「元気」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「元気」を含むQ&A

1,441件が該当しました

1,441件中 401~450件目

【子犬が】餌を食べません

生後3カ月ちょいのゴールデンレトリバーのメスを飼っています。餌をまったく食べません。以前からお世話になっている獣医さんのところで吐き気などの症状があったため血液検査とレントゲンをとりました。(普段の定期検診が異常なしです)血液検査でとくに気にする点といえば総蛋白4.6、アルブミン2.4、ALP619、血糖122、白血球24000、赤血球503、ヘモグロビン10.7、HCT31.9というところですが...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • color7716さん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2013/02/03 18:15
  • 回答1件

糖尿病のネコに対するステロイド投与について(血小板減少症)

はじめまして。どうぞよろしくお願い致します。私は12歳になる洋MIXのメスネコと暮らしております。(生後数か月のうちに避妊手術致しました) 昨年の11月に糖尿病と診断され、現在に至るまでランタスを使用しております。 一時はランタスを1日2回(1回2単位)注射しておりましたが、次第に血糖値が落ち着き、現在は1日1回(1回0.5単位)で安定しております。 ただ糖尿病と診断された当初より血小板が…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 我が家の愛猫さん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2013/01/26 14:20
  • 回答1件

主人は病んでるのでしょうか?

主人が些細な事キレます。   他人が聞けばなんでと不思議がる位の些細な事です。   主人もこんな事で怒ったりするのは普通じゃないことはわかっています。  ですが主人の言い分としては、今までの生活の中で 私からの言動が俺をこうさせた。 この関係性はもうどうにもならない。 こうなることはわかってた。離婚したい‥と勿論、思いあたる事はあります。私自身が産後、不安定になり その時の事が…

回答者
木村 聡子
婚活アドバイザー
木村 聡子
  • レシラムさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2013/01/30 15:28
  • 回答3件

16歳のゴールデンレトリバー

1ヶ月前に抗生物質を投与した後位から ご飯を偏食するようになり段々と食べなくなりました。3日位前より悪化し 昨日は寝たままで反応もなくこのままだめかと思いましたが 知り合いに聞いたパパイヤ酵素を飲ませて 今日は朝から自分で体を起こす位になりました。ただ体の向きを変えるのに起こしたり 水を飲んだりしても吐きますし相変わらず食べないです。前庭疾患を何度か患った事もあるのですが関係あるでし…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • たろざえもんさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2013/01/23 22:23
  • 回答2件

アメリカ在中の中学生、体調不良

父親の海外赴任に伴い、渡米して1年半の、現地校中学一年の長女の体調不良についての相談です。娘は渡米反対でしたが、渡米してからは、すぐに友達も出来、週2回現地の家庭教師に来てもらい、成績も順調に伸びています。楽器が好きで学校のバンドのコンサートにも多く出ています。小学校を卒業し、中学に入学。その2か月後に長女が、リーディングの成績が伸びないしストレスだと言い始めました。それ以外は…

回答者
花 仁志
ガーデンデザイナー
花 仁志
  • バブルさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2013/01/15 08:08
  • 回答3件

猫の心臓病について

うちの猫はペルシャで、去年の秋に1歳になった時点で避妊手術をしました。避妊手術前の健診では心臓に雑音もなく正常でしたが、避妊手術後の健診で心臓に雑音が聞こえるとのことで、その1ヵ月後、再検診にて心臓の雑音が消えていなく、レントゲン等の検査をしたら、心臓が大きく拡大しており、肺に水がたまっているとのことでした。ペルシャやチンチラは心臓疾患が多いと聞きますが、この場合、避妊手術との…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • statz_makotoさん ( 岐阜県 /36歳 /男性 )
  • 2013/01/19 19:28
  • 回答2件

シーズー オス 血尿がでます

もうすぐ四才のシーズー雄です。2ヶ月前に血尿が出ました。真っ赤な状態でよくみるとプツプツと血の塊が出てきているのもありました。すぐにかかりつけの病院へ行き、血液検査をし、異常がなく、レントゲンでも異常がなく、エコーをとっても異常が見られないとおっしゃいました。抗生物質と血を止める薬をもらい、様子を見ましょうとの事で、3日後には止まりました。薬が無くなり、もう少し飲ませとこうとの…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • RINKOROさん ( 佐賀県 /33歳 /女性 )
  • 2013/01/16 23:01
  • 回答1件

