「工事」の専門家コラム 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「工事」を含むコラム・事例

5,965件が該当しました

5,965件中 651~700件目

外構打ち合わせ

外部側溝の蓋も工事が終わり暫く寝かせてありました。 ということで、全体の打ち合わせです。   外構工事をどのような感じに仕上げるかの打ち合わせです。   隣地とのブロックは前回終わっています。   大きくは駐車スペースをどのように取るかということと、ポストはどの辺に 持ってくるかとか・・・階段やその他収まりの感じとか・・・ですかね。   今回は駐車スペースを多く取ってほしいとい...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

側溝の蓋は誰の管轄?

外構工事に取り掛かろうとしています。 先ずは隣地との境のブロックですね。 これを最初に行います。   今回外構工事は南側に並列の駐車スペースを作ろうと思っています。 境界付近は草などが凄かったのですが、ブロックを積むことになりこの辺 もスッキリしてきたんです。   そこで一つ問題が・・・ ちょうど、並列駐車する時にクルマのタイヤが通るあたりにマスがあるのです。   ただ、この...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

屋根工事

年明けのあの暖かさはどこに行ってしまったのでしょうか。 ちょっとあの暖かさが恋しいのですが・・・やっぱりその季節に あった適温が良いのでしょうね。   現場は毎日寒いのですが、工事は続いています。 現在は屋根工事の途中です。 サッシュも入って、約半分ほどは入った状態です。 全部入ると防犯的にも良いのですけどね。 全部入るにはもう少しかかりそうです。   さて、屋根工事の方は...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2016/01/12 12:00

工事進捗

工事進捗です。 産廃のゴミ箱を発注してから10日も経っているのに・・・ まだ入ってないようです。   電話してみると・・・届いてないとのことなのですが、私の方は送信結果表示 に出てるので伝えてみると。。。   FAXの送った紙がパラッと落ちてしまっていたようで・・・今回の捜索で発見された ようです。まあ、良かった。。。 昨年末には設置できるとのことで一先ず安心しました。   ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

三島スカイウォーク

冬休みが終わって、三番目の息子を寮へ送り届けてきました^^箱根新道から三島に抜ける道は今どきのおしゃれな休憩場所がなくていっきに走り抜けていましたがずっと工事中だったこちらあの大きな吊り橋は何ぞや?と大きすぎて、全景入らず横目で通り過ぎていた箱根西麓に新たな観光スポットが昨年12月に完成していたんです!愛称は「三島スカイウォーク」全長400mきっと四季折々に素敵な風景を見せてくれるはず模型原寸...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2016/01/06 19:57

床が抜けました

台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 解体工事が進行中。 2階床が無くなり、ついに1階から空が見えるようになりました!!! 仮囲いの補強もしっかり行い、年越しの準備をして、年内はここまでで終了。 年明けは6日からです。 台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 解体工事が進行中。 2階床が無くなり、ついに1階から空が見えるようになりました!!! 仮囲いの補強もしっかり...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2015/12/29 12:25

【土・日も対応可】注文住宅の契約前に見積や設計図をプロがチェック!

注文住宅の契約前に契約書や設計図書をチェック! 契約当日も立会同行します! 【はじめて注文住宅を契約される方にはおススメ!】 これから注文住宅を契約をしようと思っているが、工事請負契約書や設計図書などの内容がわからず不安な方。 契約日が決まって迫っているが、事前に内容を専門家に確認して欲しい方。 契約日当日も不安なので専門家に立会同行をして欲しい方。 建築・不動産業界25年以上の経...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

2階が無くなりました

台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 解体工事の真っ最中。 2階の解体がほぼ終了。 やっとここまできました。 周りに迷惑を掛けず、慎重に丁寧に壊していく為、通常より時間をかけての解体となっています。 台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 解体工事の真っ最中。 2階の解体がほぼ終了。 やっとここまできました。 周りに迷惑を掛けず、慎重に丁寧に壊していく為、通常より時...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

注文住宅や戸建ての完成時内覧会にプロが同行します!

