「カイロプラクティック」の専門家Q&A 一覧(29ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「カイロプラクティック」を含むQ&A

2,169件が該当しました

2,169件中 1401~1450件目

靭帯がのびた

サッカーをしている時に膝の内側のじん帯がのびました。どうしたら早く治りますか?僕は小学5年生です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 大我さん ( 神奈川県 /11歳 /男性 )
  • 2008/08/11 10:09
  • 回答3件

低血圧→痩せ ―改善策はありますか?―

こんにちは、個人的な相談をさせていただきますが、今年度は、BMIが低体重になったので、体のことが非常に気になってきました。まだ20代後半なのですが、体は40代・50代並です。【食生活】 60代の両親と朝晩を共にしています。 食べ物の質が合わないのでしょうか。 (ほぼ毎日薄味の和食です。) 肉類はほぼ食べず魚中心です、両親はいいと 進めるのですが、若者の体にはいいのでしょうか。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • がちゃむっくさん ( 京都府 /27歳 /女性 )
  • 2008/08/08 21:21
  • 回答2件

足のだるさ及び肩こり不眠症について

今年2月頃より膝に冷たさを感じて以来今はふくらはぎにだるさやしびれを感じています。肩こりは以前からありひどい場合首から頭にかけて痛みます。また不眠の治療を受けています。睡眠導入剤を服用しています。ふくらはぎのだるさは常に感じて辛いです。血液検査でも異常は見あたりません。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 山本 誠さん ( 千葉県 /52歳 /男性 )
  • 2008/08/05 17:31
  • 回答3件

どこに診療を頼むべきなのでしょうか。

家族の体のことでご相談させていただきます。以前(二十数年前)、乳がんの手術を受け乳房と右腕のリンパを切除、その後放射線治療を受けていました。その際に右の鎖骨に放射線がかかったらしいのですがそれによって、最近になってその鎖骨が肥大化(?)し皮膚を突き破り、膿んできてしまっているようなのです。また同時に、右手の自由も利かなくなり物をつかんだりすることもままならなくなりました。(以…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • クスノキさん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2008/08/06 14:31
  • 回答3件

ふくらはぎが痛いんです。

最初は、人から「上半身は見た目42キロにみえるのに下半身は60キロの人に見えるね。」と言われ足がコンプレックスになり。元々足が疲れやすくむくみやすいこともあり、エステに2年通ったのですが、特にふくらはぎは2cmしか細くならずむくみや痛みも引かず不満に思ってました。痛みは酷くなる一方で。友人から運動・ウォーキング・マッサージをすすめられたのですが・・・ふくらはぎが立って10分で痛…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • のっち7さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/08/07 01:21
  • 回答3件

心臓が痛いです。

少し前の話になるんですが、心臓をいきなり手でギュッとつかまれる様な感覚になりすごく痛いです。でもそれは一瞬ですぐになくなります。後、呼吸をするときいきなり左のわき腹あたりが痛くなります。はくときは痛くないんですが吸う時にとても痛くなり、深く吸おうとするほど痛く、少しずつ少しずつ浅い呼吸をしながらだんだん深く吸うようにすると治ります。心臓はほとんどなくなりましたがわき腹はたまに…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • abcdさん ( 愛知県 /18歳 /女性 )
  • 2008/08/06 23:58
  • 回答2件

筋肉の衰えでしょうか?

今年41歳になる女性です。ここ半年〜1年前ぐらいから脚の衰えを感じるようになりました。例えば階段の昇り降り(友達が観てると年寄りのよう・・・と) しゃがむと立ち上がることが出来ない(何か持たないと・・・)和式トイレは絶対駄目です。洋式トイレやソファーから立ち上がるときでも 何かを持つか、手で身体を浮かさないと立ち上がれません。あと 仰向けの状態で頭を持ち上げることもできません。。。(浮…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ももたんさん
  • 2008/08/07 19:02
  • 回答2件

就寝時の腰痛

20代後半の女性です。20歳すぎたあたりで運動を始めたら軽い腰痛になり、(次の日少し痛むだけ)去年、ストレスで体が弱っている時期と重なって1日ヒールで歩いたのをきっかけに激しい腰痛が始まりました。(5月のGWあたりから)その時に病院へ行き、レントゲンと撮った結果ヘルニアではないが軟骨が減っていて炎症を起こし腰痛になっていると診断され2ヶ月間、2日に1回病院へ通って牽引し、電気をかけて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 夏さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/08/05 11:50
  • 回答2件