9歳オスのチンチラです。膀胱炎と診断されました

9歳のオスのチンチラです。二日前に旅行先から帰宅すると様子がおかしかったので、急遽近所の病院で診て頂きました。(初めて行く病院です)診断の結果は膀胱炎でオシッコがかなり貯まっていて真っ赤な血尿でしたが、結石ではないと言われました。抗生物質を出して貰って1日様子を見ましたが、食事を全く口にしなくてオシッコも出ていないようなので本日も病院に行きました。やはりオシッコが貯まっていて…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • キラキラ0910さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2013/01/16 17:21
  • 回答1件

愛犬がグッタリしてます。緊急です。

はじめましてダックスフント 6歳を育てています。本日、旦那が散歩に連れていきビビリしょんを何度かして汚れたためシャンプーしたそうです。そのあとから、寝たまま動かないそうです。旦那は疲れて寝てるだけと思った様ですが…私が帰宅しておかしいと思い抱き上げた所、グッタリして動きません。目はあけて、こちらを見てくれましたが心配で投稿させて、いただきます。緊急の対処法を教えてください。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • すぅクンさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2013/01/13 23:43
  • 回答1件

子供の扶養を継続しつつ、子供が後見人になるには

無職の40代独身男性です。母名義の分譲マンションで母と2人暮らししてます。母は70代ですがまだ元気で、年金生活者です。私は母に扶養して貰って生活してます。母の老後を考え、色んな事を調べてる現状です。成年後見制度を知り、何か起きたら利用も検討しないといけないかもしれません。ただ、唯一不安なのが、私が無職で母の年金で生活しているので、制度利用で母の年金を私の生活費の為に使うことをストッ…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • saitou0033さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2013/01/19 17:08
  • 回答1件

同性愛の問題です

サイトで知り合い、彼氏のことで悩んでいたため力になっていくうちお互いが惹かれあい相手は彼氏と別れ、私と付き合うことになりました。出会って2ヶ月。遠距離ということもありなかなか会えず、分かり合うことも難しい中で関係性を築こうともがいていました。本音をなかなか言ってくれない、私も良わない関係にいつの間にか余裕がなくなり、相手には何も求めず私自身が心を閉ざしていき、もうお互い自由に…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • アトランタスさん ( 茨城県 /27歳 /女性 )
  • 2013/01/18 12:04
  • 回答1件

エリテマトーデスと乳腺腫瘍

9才になるミニチュアダックスを飼っています。1才の時に首にしこりと太もも?に傷ができ、エリテマトーデスと診断され1年程ステロイドを飲ませていましたが今はとっても元気で何事もなかった感じです。最近、乳腺にしこりができ、病院に連れて行くと乳腺腫瘍で手術をした方がいいと言われました。今まで、身体の中に何か入れるのが怖くて予防接種等さえして来ませんでした。もし、手術で過剰反応しエリテ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • yackeyさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2013/01/09 11:27
  • 回答1件

嘔吐をし、急死した

ゴールデンレトリバーの雄11ケ月の愛犬が急死しました。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ながながさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2013/01/05 19:38
  • 回答1件

妻が死亡時の遺族厚生年金

去年妻が亡くなり、夫が受け取れる遺族年金は無いものだと思っておりました。過去のQ&Aを見ていると、これを見つけました。・「遺族厚生年金」は、死亡した人に生計を維持されていた下記の順位です。1、配偶者(死亡当時55歳以上の夫)および子2、死亡当時55歳以上の父母3、孫(子と同じ年齢条件あり)・妻が死亡時に「夫は55歳以上、年収850万円未満」が条件です。年金をもらえるのは60歳からです。妻の死亡…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • 希望山脈さん ( 岡山県 /63歳 /男性 )
  • 2013/01/06 17:56
  • 回答1件

