「予算」の専門家Q&A 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「予算」を含むQ&A

1,614件が該当しました

1,614件中 501~550件目

XBRLで同業他社の情報収集

たとえば、5社あるとします。それぞれの売上高やROEの情報を収集して加工・分析するにはどういうプロシジャーが必要ですか。いずれにしてもXBRLの変換ツールがないとだめですよね。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ポプラさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2010/08/19 16:59
  • 回答1件

住宅ローンの選択

今度、家の建て替えを検討しております。自己資本900万円、借入2400万円を考えてます。20年位の期間で借り入れ、できたら10年経過時点で全額返済できたらと思います。ローンの種類がフラット20をはじめ、多種多様の住宅ローンがありますが、考え方としてどのような組み方がいいのでしょうか?勉強不足で申し訳ありませんが、よろしくご教授お願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • masapon0424さん ( 大阪府 /48歳 /男性 )
  • 2011/07/15 08:32
  • 回答5件

役員報酬は実際もらってなくても申請するんですか?

私の主人は会社を経営しており、一応代表取締役として、部下も10名ほど雇っています。一応毎月給料額は決まっているのですが、経営がうまくいっていないときは、部下に先に給料を支払うため、当然社長の給料は、決まっている額に足りず、全く給料が0の月もあります。会社を経営しだして、1年たって源泉徴収をする時期になり、主人も源泉徴収を持って帰ってきたのですが、支払い総額が、ありえないほど高額…

回答者
岸井 幸生
公認会計士
岸井 幸生
  • wakayoutoさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2011/07/07 12:57
  • 回答1件

中古住宅 どちらがいい、やめた方がいい等ご指導お願いします

低所得世帯で多少の妥協も仕方ないと思いながら少しでも良い物件を探しております。只今三物件で検討中で、率直なご意見を伺いたくお願い申し上げます。40代前半夫婦と三歳女児、秋に第二子出産予定です。物件A1築年数 昭和51年、程度は良好な平屋、4DK+縁側 古くお金がかかってくる2広さ 90坪、建物22坪 駐車二台可。坪14万3価格 1280万 リフォームは約150万 たまにネコとカラス…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • まるちゃん☆さん ( 宮崎県 /42歳 /女性 )
  • 2011/06/28 17:19
  • 回答1件

吹き抜け用透明パネルの手摺

吹き抜け用の透明パネル(ガラスでもアクリルでもポリカでも)を探しています。幅3メートルぐらいで探しているんですが、19万円ということで予算が折り合わず・・・。もう少し安いものはないのかとあきらめきれません。ただ、相場は全くわかりません。もしも、オススメの部材がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

回答者
竹中健次
建築家
竹中健次
  • 3104さん ( 熊本県 /39歳 /女性 )
  • 2011/06/27 21:14
  • 回答1件

狭小住宅

こんにちは、初めまして。23坪の土地に新築をと考えております。ただこの土地の建ぺい率は50%容積は100%で北側斜線?と道路に面した土地は何とか?(名称を忘れてしまいました)の規制があります。容積が100%だと3階建ては厳しいと思いますし、かと言って地下室を作るには予算的に厳しい状態だと思います。このような土地で車庫を確保でき尚且ついい間取りなどはあるでしょうか?実際に住む人数…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • sweet.roseさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2011/06/21 19:45
  • 回答6件

床材、壁材、階段手すりなど。

来月着工を予定しています。3階建ての戸建てです。いくつかまだ決まっていないことがあるので相談させてください。床材。玄関を入って廊下、廊下から続く洗面トイレ脱衣室までが白いツヤツヤとした床がいいなと思っていました。でも階段から子供が落ちたり、床が何かで濡れて滑ったら危ないのでダイケンのグファフィアートを希望しましたが、狭い空間に大きなものは残念な感じに仕上がってしまうので・・と…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • mayneneさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/06/24 06:14
  • 回答2件

新築断熱材の選択について

現在新築を設計中のものです。採用する断熱材を”セルローズファイバー”を検討しております。色々と断熱材について検討をしましたが、私の調べた限り、セルローズの断熱性、調湿性、遮音性、防虫性など、とても良い断熱材と思い、採用したいと思っています。設計を依頼している工務店に話をした所、セルローズを使ったら、住宅の気密性能が高くなってしまうので、熱交換方式の24時間換気システムを入れないと…