★ 注文住宅・戸建ての内覧会に同行します ★ 一戸建ての内覧会はどこをチェックすればいいのか??? 戸建ての内覧会が迫っていて、自分ではどこをチェックしたらいいかわからない・・・ そんな悩みってありませんか?   ◆このような方にはおススメです◆ 注文住宅の竣工検査に専門家の立ち会いをしてほしい・・・という方 一戸建ての建売住宅を契約したが内覧会はどこをチェックしたらいいの?? とい...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

空が見えました

台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 解体工事が進行中です。 人通りの多い繁華街のど真ん中に位置するため、解体工事も手壊して、慎重に行われています。 屋根が壊され、空が見えました!!! 台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 解体工事が進行中です。 人通りの多い繁華街のど真ん中に位置するため、解体工事も手壊して、慎重に行われています。 屋根が壊され、空が見えました!!! (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

クロス張ってます。

クロス工事が順調に進んでいます。 先日まで下地処理を行っていたのですが、そちらは完了し クロス張りが進んでいます。   いつもは白が多いのですが、今回は少し色の付いた感じになってます。  クロスって結構選ぶの大変ですよね。 なので今回はサンプルを結構取ってもらいましたよ。   いつも30センチ位の見本サンプルなので、今回はとても大きいサンプルだった ので、ちょっとビックリしました...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

「何から始めればいいの?マンションリノベーション展2016」

最近、流行りのマンションリノベーション。 リノベーションって何? ちょっと興味はあるけど、何から始めればいいの? 中古マンションを探したいけれど、どうやって探せばいいの? リフォーム工事費はいくらぐらいかかるの? という方向けの企画展です。(入場無料) 中古マンション購入+リノベーションに関する 以下の知識をお持ち帰り頂けるイベントです。 □ 中古マンション購入+リノベという選択のメリッ...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)

解体スタート

台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 難関だったバス停の仮移動も終了し、車両乗り入れの為の道路切り下げの工事も無事終了。 ついに、既存の建物の解体工事が始まりました。 先ずは、内部の造作関係を壊していきます。 年末年始に大賑わいする「アメ横」の真ん前の為、年末年始の交通規制が厳しいく、今年は20日までしか解体工事が行えなく、やむもえず一時中断し、来年1月15日まで解体工...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

将来無くなる職業が迫っているのか。

将来無くなる職業なんて先日やっておりました。 そんな中、和室を洋室に変更するリフォームが終わりました。 ※見やすいように工事前の和室は明るくしてあります。   確かに今思い出してみると、高速道路の料金所のおじさんとか 雑誌とか・・・減ってしまってますよね。 今後は自動運転でドライバーさんとか電車の運転などは自動になって 人がいらなくなるとか。。。 分かるような・・・何か本当かな...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

【地震“とか”にメチャクチャ強い家って?】

次回の講座は東京で開催することにしました。 日程が決まりましたので、取り急ぎお知らせいたします。 興味がありましたら、日程を確保しておいてくださいね。 テーマは (仮)「地震“とか”にメチャクチャ強い家って?」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日時/12月19日(土)、午後 場所/東京 ※詳細は決まり次第 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく、こんなたとえ話をします 「一戸建ての家...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2015/12/10 11:09

袋小路

世田谷区で完成しました「ルーバーリメイクの家」。 前回に引き続き、さらに引いたアングル。 袋小路になっている狭い私道の一番奥に位置している為、通りすがりに何気に目にすることが出来ない。 写真右の工事中の共同住宅がまだ建っていない時は、人通りの多い国道246号線(玉川通り)からバッチリ見えていたので、スマホで写真を撮ってる人もチラホラいたとの事で、ちょっぴり嬉しかったのですが、今は完全に見えない・・...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

2015年11月 施工実績

2015年11月 施工実績 相模原市 K様宅 外壁塗装 屋根塗装 【外壁塗装】ガイナ (22-85C) 【屋根塗装】ガイナ (19-50D) 【お客様の声】見積の時に他の会社よりもしっかりと調査をしてくれたと思います。工事もとてもきれいに仕上げてもらいました。ありがとうございました。 【相模原市・東京都の外壁塗装はトーシンリフォームにお任せ下さい】 http://www.ts-rf.j...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)
2015/12/09 08:27