帰国するべきでしょうか

拝見ありがとうございます。現在通信大学3年生、グリーンカードで米国に永住中の22歳女子です。(親の再婚相手がアメリカ人だったのでGC所有者になれました)両親を病で18の時に失い、それからバイト、学生ローンと奨学金などで2年遅れて大学に入学し今まで海外で一人暮らしを続けてきました。ですが、そろそろ精神的に限界です。今住んでいる地域は米国の中でも結構な生活費がかかる所で、家賃8万円…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • zuviさん ( 新潟県 /22歳 /女性 )
  • 2012/12/29 09:47
  • 回答3件

すぐ泣いてしまいます。

今受験生です。勉強は自分なりに努力していても成績が上がらず(むしろ下がっている時もあって)、勉強中に模試の結果を思い出して泣いてしまうことがよくあります。すると泣いている最中、過去の嫌なことも連鎖するように次々と思い出して余計に涙が止まらず、数十分以上いつも泣いてしまいます。(すごく馬鹿馬鹿しいのですが昔読んだ小説の悲しい架空のお話すらも思い返して泣いてしまいます)高校受験の…

回答者
傳川 紀子
ヨガインストラクター
傳川 紀子
  • 唯依さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
  • 2013/01/02 15:32
  • 回答1件

本当にてんかん症状?

この数日前から、我が家の愛犬(ウェルシュコーギー♂10歳)の体調に異変が見られるようになりました。具体的には…突然、頭を横に何度も何度も振り続け、同時に唾液も泡となって溢れ、その場でおしっこをしてしまいます。数分で元には戻ります。外耳炎の治療中なので、最初は耳が痛がゆいのかと思ったのですが、どうも様子が変でした。そこで、かかりつけの獣医さんに血液検査して頂いた所、数値的に内臓は別…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • uraponさん ( 広島県 /26歳 /女性 )
  • 2012/12/21 02:18
  • 回答1件

離婚後の養育費などについて

旦那と話会いたいのですが、連絡を無視されています。旦那の浮気が原因で妊娠9ヶ月の時に別居をし、今現在生後1ヶ月の子供がいます。別居してすぐ旦那は連絡をよく無視してきます。話し合いも何故か義母義父が私の家に何度も行きなりきて言いたいことだけ言って帰っていき、当の本人は親に言われて一度私の入院中に家に謝りにきただけです。それからも連絡は無視され、離婚届をやっと送ってきてくれたもの…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ポコ太☆さん ( 千葉県 /25歳 /女性 )
  • 2012/12/25 01:44
  • 回答1件

犬の睾丸の腫れについて

11歳のゴールデンレトリバーの雄で、普段から元気で食欲もあるのですが、1ヶ月ほど前、夜から朝にかけて何度も吐いたので、病院に連れて行きました。診察結果は、恐らく腸炎でしょうとのことで、点滴を受け帰りました。その後は、吐くのも治まり、食欲も元にもどり元気に過ごしています。が、その時のエコー検査で言われたことが気になっています。それさ、睾丸が腫れていると言われたこと。エコーには特に…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • meowmeowさん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2012/12/19 08:40
  • 回答1件

セキセイインコの元気がなく心配です…

一週間ほど前から「手乗りセキセイインコ♀5歳」の体調が悪いようです。前と比べてあまり飛び回らなくなり、一日中羽を膨らませています。餌もあまり食べていないようで、たまに餌を吐いてしまいます。換羽期だからかなぁ…と思っていたのですが羽は抜けてないです。うんちも水っぽく、黒い部分は時々しか出てないですカゴの外に出している時はお気に入りの袋の中でこもっていて、カゴの中にいる時は棒の上や下…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • キキすみれさん ( 千葉県 /16歳 /女性 )
  • 2012/12/10 18:21
  • 回答2件

私の考え方はおかしいですか?