回答者
竹中健次
建築家
竹中健次
  • moonhillさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2011/06/14 17:37
  • 回答6件

2階廊下窓に腰高窓がついていた

現在、新築をたててる最中です。先日現場を見に行き↑の透明の窓が廊下部分についていました。廊下の窓までを見落として間取りにOKを出してしまっていたことに、昨日現場できずき驚き落ち込んでいます。西と東には同じように戸建が立つ予定で、南に面した道路にたっています。2階西側廊下に腰高窓ということで、まして透明なのでお隣さんがたち窓がかちあうではと質問を工務店にしたところカーテンをつけなけ…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • パリパリさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2011/06/15 14:31
  • 回答2件

年収300万円でのマイホーム購入は可能でしょうか?

仕事は介護関係に勤続8年勤めています。ケアマネージャーとういう役職で仕事をしています。この業界は給料が安いことで知られています。夫の私は、年収300万で妻も正規職員で年収250万ぐらいです。貯金額も200万程度で、車のローンも一年で50万支払っています。あと3年あります。2500万ぐらいの家に住みたい願望があります。かなり厳しいと思いますが、、私たちのような低収入の家庭も近年増えていると思いま…

回答者
久野 博
不動産業
久野 博
  • gekiteki30さん ( 栃木県 /30歳 /男性 )
  • 2011/06/12 11:03
  • 回答3件

マイホームと3人目の子供。実現可能か?

現在の家族構成>私23歳(専業主婦)、主人25歳(会社員)、娘3歳、息子2歳。今年度の年齢を書いています。年子です。我が家の夢はマイホームをもつ事と、三人目を産むことです。ですが2つとも現実出来るのか不安です。家は長女が小学生になるまでには欲しいです。そのころに3000万ぐらいの家。3人目については、近くに頼れる親戚がいないので、産むなら長女が幼稚園(2年保育にする予定)に上がるまでに産みたいで…

回答者
小川 勇人
建築プロデューサー
小川 勇人
  • コッポラさん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
  • 2011/06/11 13:47
  • 回答1件

年収450万円でマイホームは可能でしょうか?

お世話になります。上記タイトルの通り、いつかはマイホームを購入したいと考えております。年収450万円の場合、いくらくらいの物件が購入可能なのでしょうか?・夫32歳・妻32歳(専業主婦)・子供1歳(今後第2子の予定はなし)立地の良いマンション希望で、中古も考えています。現段階での全貯蓄額は700万円。(うち、100万円は子供の教育資金)手元に貯蓄がなくなるのも怖いので、頭金は4…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • kinacchiさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2011/06/10 17:36
  • 回答2件

フローリングへのリフォームについて

築17年の戸建て住宅に住んでおります。14畳程のフローリングのリビングの一部5畳程が埋め込み式の畳でフラットになっています。今回、この畳部分をフローリングにしたいと思います。予算がないので、全面張替えは考えていません。フローリングと畳の境目に幅2cm弱のフローリングとは別の木材があり(畳寄せ?)これを取った方がいいか、残したほうがいいか教えていただきたいです。見積もりに来られた方は、…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • yumyummyさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2011/06/09 12:05
  • 回答2件

今後の家計と貯蓄について

30代前半夫婦(第一子妊娠中)夫の手取りは、月24万(ボーナス無し、退職金無し)、妻無職。現在の貯蓄は60万。今年度末まで月6~8万を積み立てる予定です。そこから出産入院費用(一時金を差し引いた額)を崩すので、今年度末には78万になっている予定です。夫の定年退職までの計算をしてみました。夫の収入は定年まで今と同じ月24万、妻パートで月7万とします。子供は1歳から保育園に預る予…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • togoshisatokoさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/06/04 15:23
  • 回答1件

レンジフードについて

レンジフードをどのようなものにするか考えているのですがキッチンをI型のものを対面にしてもらうことにしました。左右には壁がなくレンジフードはセンターフードタイプになりそうです。その場合、普通の壁にとりつけるレンジフードをセンターフードに加工して取り付けて貰うことは可能なのでしょうか?事例写真などありましたら参考にさせてください。よろしくお願い致します。