大家だけリスク追う、賃貸住宅の「30年一括借り上げ」の矛盾

「30年一括借り上げ」はお勧めできません​。 「一括借り上げ」は家主が物理的に管理が難しい時にはお勧めです。 ただ、一般に借り上げは不動産屋も商売なので、募集して必ず入居できる家賃に設定されてます。 その上で10%の管理費も取れます。 そして、家主 側の不動産屋なので必ず、家主側の手数料が貰えます。上手く借主も見つけてくれば ダブルの手数料が貰えます。業界で言う「両手」です。 そして何年か経...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

ナポレオンの村 3 老朽化マンション 建て替え計画と住民の合意形成

ナポレオンの村は、廃村に追い込まれた寂れた限界集落を、ある公務員が再生させていく物語です。 そして私が住んでいる「マンションA」と言うマンションも老朽化し、このままでは寂れて行くのを待つしかない限界マンションです。 この「ナポレオンの村」シリーズでは、そんな自分達の住環境を再生していく過程をブログに書いています。 ★これまでのあらすじ私が住んでいるシャトー小金井と言うマンションは老朽化...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/12/08 00:30

【北部幼稚園】雑誌に掲載されました

【北部幼稚園】が、 建築ジャーナル (発行:建築ジャーナル) 12月号12月号 に掲載されました。(P106-107) 「こども施設の明日」という特集です。 また、最近完成した【東邦電気工事ビル】が、同号P47に掲載されました。 オープンハウスの訪問記です。 ご覧頂ければ幸いです。 ■ 【北部幼稚園 設計主旨】 北部幼稚園は、緑豊かな丘陵に建つ認定こども園です。 保...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

恒例の年末工事

毎年3月の決算期と年末に湧いて出る、道路補修公共工事 私自身も建設業ですが、年度予算を使い切るために行われていると言われても仕方がないくらい、一斉に開始するのは何とかして欲しいものです 緑のラインは首都高工事区間 時期を分ければ渋滞回避もできるのに忙しい師走に同時は最悪です! (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/12/05 23:21

クリーニング

世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 工事もほぼ完成。 床に敷かれた養生も剥がされ、クリーニングが行われています。 いよいよ明日引渡しとなります。 世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 工事もほぼ完成。 床に敷かれた養生も剥がされ、クリーニングが行われています。 いよいよ明日引渡しとなります。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2015/12/04 11:12

杭工事偽装問題と設計監理

横浜市のマンション『パークシティLaLa横浜』杭工事で起きたデータの偽装問題。 10月の発覚を機に他の数々の物件でも不正が明るみになり、社会問題化しています。 『LaLa横浜』での杭工事の工法は 旭化成建材製の既成杭(ダイナウイング工法) つまり杭は工場で製作され、現場で掘削された杭坑道に設置する、という工法です。 私も30年程前の新米時代には、現場の管理者として杭工事の施工に携わり...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

ライトアップの確認

世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 電気工事がすべて終了。 夕暮れまで現場で待機し、外観のライトアップの確認を行いました。 住宅地のど真ん中の為、あまりにも明るいライトアップは、近隣に迷惑がかかる。 しかし、路地状の私道の一番奥に位置する為、夜は非常に暗い。 そこで考えたのが、ルーバーの裏に照明を仕込み、ルーバーを灯す計画としました。 ルーバーが灯されると、階段や...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

いろいろな方面からのご意見

先日配筋検査を無事パスしてベースコンクリート を流しました。   その後は立ち上がりの枠を組んでコンクリートを流す 作業に入ります。 午前中はお客様宅に行っていたので午後、居るかな?って 感じで行ったら居ました。   現場の話をしていたのですが、ここは道路幅員が狭くてコンクリ打ちも 一苦労です。 昨日雨が降ったようでミキサー車が途中でハマってしまい、コンクリを 下さないと脱出...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

