ける方が...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/06/30 00:00

照明計画

ライティングプランと言いますね。 大事なお住まいに照明計画はとても重要です。 照明によって、部屋のイメージって変わりますよね。 例えば、部屋の中の感じが、昼と夜とぜんぜん違うということ、体験したことありませんか? 照明のランプや、蛍光管によっても変わります。 キッチンには、蛍光灯などに白系が良いですよね。 なぜだか分かりますか? 食材の色が分かりやすいからで...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/06/29 21:01

お手伝いとおこづかい

よく、お手伝いしたら、おこづかいをあげるという形をとる場合がありますが、私は、お手伝いは、家族の一員としてやるべきことなので、その報酬として与えるというのは、あまり賛成しません。 おこづかいは、お金のやりくりの教育のための手段だと考えますので、分離して考えたいと思います。 また、勉強の成績によって与えるという場合もありますが、それもどうかと思います。 お金というエサがないと勉強しないよ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/06/29 09:40

子供にとっての家 その3 ワークルームは・・・

●子供にとっての家 その3 〜ワークルームは会社と同じ〜 近年ワークルームという言葉が使われて久しくなります。 ワークルームとはすなわち「仕事をする部屋」「勉強する部屋」とも訳すことが出来ますが、子供にとってのワークルームは、将来の職場環境と同じだと考えています。 一般会社の職場をイメージしていただければいいのですが、年齢層の違うメンバーが机を並べて、それぞれが違う仕...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/06/26 07:59

遺族厚生年金の給付対象って?

我が家は共働きで家計を支えています。 今は夫のみ収入保障保険などに入っていますが、妻にも収入保障か定期への加入が必要かと思い公的年金、遺族厚生年金について勉強したところ、妻が死亡しても夫には遺族年金は支給されないそうですね。(55歳までは) しかし、子供は受給対象です。 つまり、厚生年金加入者の子供のいる妻が亡くなった場合、子供を対象者として妻の遺族厚生年金が支給されるのだと思っ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/06/26 00:00

☆ ○LDKの発想を捨てる

 高度成長期に住宅公団が提唱した、2DKとか3LDKとか云った間取りの呼称は、一般の人に部屋の大きさを漠然と想起させ、比較的便利な為広く普及しました。  ○は居室の数を表し、Lは居間、Dは食堂、Kはキッチンを表しています。時代は移り人々の住宅に対する願望は○LDKの発想で対処出来なくなって来ています。 納戸が必要、趣味の部屋が欲しい子供部屋はいらないが、廊下を広くしてそこに机やベッドを置きたい...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 10:29

☆ローコストハウス志向の設計事務所に相談する

 設計事務所ばかりが設計しているのではありません。安売りを志向している工務店さんや大量生産を得意とするハウスメーカーにも設計者がいます。  仮にあなたは、ハウスメーカーの設計者だったとしましょう。クライアントから自社仕様にない要求をを受けたとします。あなたは一生懸命勉強するでしょう。そして2通りの解決策を見つけます。  Aは客の要求に応えるには最善の策、しかしこの策は他社に比べ、自社の工法...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 10:09

■家族が快適な生活が永続するための条件追究13−?

■家族が快適な生活を長く続けるための条件追究13 7.住宅は安らぎの場です。その安らぎを人工的につくるかできるだけ自然に順応してつくった方が良いか研究なさいましたか?  8.住宅は自然の脅威によって破壊されるのではなく、多くは住む人の意図によって壊されています。原因は、住まいの計画のよし悪によることをご存知でしたか? 9.住む人の趣味は加齢とともに変化します。住...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/06/23 17:33

■家族が快適な生活を永続するための条件追究13-?

 多くの方々は住宅は堅固であればいつまでも住むことができると思っておられます。 住宅は堅固であることは必要ですが、それだけでは長く住むことはできません。 いつも快適な生活ができなければ、住む人に飽きられ、住む人が自らの意思によって壊す結果となります。 住まいの不都合や不便は、建築資金の不足とは関係ありません。すべて住宅計画の悪さによります。    住宅は自然に...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/06/23 17:32

子供にとっての家とは? その1 家は小さな・・

●子供にとっての家 その1 〜家は小さな社会そのもの〜 以前このコラムで、「一人部屋で大きくなった子供は社会に出て苦労する」という話をしました。 私はその要因として、家の中の環境が社会との構図からあまりにも離れてしまっているからだと考えています。 例えば職場では、机を並べてそれぞれが全然違う仕事に取り組んだり、それぞれのペースで仕事をしたりしています。また、仕事ではお...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/06/23 08:46

13,318件中 13151~13200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索