回答者
関尾 英隆
工務店
関尾 英隆
  • ひこにやんさん ( 千葉県 /29歳 /男性 )
  • 2011/04/19 18:04
  • 回答5件

ハウスメーカーで新築する時の注意点を教えて下さい。

全国展開のハウスメーカーで6月着工/9月中引き渡し予定で新築します。施主側も色々勉強して、ハウスメーカーと対等に話しが出来ないと!と言うようなことをよく耳にしますが、どんなタイミングでどんな点を注意すれば(見れば)良いのでしょうか。。(幅が広過ぎて、ご返答も困るかもしれませんが、 施主側としても勉強する幅が広過ぎて…悩んでおります)依頼しているハウスメーカーのはフランチャイズ方式…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • jamboさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2011/06/01 14:43
  • 回答2件

解体する数寄屋造りの木材の再利用について

築50年の実家を解体し、家を新築します。解体する家には、20年前に改装で造られた数寄屋造りの和室があり、亡父がかなりの予算で造ったので、木材がいいものばかりです。新築する家には和室がないのですが、リビング・玄関をモダンな和風にして、古材を再利用したいと思っています。何をどう再利用すればいいのか、再利用できるのか、素人にはよくわからないので、ご助言頂ければと思っています。また、…

回答者
田口 継道
建築家
田口 継道
  • nadeshiko 2282さん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2011/05/27 08:59
  • 回答2件

ルナファーザー(無塗装)を水周りに使用は無謀?

トイレ、洗面所をリフォームするのにあたり、ビニールクロスが嫌で、ルナファーザーを使用したいと思っています。ルナファーザーに関しては、ネットで評判を見ただけの知識です。モイスも検討しましたが、費用が高く、断念して、その代替案です。塗装すると費用がかさむので、無塗装にしたいと思うのですが、水周りには無謀でしょうか?2歳の男の子がいます。ますます駄目でしょうか?ビニールクロスをすす…

回答者
竹中健次
建築家
竹中健次
  • ryunochukeさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2011/05/26 00:59
  • 回答3件

引っ越しを機にマイホーム購入を考えています。

現在、賃貸物件に住んでいますが大家さんの都合で退去しなければならず、来年2月をめどに引っ越すことになりました。引っ越しにはまとまったお金がかかりますし、どうせならこれを機にマイホーム購入は無理か…?と検討し始めたところです。(土地込で2,000万程度で)しかし頭金となるような貯金もなく、のんびりしている時間もなく…とにかく今は家計の見直し・節約をするしかないなと切実に思い、行き詰って…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • collon1113さん ( 岡山県 /30歳 /女性 )
  • 2011/05/19 16:31
  • 回答3件

小スペースのマンションを事務所にリフォーム。

現在、都内でグラフィックデザインのプロダクションを営んでいます。自分を含め2人の会社で、いまは十分なスペースを贅沢に使っていますが、諸事情を考え、事務所の近くに買っていたマンションを事務所ととして利用できないか、と考えています。25から26坪の小さな部屋です。多少の改造を施しながら、このスペースを十分に生かせるリフォームを希望しています。相談する先をネットで探しているのですが、どの…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • yujivolleyさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
  • 2011/05/23 19:33
  • 回答2件

SE構法、2×4で可能な大空間について

現在、家を建替えようと思い、複数の工務店に設計を依頼しています。土地は約5.5メートル×約13メートル=約71平米。建蔽率容積率はそれぞれ60%、160% 狭い土地なので、建蔽率容積率ともに目いっぱいの設計案をフリーCADを使って自分で作りました。1階は風呂トイレの他に10帖弱の居室と収納と階段。2階はぶち抜き23帖のLDKと収納と階段。3階は10帖の寝室と衣裳部屋とトイレ、階…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • プロキオンさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2011/05/13 19:55
  • 回答4件