床シートと巾木

世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 内装工事の壁紙貼りが終わり、床のシート貼りが行われました。 上記写真は個室で、床のシートは長尺塩ビシート。 長尺塩ビシートは表面が硬質で耐水性に優れメンテナンス性の高いシートとなっています。 下記写真は洗面室で、クッションフロアーとしています。 クッションフロアーは、一般的に水周りの床に使用されるシート。耐水性と弾力性のあるシート...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

内装工事

内装工事に入りました。 先ずは角と下地造りですね。   いつもしっかりやってもらっているので、安心していますよ。   2階建の家だと吹抜けとかあります・・・あまり考えずにいるのですが やっぱり危ないですよね。 一応足場がかけられるようにはしているのですが。。。   内装屋さんの次の電気屋さんも・・・ですよね。 まあ・・・その前の大工さんもですが。。。   しっかりしたのが出...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

照明器具の取り付け

世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 壁紙工事もいよいよ終盤。 天井の照明器具の取り付けが追って行われています。 各個室はLEDのシーリングライトですが、メインとなるLDK等はLEDのダウンライトとしています。 電球色を採用したダウンライトで照らされた空間は、シーリングライトとは違う、陰影で創り出す、落ち着きをもたせた寛げる空間演出効果があります。 世田谷区で...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

地盤インスペクター資格更新研修

今年は資格更新の年である「地盤インスペクター」の研修へ 杭工事偽装事件があっただけに、地盤や杭基礎に対する世の中の意識が大分変わってきたと感じます 施主、設計士、施工者が共通認識を持って計画することなど、改めて学んでまいりました(^^) 実務へ直ぐに活かそうと思います。 (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/11/29 18:30

水周りリフォームにあたって

今日は大工さんと水周りをご検討頂いているお客様宅に 訪問してきました。   東日本大震災の時から修理を通じて色々なお話をするようになりました。 当時は屋根の修理と外壁塗装ですかね。 その頃から水周りのお話が出てました。   ただ、もう少しもう少しって感じで特に困っている訳でもないのでそのまま になっていたようですね。 私の方も・・・何もなければ特にやる必要もありませんからね。 ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

ヴィラージュドクロシェ(秋葉原練塀町PJ)入居者募集

ヴィラージュドクロシェ(秋葉原練塀町PJ)2016/3/26~入居予定 1・2階店舗部契約完了「イタリアンバル」来春5月開店予定 3~5階事務所(15~57m2)・6~9階住宅(1R・1LDK)賃貸募集、 3D動画アップしました。閲覧はフリーソフトをダウンロードすれば見れます。下記アドレスをクリックしてください。... (colpisos 秋葉原練塀町PJ151121を登録 2015年1...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

ほぼ完成

先日の騒ぎから数日が経ちました。 いろいろありましたが皆が納得できる解決をしたという 感じですね。   その後内装屋さんから終了の連絡を貰い電気屋さんへ連絡を しました。   この日は電気屋さんがお昼近くまでかかりそうとのことだったので 午後から行こうと午前中は他のお客さんの予定を入れていたのです。   お客さん宅の近くに来ると・・・他の業者さんが工事を行っており、クルマも ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2015/11/21 12:00

日本橋三越本店 Hajimarino Cafeへ

12月11日に行う講座の打ち合わせに行って参りました!東名高速道路は、、、集中工事の為車線規制~渋滞覚悟で 平均時速50㎞と聞いていたのに時速20㎞以下のほぼ徐行運転状態で行きは、1時間半 帰りは、2時間もかかりました~首都高はスイスイだったけど・・・ひゃ~疲れた~~~館内に置かれているチラシも出来上がっていてじゃん!参加者さま  絶賛受付中~~~(笑)当日もやっぱり車で伺おう!館内はこ~んな...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/11/20 22:03

内装工事

世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 ついに内装屋さんによる壁紙貼りの工事が始まりました。 先ずは既存の壁紙を剥がし、パテ処理を行っていきます。 世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 ついに内装屋さんによる壁紙貼りの工事が始まりました。 先ずは既存の壁紙を剥がし、パテ処理を行っていきます。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2015/11/20 11:58