こんちには。父母妹の4人で暮らす20代女です。少し前から疑問に思っていることがあります。母はスピリチュアルなものに興味が深いのか、何かどうしようもない困ったことがあると時々お坊さんに相談していました。普通の人とは違う、目には見えないものが見えたり、他にも色んな人の相談にのってアドバイスをくれるような人です。私はそういう目に見えないものは信じきれないので、そういうアドバイスは参…

回答者
岡元 政
イベントプランナー
岡元 政
  • レイ1223さん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
  • 2012/12/15 10:10
  • 回答1件

子猫が前足を引きずるのですが

2週間前に保護した生後2〜3ヶ月のメスの猫について相談させてください。保護したときから左前脚を引きずっていたので骨折を疑い獣医を受診したところ、レントゲンでは骨には異常がないとの事で、恐らく神経が麻痺しているのではとの診断を受けました。どうにかして治してあげたいと思い別の獣医を受診し、上記の件を話してみると断脚をするしかないと話されました。断脚をしても3本の足で歩けるから大丈…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ram_sheepさん ( 富山県 /26歳 /男性 )
  • 2012/11/25 17:27
  • 回答1件

2階リビングです。

2階間取り図のご意見をください。設計士と相談しましたが、率直な色々な意見を求めています。是非お願いします。なお詳細ですが、2階リビングで南にバルコニー、南側4.5m道路で太陽光発電3kwを予定しています。自分は東側にダイニングを望みました。キッチンが明るいのも気に入っています。ダイニングの横はオプションで勝手口ドアを考えています。気になる点はトイレ(北側と良いのでは?)と階段位…

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • マサトモさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2012/12/02 14:58
  • 回答1件

セックスレスで悩んでいます

夫28歳で同い年。結婚4年で、2歳の子どもがいます。妊娠初期からずっと切迫で入院や実家での安静生活でした。産後は、まさかの鬱になってしまい、約1年ほど実家療養していました。その間、夫とは離ればなれで、しかも私は自殺願望も強く、かなり心配をかけてしまったし寂しい思いをさせてしまったと思います。治ってきてからは、夫の言葉や態度がきつく、夫のせいで鬱になったんだと思うようになり、一方的に…

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • ゆちちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2012/11/30 22:21
  • 回答2件

子供に海外留学させたい。おすすめの時期は?国は?

小学2年生の娘がいます。海外で生活することで、視野を広げてほしいという思いがあり、将来海外留学をさせたいと思っています。私自身は大学時代に留学したのですが、子供の将来への影響を考えると、早いほうがいいのでしょうか? 小~中学で親子留学するか、高校で1ヶ月程度短期留学させるか、それ以降か。経済的な問題があるので、何度も留学させることはできないので、おすすめの時期を教えていただける…

回答者
鈴木 将樹
英語講師
鈴木 将樹
  • All About ProFileさん
  • 2010/06/23 12:35
  • 回答13件

犬の耳がピクピクする

ボストンテリアの8歳の雌犬です。11月の頭くらいから食欲が減少し、元気もなく、耳をピクピク(痙攣??)ずっとするようになり、動物病院にかかったところ、子宮蓄膿症・膀胱結石(食事療法で除去可能)と診断され、手術に至りました。熱があったりしたので、耳もこれが原因かもしれないなと思っておりましたが、10日程前に子宮蓄膿症の手術をしても、一向に耳だけピクピクしたままです。寝ているときも常に…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 7894561さん ( 大阪府 /0歳 /女性 )
  • 2012/11/22 16:41
  • 回答1件

中3女子です。

中1の終わりに告白して、うまくいかなかった人のことをまだ好きでいます。最初は気まずかったけど、今は普通に話せるようになりました。私はその人と塾が一緒で、いつも「テストの点数勝負しよう!」とか言ってます。この前もわざわざその人の席まで行って、ちょっと笑いながらその人を眺めてたら、当たりまえだけど、その人が「ん、なに?」って言って、私が「いや、なんでもないよ、ただなんとなく・・・笑…

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • ぶろっこりーさん ( 福岡県 /15歳 /女性 )
  • 2012/10/05 00:15
  • 回答1件

妻子ある男性がすきです。お叱りの言葉も覚悟しています。

職場で出会った妻子ある男性を好きになり、関係を持つようになり3年ほどになります。彼は私より15才ほど年上で、落ちついた雰囲気に惹かれました。彼を好きになってからは、彼の好みの女性になることしか考えられず、自分を完全に見失っていたと思います。彼の気持ちが離れることが怖くて、常に顔色を伺い、彼にとっては重荷になっていっていたのではないかと思います。夜1人で寝ることが出来なくなり、病院…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • すみねこさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/11/13 04:56
  • 回答2件