お腹の張り

私は、生れつきの膵管癒合不全による慢性膵炎です。そして膵臓の鎮痛剤の副作用で急性腎不全にもなった経験があります。3年程前からお腹の張りが気になりだしました。食後は特に酷く妊婦?幼児体系?と思うほどカンカンに張ってしまいます。(胃の上?から下腹部までパンパンです)一応、主治医に相談しましたが、「胃下垂」とだけ簡単に言われ不服です。それは、友達・家族の胃下垂の方と明らかに違うからで…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • huckanaさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2008/08/04 17:50
  • 回答1件

ひざの怪我

初めて質問させて頂きます。バレーボールをしているんですが、左ひざに痛みがあります。急に痛みだしたんですが症状は?正座ができない。?左ひざに体重をのせて立ち上がれない。?伸ばすと痛い。?微妙に腫れている。です。今までは少し違和感があっただけなんですが、ある日練習が終わったあとに急に痛くなりました。その後日常にも支障がでてきてしまいました。病院に行ったほうがいいんでしょうか・・・。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • りょうこ27さん ( 静岡県 /27歳 /女性 )
  • 2008/08/03 23:28
  • 回答2件

尾てい骨の左側が

ここ1週間ほど、尾てい骨の左側に鈍い痛みがあります。ズキン!と痛むのではなく、重くてピリピリした痛みです。場所はお尻というよりも腰に近くて、触るとコリコリしています。シコリではなく骨が腫れている感じです。右は痛みも骨の腫れのようなものもありません。仕事は立ち仕事で、日曜しか休みがなく、1日8〜13時間程働いています。1時間ほどの休憩もあります。だまって座っているときは痛みはあり…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 森さん ( 北海道 /21歳 /女性 )
  • 2008/08/03 18:26
  • 回答2件

首から頭にかけてのコリ

 首から頭にかけて毎日痛みを感じます。 張っているような感じで押すと痛いです。 仕事中や家に帰っても痛いです。 他に挨拶や電話応対でろれつが回らなくて困っています。 時間がありませんので早急に診断してほしいです。よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ロジャーさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2008/08/02 20:57
  • 回答1件

膝のだるさについて

最近、短時間歩いただけで膝のだるさ、重さを感じることが多くあります。また、それと同時にちょっとした動きで膝がパキパキと鳴ることが多くあります。整形に行くべきなのか、カイロや整骨の方がいいのか迷っています・・・。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ともぴあさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/30 12:46
  • 回答2件

腕の付け根の痛み

はじめまして。今朝起きた時、右肩に痛みがあることに気づき、だんだん痛みが強くなってきました。肩の寝違えなんかあるのかな、くらいに思っていましたが、段々痛みが強くなってきて、じっとしてても重い痛みがあり腕の付け根と付け根の後ろ辺りが一番痛く、お昼前にはちょっとした動作でも、そっと動かないと飛び上がるほど痛いくらいです。これは俗に言う「五十肩」なのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • のさん ( 奈良県 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/29 11:57
  • 回答3件

足の裏の痛み

寝起きやじっとしたままの体制から動こうとすると足の裏が痛くなります。絶えられないような痛みでもなくしばらく動くと治まるのですが、椅子から立つとか動き初めに痛くなります。年齢的なものなのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • もこちさん ( 茨城県 /44歳 /男性 )
  • 2008/07/30 06:38
  • 回答3件

子供の右肘骨折

子供がいすから落ち、右肘骨折しました。レントゲンの結果、救急処置をしてくれた医者の固定が良く、手術なしでギブス固定ですみました。昨日約一ヶ月ぶりにギブスをはずしました。今は三角巾をするのみです。やはり今までギブスで固定し守られていた分、多少痛がります。右手を使おうとしないので(きっと痛いから)ギブスをしていたときと同じような生活です。効果的なリハビリってありますか?今、夏休み…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • s-mamaさん ( 沖縄県 /38歳 /女性 )
  • 2008/07/31 21:13
  • 回答3件

足首の靭帯がのびている

今日整形外科で診断されました。足首の筋肉強化の運動を教えていただきましたが、伸びた靭帯は悪くなることはあっても、治る事はないと言われました。ずっと、この痛みが続くのかとガッカリしました。山歩きが趣味の47歳の主婦ですが、ヒールの高い靴も避けたほうがいいとの事。まだまだ、趣味もおしゃれもしたいのですが・・・

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マミー1010さん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2008/07/31 00:30
  • 回答2件