ボード張りもほぼ終了

世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 壁及び天井のプラスターボード張りがほぼ終了。 大工さんも悩ませた階段裏のボードも無事張り終わりました。 大工さんの工事も後わずか。 いよいよラストスパートです!!! 世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 壁及び天井のプラスターボード張りがほぼ終了。 大工さんも悩ませた階段裏のボードも無事張り終わりました。 大工さんの工事も...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2015/11/19 20:34

基礎工事着工

基礎工事が始まりました。 やっと・・・という感じです。。。 これからどんどん工事は進んで行きますが、ただ・・・今回はここまでが長かったですね。   基礎工事着工前には色々と隣地境界の立会いをしたりと色々準備が必要でした。 今回はちょっと敷地が狭い※この辺の感覚ですが)50坪ちょっとなので、車両スペース についても準備が必要でしたね。   上棟時にクレーンを置く場所や材木を運搬するト...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

2015年10月 施工実績

2015年10月 施工実績 小金井市 S様宅 外壁塗装 屋根葺き替え 【外壁塗装】アステック EC2000-F-IR (モカ ペールビスケット) 【屋根葺き替え】 【お客様の声】 知り合いの紹介でお願いしましたが、お見積り時に依頼する事は決めていました。とにかく、細かい所まで徹底的に調査して、問題のある個所を多数指摘してくださいました。他社の診断ではわからなかった箇所が、多数あ...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)
2015/11/19 08:47

出窓の部分

和室を洋室にする工事の進捗です。 和室だった頃の出窓部分について色々とご相談を頂きました。   和室だった頃は下に地袋で、上には板を乗せていましたね。 ※地袋ってしたにある収納を指します。上にあるのは天袋ですね。   陽が入って良いのですが、雨戸が無いので防犯上の心配があるそうです。 そんな事も含めて机にすることにしたんですよね。   そんな机が作成されておりました。 収納もこ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2015/11/17 12:00

世田谷区成城のK-HOUSEの工事が始まりました

今日から世田谷区成城のK-HOUSEの工事が始まりました。設計の相談ではじめてお会いしたのが昨年の12月ですので、ここまで約1年の道のりです。木造2階建て延約34坪のエコハウスです。東京ガスのSOLAMOを計画して、太陽熱でお湯をつくり家中のお湯と床暖房に利用します。   施工は調布市の藤森工務店さんです。大工の藤森さんと私とは25年来のお付き合いになります。藤森さんは東京建築士会のセミナーで...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

和室を洋室に

リフォーム工事が進んでいます。 今回は現在和室となっている部屋を洋室にしたいという依頼の工事です。   元々は和室が2間繋がってあったのですが、お子様たちも家を出ていて たまに帰って来る時に泊まる程度なので。。。 それなら半分を洋室にしたい・・・という所から始まったようです。   和室は真壁だったのでその雰囲気を完全に消したいとの強い依頼がありまし て、そこで色々な説明と見積もりを...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2015/11/13 12:00

練塀町に住み継ぐビル concept 於:秋葉原

「練塀町に住み継ぐビル(ヴィラージュ ド クロシェ)」 この地はかつて、武家屋敷が多く、練塀が多かった町である。 時代が過ぎ、秋葉原駅の西側では電気街が有名になっていた。 駅の東のこの地は野菜市場や問屋が多く、働く人の街であった。 そこにTXの新駅が出来、再開発で街路は整備され、秋葉原の新しい人の流れが出来た。 その変化を受け、旧耐震で漏水も進み、問題の多かったRCの貸事務所ビルを...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

雨樋が終わりました。

現場に行くと雨樋の取り付け工事が行われていました。 足場を使う工事は、この雨樋の取り付け工事が終わると 換気扇フードの取り付け位でしょうかね。   現場に行くと内装屋さんが居ました。良い所にいました。   ちょうどリフォーム現場に行く予定だったので一緒に来てもらいましたよ。 リフォーム現場では申し訳ない位張る所が少ないのですが。。。   内装工事はそろそろ現場に入れそうか見に来た...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