投資ワンルームマンション繰上げ返済について

お忙しいところ読んでいただいてありがとうございます。<相談内容>投資ワンルームマンションの借入れ残高380万円を全額返済すべきかについて。余剰資金で株式投資などを行っていますが、全額返済によって利息、保証料を削減する方が株式投資などよりよほど確実な投資なのではないかと考えています。<現在返済状況>家賃収入と返済など(管理費、固定資産税)がとんとんになるようにしております。家賃収入…

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘
  • happy814さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2012/11/13 21:20
  • 回答2件

転職が怖くなり、仕事探しが消極的に…

30歳・女性です。転職活動の失敗経験が元で、新しい職場に恐怖感があり、仕事探しが消極的になってしまっています。経緯が少し長くなりますが……専門学校卒業後、大手企業へ就職し3年働きましたが、酷いうつ病を患い、今にも死にそうだからと実家に帰ってきました。その後、新たに仕事を探そうと、病気と闘いながら就職活動をしたものの、私の見る目が無いのか、就職した病院・会計事務所はどちらもブラッ…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • みどりのカエルさん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
  • 2012/10/15 02:30
  • 回答1件

どんな治療がありますか?猫(8歳)脳幹に炎症が

8歳の雌猫の左右の瞳孔の開きに差があり、ジャンプも上手くでなくなったため、病院に連れて行った所、右半身に軽い麻痺が出ているとの事。ステロイド投薬で様子を見ることになりました。 症状は回復せず、しばらくすると捻転頸斜の症状で、歩くのもふらつく状態になりました。 以前、副鼻腔炎を患い(今は症状はありません)、頭蓋の一部が薄くなってしまったので、膿が脳に飛んだのではと心配になり、M…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • juliaさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2012/11/05 11:15
  • 回答1件

猫原因不明で痩せてきています。アドバイスお願いします。

13歳猫ちゃん女の子 2歳時に避妊手術すみ 他多頭室内飼い伝染病なし過去の病歴1 2012年7月脳梗塞 もしくは特発性前庭症候群 主治医さんの診断は脳梗塞 主治医さんには長くお世話になりセカンドオピニオンの経験なし 2週間ほどでご飯食べるように。2 2012年5月頃から9月頃までの間に5回ほど血尿あり 夜中、朝方、排尿後に大きなうなるような鳴き声 現在は1か月ほど血尿なし以上です。2012年春ま...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • kuuuuさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2012/11/02 05:45
  • 回答1件

建築家に家を設計してもらう際の注意点

建て売りではなく、土地を購入して建築家の方に設計してもらい家を建てたいと思っています。漠然としたイメージがあるのですが、言葉で伝えるのが難しいのではないかと思っています。齟齬なく、満足のいく家を建てるために必要なことについて教えてください。

回答者
中村勝己
建築家
中村勝己
  • norinoriusagiさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/10/18 21:22
  • 回答12件

訳が分からない。どうすればいいのだろうか。

長文になります。訳が分からないままにひどく辛い境遇に陥ってどうしてこうなってしまったのだろうかと思って泣きながら生活しています。助けてください。工場従業員の実父とパート社員の実母と私の3人家族でした。父親が私や母に対して暴力をふるったり馬鹿にして見下したり最低限の金さえも使わせないようにするような家庭環境でした。酒に逃避しビールをケース買いして昼夜問わず毎日何本も飲むような人間…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • 通りすがりの暇さん ( 鳥取県 /28歳 /女性 )
  • 2012/10/26 01:59
  • 回答1件

愛犬がぐったりしている。

こんにちは。回答宜しくお願い致します。愛犬は9才のコーギー(雄)です。四年くらい前にフィラリアだと診断されました。それでも元気だったのですが急に先月くらいからご飯を食べなくなり、散歩も嫌がるようになりました。散歩をしてもすぐ休んでしまいます。血尿もしていました。病院に連れていったところ、フィラリアによるものだと診断され、膀胱炎も発症していました。膀胱炎の薬を飲ませると血尿は収まり…

回答者
Dr.Nyan
獣医
Dr.Nyan
  • tommy729さん ( 茨城県 /20歳 /女性 )
  • 2012/10/12 11:27
  • 回答2件

生命保険で老後資金貯蓄は難しいでしょうか?