繰上返済と貯金のバランスについて

主人38歳、私30歳、子供5歳と3歳の4人家族です。年収600万円、預貯金800万円で、新築戸建3500万円を35年ローン返済で、来春購入します。家計は月収38万円(手取り)10万円:家賃 6万円:食費 1万円:光熱費 2万円:通信費(固定・携帯電話、ネット) 2万円:主人小遣い 1万円:保険 3万円:教育費(幼稚園、習い事) 3万円:交際・娯楽費 1万円:雑費(生活用品・美容院な...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ニコママさん ( 山口県 /37歳 /男性 )
  • 2011/05/12 17:09
  • 回答4件

長細い家の明るさ対策について

現在、間口が8m、奥行きが20mの細長い土地で新築を考えています。家は、間口6m、奥行き11mくらいで、2階建てにする予定です。下記のような1階に、ひとつながりのLDKと和室にする予定ですが、フローリングをウォルナットにしたいので、和室はともかくLDKが全体的に暗くなりそうで不安です。窓は、南側に掃き出し窓で、東側には隣の家があるので開けることはないですが、腰くらいの高さからの窓を…

回答者
石川 淳
建築家
石川 淳
  • さだりおさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2011/05/10 23:42
  • 回答5件

在来工法浴室の高基礎について

現在、木造の新築住宅を計画中です。浴室は在来工法で考えていますが、木材の腐朽を考えて基礎を天井まで立ち上げる計画です。基礎の幅は150ミリで、立ち上がりの高さは2700ミリほどになります。浴室内部はモルタル下地にタイル、浴室の隣が子供部屋なのですがそちらの内壁はコンクリートの上に胴縁にラスボード、塗り壁の仕上げとなっています。構造的な心配もあるのですが、隣の子供部屋が結露を起こさない…

回答者
竹中健次
建築家
竹中健次
  • cocoruruさん ( 岐阜県 /34歳 /女性 )
  • 2011/05/08 18:17
  • 回答4件

良いシマトネリコの見分けかた

株立ち3M程度のシマトネリコを選ぶにあたって、幹の上端が切り詰められているものを勧められております(伸びにくい?)。以前、栽培されているものを見学に行ったときに見たものは自然に伸びたものでしたので違和感があります。伸びやすいとは聞いておりますので植木屋さんは手入れが楽でいいように選定してくれたようですが実際どう判断すればよいのかご教授ください。よろしくお願い致します。

  • tunaさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2011/05/04 21:45
  • 回答1件

リフォームにどれくらいの額をかけるべきか。

はじめまして、相談者Aです。このたび、結婚生活をするにあたり、親の所有不動産をリフォームすることになりそうです。45平米の2DKを1LDKにリフォームし、カーペットをフローリングにし壁紙を張替え、和室を洋室にする。以上が最低ラインです。(120万円くらい)あとはシステムキッチン、ドレッサー(80万円くらい)の交換をするかどうかを迷っております。子供ができて、1LDKで(平米)は狭いでし…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • 相談者Aさん ( 広島県 /30歳 /男性 )
  • 2011/05/01 22:21
  • 回答2件

壁紙の選定について

以前、床色について質問しご教授頂いた結果から、白いフローリングに決定し、ならば壁紙と天井も白かなと考えております。「目指すインテリアの方向性=シンプルモダン?」・建具&家具ウォルナット色とキッチン&フローリング白色の2色+小物でアクセント色・部屋の広さ=LDKで25畳程度白い壁紙の種類は多過ぎて、選べない状態に陥っており、お聞きしたいのですが、凸凹が多い白と少ない白があるのですが、どち…

回答者
吉良 ヒロノブ
インテリアデザイナー
吉良 ヒロノブ
  • redkingさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2011/05/01 13:40
  • 回答3件

リフォーム時、配管交換の必要性

築25年のマンションを購入し、リフォームを頼みます。その際、配管を交換した方がいいか、迷っています。塩ビではなく、鉄管と聞いています。また、工事費はどのくらいかかるのかも、知りたいです。66平米の部屋になります。

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • wacaponさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2011/05/01 19:46
  • 回答2件