快調に?進んでいます。

解体工事から始まり工事は順調に進んでいます。 先ずは解体。 キレイに天井を解体してから床の解体に入り、解体が 終わりました。   その後下を組んで断熱材を入れて合板を張った感じですね。   それから天井に入っています。 この後石膏ボードを張ったら天井も完成です。   本来ならこのまま進んで行くのですが・・・ お客さんに選んで頂いた床材の入荷が少しお時間頂く感じなのです。 ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

外構見積もり提出。光の速さで・・・

先日お客さんからお電話を頂きました。 町内会の会長さんをされていて、同じ町内の方に工事業者を 紹介してと依頼を受けたので・・・とのことでした。   それではちょうど現場に向かう途中にあるので、立ち寄ってから行こう と思い会社を出ました。   途中会社から電話が入って紹介者の人が話があるようだというので ご自宅に寄ってみると・・・話が通じないようでちょっと汗。   するとこちらに...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

階段造作真っ最中

世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 現在、施主様の住まいとなる2~3階を繋ぐ階段の造作の真っ最中!!! 途中2段の直階段部を設けた回り階段。 一般的な回り階段と違い、大工工事としては、少し手間の掛かる形状となっています。 世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 現在、施主様の住まいとなる2~3階を繋ぐ階段の造作の真っ最中!!! 途中2段の直階段部を設けた回り階段。一...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

工事前の最終打ち合わせだったのですが・・・

工事前の最終見積もりを行いました。 アレコレと一緒に各部位を確認しましたよ。   ここはこんな風になりますとか、この部分にはこんなのが付いて その大きさはこの位です・・・などなど。   少し追加が出てしまうのですが、金額の事はそんなに考えませんでした。 これまでの見積もりに少しのプラスは仕方ないと思ってましたからね。   翌日見積もりが出ていたので見てみると・・・ 結構凄い金額...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

クリニックの建築費

病院経営における二大経費は、「人件費」と「設備費」です。 その設備のうち、建物の建築費は約30年間で減価償却を行い、経費になります。   一流の設計事務所にてデザインされ、信頼のおける施工会社で建てられた病院   とにかく安さで選んだデザインと施工会社で建てれれた病院   工事代金の差額が、仮に3,000万円あったとしても、30年で割ると、毎年100万円の差 月で割ると、毎月8万円...(続きを読む

高橋 博章
高橋 博章
(財務コンサルタント)

体調や精神状態で聴こえ方が変わる音

専門家プロファイルからご覧の方はこちらから← 土日の研修で体調を崩し、昨日の寒さと雨は堪えたので、今日はゆっくり休むつもりでした。 朝9時に外から騒音が。。 今日は草加市ふささら祭りでした お祭りの囃子などの音は誰でも心踊るものだと思ってましたが、体調が悪いとよさこいや太鼓の音が不快に感じてしまうことに改めて気付かされました 建築工事などで出る音についても今後は気...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/11/03 18:00

注文住宅の契約前に契約書や設計図書をプロがチェック!

注文住宅の契約前に契約書や設計図書をチェック! 契約当日も立会同行します! 【はじめて注文住宅を契約される方にはおススメ!】 これから注文住宅を契約をしようと思っているが、工事請負契約書や設計図書などの内容がわからず不安な方。 契約日が決まって迫っているが、事前に内容を専門家に確認して欲しい方。 契約日当日も不安なので専門家に立会同行をして欲しい方。 建築・不動産業界25年以上の経...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

縫合命!前腕の刺青(タトゥー)をきれいに切除する!!

Key Words : タトゥー(刺青)切除、タトゥー(刺青)除去、新宿、タトゥー(刺青)切除傷最安値ナビジョン(NAVISION)、安いナビジョン(NAVISION)、最安値ナビジョンDR (NAVISION DR)、安いナビジョンDR (NAVISION DR) まず、このお話に御協力いただいたモニターの方にこの場をお借りして深謝いたします。 今回は、前腕のタトゥー(刺青)切除の方の御紹...(続きを読む

山本 豊
山本 豊
(医師(美容))
2015/11/02 10:03

5,965件中 651~700 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索