夫40歳の保険見直しを検討しています。(妻36歳、子3歳、住宅購入2年目ローン返済中)独身時に加入したプルデンシャルが月25000程度かかっているのですが、保険料の割に内容が薄いため、一旦払い止めにして新たに別会社で保険加入を検討しています。他に団信と学資保険(10歳払い済み)に加入しています。今検討しているのは以下の内容です。・終身保険 「ひまわり生命 一生のお守り」 -300万 解約返戻金(6.…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • momo03さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2012/10/18 11:39
  • 回答2件

脳疾患でしょうか?

家の11歳になる犬(雄・中型犬20kg・雑種白毛)が、一昨日ぐらいから動くのがままならない様子になりました。ひどい時は、頭を上げるのもしんどそうで、吠える事もしなくなりました。頭を傾けて寝た途端、悲鳴を上げたり、また振動があっても悲鳴を上げたりしました。ただ、食欲はあり、今日は少し歩ける様子にはなっていました。他に気になる症状としては、以前からたまに軽い痙攣のように頭を震わせたりする…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • くぅ☆☆さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/10/12 08:43
  • 回答2件

猫の背中にできたできもの

8歳メス猫についての質問です。背中に5ミリ程のうすいピンク色のできものがあるのに気付きました。触っても嫌がることもなく、痛がることもありません。食欲もあり元気なので、普段と特に変わったこともありません。以前に同じような質問をされている方がいらっしゃいましたがうちの猫の場合は、そのできものの周りに白いフケ?のようなものがあります。そのできものの辺りではないのですが、たまに足でか…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • モモさんさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
  • 2012/10/03 17:58
  • 回答2件

ミニチュアダックスの鼻のリンパ腫

現在、15歳と半年のミニチュアダックスの鼻に癌が見つかり、大学病院で検査したところ、高グレードのリンパ腫の癌でして、大変ショックを受けています。内臓は、歳のわりには数値がよく、まさか鼻の癌になるだなんて辛くて辛くて仕方がないです。週1の抗ガン剤とステロイドと胃腸と吐き気止めの飲み薬の治療を、始めましたが、犬の鼻のリンパ腫は珍しく、前例がないため、今後が予測つかないと言われました…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ドイツさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/09/27 21:09
  • 回答1件

初めまして。

今日10/2にスコテッシュフォールド オス 7か月を去勢手術しました。無事手術が終わったとのことで、家に連れて帰ってきたのですが、元気なくずうっと家の中を歩き回っています。 また呼吸が早い。口を開けてい息はしていないのですが、明らかにお腹の呼吸回数をみていると早いのです。今はぐったりして寝ています。手術中 手術後(まだ餌はあげていません)嘔吐などはないのですが、インターネットなどで…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • さく28さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2012/10/02 21:45
  • 回答1件

猫の怪我のあとのしこり

1歳の猫が、同居猫に爪で引っかかれ怪我をしました。傷口が小さかったので、消毒をしてそのまま様子を見ていたら、数日後、傷口の下の辺りにしこりが出来ていました。固い動かないしこりで、大きさは3、4センチくらいです。触ってもあまり嫌がらず、痛がりません。病院に連れて行ったら、膿みか炎症を起こしていると言われ、抗生物質と炎症を抑える注射をしてもらい、ケフレックスという薬も二日分出されま…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • shizuruko720さん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2012/09/26 07:37
  • 回答2件

転落

昨日の昼過ぎ、三ヶ月のトイプードルが親戚の膝から転落し、警報器がなってるかのように鳴きました。私が抱いて落ち着かせようとしたら鳴き止み、意識が遠退いて行きそうな顔になったので名前を呼んで撫でていたら意識がはっきりしてきました。その後元気でご飯も普通に食べたのですが、今朝、朝ごはんから30分くらいして消化してないフード10粒ほど吐きました。吐いた後は普段と変わらず元気にしてるので…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • aknさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2012/09/23 08:57
  • 回答2件

事情変更の原則?(養育費)