44歳はじめてのマンション

4歳(バツ1)女性 ちいさな会社経営(無借金) + 13歳娘私立中学校 都内在住現在30万の賃貸マンション在住。会社の借り上げ社宅制度を使っているので、3割ほど税金を安く払うことになるので毎月8万ほど安く借りているとみてます。現在44歳でローンを借りられる最後の年齢だとおもいたちご相談です。年収 900万貯金定期貯金(今年12月満期) 800万円普通預金 (550万円)FX 2…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • castlehillsさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2011/04/24 10:04
  • 回答3件

だまされた離婚の慰謝料請求

長文ですがよろしくお願いします!離婚して1年になります。その前に別居期間が半年程ありました。最終的に別居状態になったのは、妻の浮気です。妻と同じ職場のヤツです。浮気が発覚したのは2009年の5月頃、妻のカバンの中に見たことのない派手な下着が不自然に入っていました。問い詰めると、あっさり浮気を認め好きな人がいる(その浮気相手)と・・・。親にも間に入ってもらい、子供のこともあるし…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • omuraisuさん ( 兵庫県 /36歳 /男性 )
  • 2011/04/18 14:34
  • 回答1件

通るのでしょうか

夫:36歳 正社員 勤続1年5ヶ月→辞令によりグループ会社へ転籍4ヶ月  (H22源泉徴収票は退職に※ついてます) 税込み年収350万私:36歳 正社員 勤続1年6ヶ月 税込み年収205万(H22源泉徴収票額)  但し入社年度の額なので、23年度の見込み年収は270万という証明書類を  会社からもらっています。クレジットカードのリボ払い分はすべて完済させましたキャッシング履歴なし他…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kacotanさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2011/04/21 11:47
  • 回答3件

収入合算のメリット・デメリットについて

夫・・会社員 年収 540万円妻・・パート 年収 100万円今回新築の一戸建てを建てることになり、ローンのことで相談があります。先々週に土地の手付金を払い、5月末に土地の引渡しがあります。まだ、間取りや仕様はほとんど決まっていませんので、建物にいくらかかるのかはっきり決まっていません。本当に大まかにですが、土地込みで大体3200万円位の予算で(土地代は1250万円)頭金は500万円です。私たち…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ghivellinaさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2011/04/20 14:12
  • 回答2件

テニスコートからの騒音

よろしくお願いします。親の土地に新築戸建てを建てるのですが、そこは市営のテニスコートと隣接しており、春~秋は一般の人や中学生の部活に使用されています。応援や気合いを入れる声、ボールの打ち合う音など、かなり響きます。大会が入ることもあります。他の土地を別途購入し建てることも考えたのですが、予算不足と親が自分のために植栽してくれていたことを考え、断念しました。さて気になる騒音です…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • chika4711さん ( 富山県 /50歳 /女性 )
  • 2011/04/17 18:32
  • 回答3件

賃貸マンションに入居後の大規模修繕工事について

前に住んでいたアパートが狭かったため6ヶ月前に分譲貸しの賃貸マンションに引っ越しました。引越し後3ヶ月でいきなりそのマンションの大規模修繕工事が始まりました。外壁の工事でしてマンションの外装がシートで覆われるため日が当たらなくなり、バルコニーの修繕もするので業者の方が頻繁にバルコニーで作業をするため昼間はカーテンを閉めきらなくてはならずとても暗いです。洗濯物も昼間はバルコニーに…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • linkpasoさん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2011/04/15 17:53
  • 回答1件

現職に留まるか、内定先へ転職するか

はじめまして。今後のキャリアについて悩みがあり、ご相談にあがりました。現在31歳です。(今年32)大卒入社・1部上場企業(A社)・営業経験後、マーケティングへ異動・マーケティング経験(BtoB):5年その後、所属する事業部が新設分社⇒A子会社(A社100%出資の子会社)売上規模(A社の10分の1程度 非上場)現在、A子会社の財務課へ配属され、1年が経過。業務内容:予算作成、管理会計全般。(経企に近...