こんにちは。一度決めた養育費を変更する申立てを行うことができるらしいですがその申立で増額、または減額、それぞれ認められなかったケースなどを知りたいと思っています。いくつか判例を教えていただくことはできますか?もしくは、そのようなサイトを教えて欲しいです。

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • classicDKYさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2012/10/01 08:46
  • 回答2件

二年前くらいから

精神的、肉体的に不調が続いてます。二年前くらいから偏頭痛、胃の圧迫感、動悸、胸痛、息苦しさ吐き気、ふらつき、倦怠感、頻繁に筋肉痛目の疲れ、下痢、リンパが腫れる、微熱などか出だし最近は甲状腺がFT4が少し上昇(10月に再検査)応対ホルモン減少による生理不順(10月に再検査)ホルター心電図で最小心拍数45最高心拍数158 (波形に異常はなく様子を見るとのこと)一時的な低カリウム血症(今は治ってます)総…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 愛0812さん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2012/09/28 00:04
  • 回答1件

外に出るのが怖いです。

はじめまして。私は22歳で、1年前から引きこもりです。1年前までは、アルバイトをしながら一人暮らしをしていました。今は母と、母の恋人の家でお世話になっています。外に出るのが辛いです。看板にあるお店の名前や、商品や、駅や学校などを見ると、いじめられていた頃を思い出して胸が苦しくなります。家にいても、テレビに映った人の名前や駅名を聞くと苦しいので、ほとんど見ません。人と話すのも難し…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ぐるまゆさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2012/09/27 14:35
  • 回答2件

祖父の家を貰うことについて

複雑な環境ですので説明させてください。現在、実家で両親と同居中です。しかし、今後長く同居する気はありません。実は母方の祖父が一人暮らしで身よりは母しかおらず亡くなってしまうと土地と家、畑が残ります。母は2人の子どもに今同居中の実家と祖父の家を公平に分け相続すればいいと言ってくれています。兄弟が結婚すれば両親と同居するので私が家を出ていかねばなりません。そこでご相談です。現在子ど…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 3ちゃんさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
  • 2012/09/21 20:14
  • 回答1件

ゼラチン質のようなものが混ざった便

生後三ヶ月をすぎたトイプードルの雄についてです。前日7日に二回目のワクチンをしてきました。その夜、便が軟らかく、臭いもキツかったです。翌朝吐きました。嘔吐は朝のみ頻繁にしていて、おそらく空腹が原因だろうと思いますが…で、その夜もワクチン当日のような便が出ました。で、今朝また嘔吐。朝御飯の後、今度は便にゼラチン質のようなものが混ざっていました。プルプルして、伸びました…昼御飯の後…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • aknさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2012/09/09 23:53
  • 回答1件

ミニチュアピンシャーの噛み癖

生後3カ月のミニチュアピンシャーの女の子を家族に迎えました。我が家に来てまだ一週間くらいなのですが、元気で好奇心旺盛で楽しい子です。ミニチュアピンシャーは落ち着きのない子が多い犬種とは聞いていたのですが、噛み癖が日増しにひどくなっています。手と足にじゃれついて、興奮しすぎて本気で噛むを繰り返します。それ以外は比較的いい子です。ネットや本などに書いてある事(大きな音を出す、無視を…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • べにこさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2012/08/01 23:08
  • 回答1件

犬の腫瘍摘出手術後について

2週間程前、右肩付近に腫瘍ができて身近な動物病院で手術を受けました。手術は無事に終わり、定期的に抗生物質の注射を受けてますが手術後2週間経った今、手術した後の傷が痛い様子で寝返りをするだけでも痛がってます。 そして何より注射を受ける毎に犬の調子が悪くなる印象があり、注射を受ける前と比べると日に日に元気がなくなってる様子に見えます。 このまま注射を受けて大丈夫か心配になり質問し…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • 雷電さん ( 鳥取県 /22歳 /男性 )
  • 2012/09/07 12:24
  • 回答1件

我が家の愛犬10歳について

さっきなのですが嘔吐しましてよく見ると黄色くてスポンジみたいな嘔吐物でした。食べてしまい少し不安ですが黄色い嘔吐物ってなんかあるのでしょうか?

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
  • 2012/09/06 08:15
  • 回答1件

1,441件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索