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • starmanさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2011/04/12 11:12
  • 回答2件

これからの自分のキャリアについて相談です。

はじめまして。ハナともうします。現在26歳です。大学卒業後、2年間の大学事務、カナダでのワーキングホリデーを経て、現在東京で就職活動中です。大学事務の際は、先端医療プロジェクトの事務スタッフとして、一般事務から留学生の対応や秘書業務まで、幅広い業務を経験してきました。ただ、学生時代からの、「海外で自分の英語を試してみたい、そこでもっと強い自分になりたい」という思いが強くなって…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • Hana1215さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2011/04/06 21:22
  • 回答1件

これからの転職活動について相談させてください。

はじめまして。ハナともうします。現在26歳です。大学卒業後、2年間の大学事務、カナダでのワーキングホリデーを経て、現在東京で就職活動中です。大学事務の際は、先端医療プロジェクトの事務スタッフとして、一般事務から留学生の対応や秘書業務まで、幅広い業務を経験してきました。ただ、学生時代からの、「海外で自分の英語を試してみたい、そこでもっと強い自分になりたい」という思いが強くなって…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • Hana1215さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2011/04/06 21:25
  • 回答1件

ウェディング会場の決め方

秋に結婚予定の者です。いくつかのウェディング会場を見学したのですが、ホテルとゲストハウスで迷っています。まだ具体的な披露宴の内容を決めていないのですが、ホテルとゲストハウスでは、進行や出来ることに違いがでるのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
岡本 美帆子
ウェディングプランナー
岡本 美帆子
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/05 11:48
  • 回答3件

幼児の英会話教室の選び方

子供に英会話を習わせたいと考えていますが、どのようにスクールを選べばよいのでしょうか。見学の際のポイントなどあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
妹尾 佳江
英語講師
妹尾 佳江
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/06 09:56
  • 回答3件

請負契約の解除について

3月31日に工事請負契約を結び、手付金として100万を支払っている状況です。自己資金が150万しかなくフラットでのローンを前提のなか、ハウスメーカーの説明を信じ、「各種登記や申請諸経費、火災保険、手数料、もちろん外構まで全てを含めた、当該ハウスメーカーで家を建てた場合にかかる全ての費用の総額で3800万なら契約する」ていう約束(口約束)で、ハウスメーカーが出して来た契約前の最終見積が3800万を…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • ei0245さん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2011/04/03 23:09
  • 回答2件

浴室リフォームについてです

昨年築30年の中古住宅を購入しました。一度にリフォームは無理なので、目立って気になる所をお願いしました。浴室はタイルなのですが、この間の地震でヒビが入ってしまいました。今はお金が無いので、浴室リフォームをする為の費用を貯めたいと思っています。いくら位かかるのでしょうか?システムバスにしたいと考えています。

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • renntiさん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
  • 2011/03/24 20:26
  • 回答1件

違法なマンション防犯カメラリース契約

平成16年に新築マンションを購入しました。防犯カメラ機器はリースとなっており、リース料は毎月我々の管理費会計から引き落としになっております。と言う事は、防犯カメラ導入代金はマンション購入代金には含まれておらず、入居後に区分所有者が負担をしてきた事になります。しかし、売買契約書、重要事項説明書などには、マンション購入後に区分所有者が防犯カメラ導入代金を負担しなければいけないとはど…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • だっしゅさん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
  • 2011/03/24 17:30
  • 回答1件

階段の照明位置

階段は南北に直線で長さが3m、1階の天井までの高さは2.8mです。2階に向かって右側に壁があり2階部分も部屋の壁があります。左側は手摺で、2階の左側部分はオープンスペースになっており2階の左側も階段の空間を取り囲むように手摺になっています。階段上部は、吹き抜けになっています。2階に登り切ったところには、高さ2.4mの位置に梁が東西にあります。1階の登り口の上部は2階部分があるため、手…

回答者
芦田 成人
建築家
芦田 成人
  • nnat@happyさん ( 愛知県 /52歳 /男性 )
  • 2011/03/21 21:12
  • 回答4件

「取り壊し増築」か「建て替え」か

両親の住まいを安全に快適にしたいのですが、現在の建物(築35年くらい増築部分あり)はもともと質が悪い上、修繕をまったくしていないため劣化が激しく(雨漏り、白蟻発生、水道管水漏れ)、当初リフォームする価値はないからやるなら建て替えと考えていました。しかし予算(トータルで1千万円以下)が乏しいので、増築部分を残して、水周りが集中している平屋部分を取り壊し新たに増築したら予算内で収…

回答者
東島 鋭
建築家
東島 鋭
  • 嫁いだ一人娘さん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2011/03/22 16:37
  • 回答3件

新居の外構工事で悩んでいます。

新居が完成し外構工事で悩んでいます。元々は予算の都合上、外構工事はしばらく行う予定はなかったのですがたちまち必要最低限のことを…と考えています。そこでコストを抑えつつ、将来的に手を加えることができるようなプラン案を教えていただければと思います。土地、建物の形状及び希望プランです。・6メートルの道路に面した南向きの土地・間口は約10メートル・建物から道路境界線までの距離は7メート…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • かめやさん ( 岡山県 /37歳 /女性 )
  • 2011/03/21 01:03
  • 回答3件

洗面台をなくすのは建築確認の「軽微な変更」範囲ですか?

新築建築中で、建物の引き渡しは5月下旬予定、4月中の完成予定で進んでいます。幸い、ほとんどの部材は確保できているようですが、この度の地震により、INAXの洗面台が入手できなくなりました。工務店より代替メーカーの洗面台を提案されましたが、機能的・デザイン的にINAXのものより見劣りしてしまい気が乗りません。他社(Panasonic、TOTO)も納品は難しいと工務店より言われました。提案されたメーカー...

回答者
佐山 希人
建築家
佐山 希人
  • senmenさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2011/03/20 13:01
  • 回答2件

北側道路の日当たり、駐車場確保

北側6m道路の土地に、南側の敷地ギリギリに隣家東も隣家、西は空き地ですがいずれ家が建つ可能性があります。いずれも2階建。間口11.5m奥行き14m約49坪の土地建平率60%容積率200%自由に家が建てられる土地です。1階にLDKと水周り、和室2階に寝室等3部屋施工面積35坪で考えています。駐車場は最低3台分(一台は来客や両親用です)二社のハウスメーカーで話を聞いたところ、一社は南に日当たりを確保す.…

回答者
東島 鋭
建築家
東島 鋭
  • ゆうこ★さん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2011/03/12 22:19
  • 回答4件

Webサイトを外注した際の価格について

現在私の勤めている会社が運営する施設のWebサイトは全て私含めて2人で行っております。ただ、社員が少なく全員が何かと兼任で作業をしているということもあり、次年度からのWeb開発の手段の1つとして外注を視野に入れる事となりました。現在のWebサイトは一昔前によく見かけた幅の狭い縦長のレイアウトなのですが、それもガラっと変更して幅を持たせたスクロールをあまりしなくて良いレイアウトにと考えて…

回答者
おのみ ゆう
イラストレーター
おのみ ゆう
  • よっきーさん ( 京都府 /30歳 /男性 )
  • 2011/03/11 11:10
  • 回答6件

iPhoneアプリの開発について

iPhoneアプリの開発を外部企業に依頼する予定です。その際、開発費用以外で見込んでおくべき費用は何があるのでしょうか?(例えばサーバなどのインフラ費用、バージョンアップ対応費用など、、、)あと、会社提出用にレポートを作成する必要があるのですが、ダウンロード数などはどのようにして分るのでしょうか?また、通常のWebサイトのようにアクセスログは取れない?と思いますが、利用状況はどのように…

回答者
寺本 哲子
ブランドコンサルタント
寺本 哲子
  • andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2011/03/09 16:49
  • 回答1件

外壁(ニチハ)で悩んでいます!!

新築中で外壁の決断をしなくてはいけません。屋根もサッシ(シャイングレー)もついてしまいました。しかし外壁の値段が合わず あれこれ検討していたらなかなか決まりません。担当の方は私たちの意見に「いいですね。」というだけで本当?といった感じです。家は横長の寄せ棟一階のほうが大きく2階は一階より小さいです。36坪。コンテンポラリー?検討中の外壁はニチハのモエンエクセラード16 1、フ…

回答者
三島 由紀子
インテリアデザイナー
三島 由紀子
  • sweet_sweetさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2011/03/06 12:37
  • 回答1件

1,614件中 501~550件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索