交通事故の後遺症

昨年の12月に6台の玉突き事故にあいました。前から3台目で、挟まれるように前後の衝撃を3回ほどうけました。その時に、左の鎖骨に痛みが走り、ずっと頭を左に傾けていないと辛い状態で、同時にしばらく耳鳴りがしました。首〜肩にかけての痛みと、左よりの腰の痛みも伴いました。順調に回復していましたが、6ヶ月が経とうという頃になって、手先や足先にしびれが発症し、左足の裏がつる感じがしていま…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • レガッコさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/30 14:05
  • 回答2件

左足の親指の付け根外側の炎症について

原因が不明との事で不安なので専門の方からのご指導頂きたく書き込みさせて頂きます。 よろしくお願い致します。まず、炎症に至る打撲、殴打等の覚えはありません。炎症している部位は左足親指の付け根外側です。初日は整形外科でレントゲン及び採血の検査を行いました。 結果、骨に異常は無く血液は尿酸値(7.5)が多少高めで白血球(9400)で多めでした。その整形外科での判断は白血球の数値が高いのが炎症原…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たかよしさん
  • 2008/07/30 08:58
  • 回答2件

のどに違和感

タバコを吸うとすごい刺激で吐きそうな咳が出ます。のどの奥に何かへばりついたような、鼻からわずかな鼻汁(鼻をのどの方へ吸ってやるようにすると)が、のどに落ちるような・・・。4月の終わりに風邪を引いてすごい咳込みが続きました。今は風邪の症状は、治っています。30年タバコを吸っていてやめられなっかたのでいいチャンスなのでまだ受診はしていません。が、何か悪い病気だったらどうしようと言…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • tomuandさん ( 北海道 /52歳 /女性 )
  • 2008/07/28 15:19
  • 回答2件

肩こり、腰痛

産後3か月半です。元々、肩こり腰痛がひどいタイプだったのですが、子供を抱っこするようになってさらに悪化したようです。最近は時々めまいや吐き気がします。また、右の首から肩甲骨の下あたりまでが重たく、一度腰を曲げると伸ばすのに時間がかかります。歩くと右の足の付け根にビリビリ電気が走るような痛みがあります。めまいや吐き気と肩こり腰痛は関係があるのでしょうか?またこのような症状の時は…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • まめきよさん ( 北海道 /26歳 /女性 )
  • 2008/07/28 22:49
  • 回答2件

内側半月板損傷と内側側副靱帯損傷

雨の日にサッカーをしていて、地面に足をとられてしまい滑って左膝を痛めました。整形外科でMRIをとったところ、内側半月板が横に少し切れており、側副靱帯も同時に痛めてると診断されました。その後、一か月して痛みがおさまらなかったので、再度病院に行くと手術したほうがいいかもしれないと言われ、それは困るのでインターネットで調べたところ、自然形体というものを見つけ、その先生に診てもらうことに…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • くまごろう516さん ( 福岡県 /23歳 /男性 )
  • 2008/07/27 19:36
  • 回答2件

卵巣腫瘍

(27歳・女性・事務員)4月頃から、順調にはくるのですが生理がだらだら続いて、終わったと思ってもおりものの色が濃くて不安だったため、婦人科を受診しました。結果、卵巣に7cmくらいの腫瘍があると言われました。7月中旬にMRIと腫瘍マーカーの検査をし、腫れているのは左の卵巣で、99%良性だが、大きいので手術をするかどうか考えるように言われました。 MRIで見ると、卵巣は白く写っており、中に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • やまのいさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2008/07/27 14:47
  • 回答2件

背中の痛み

定期的に背中が痛みます。特に右の肩甲骨あたりが痛くなる事が多く、寝違えのような感じで首を回すのが痛くてつらいです。数日でだいたい治りますが、なにか内臓からくる病気のサインなのかな?と気になります。生理前に痛くなる事が多いような気がします。もし病院へ行くなら外科になるんでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あや10さん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2008/07/26 07:39
  • 回答3件

左下半身がぴりぴりします。

5日前、海の浅瀬で何かを踏んで左足小指に棘が刺さりました。何の棘かわからなかったのですが、すぐには抜けず、次の日も痛みが残ったので一応抜いたと思います。次の日の朝方から尿が出にくくなり、左の腰から足先までぴりぴり痛くなってきました。炎天下でいたので、熱疲労かと思ったのですが、頭痛と吐き気がひどく、残尿感などがひどくなったので翌日産婦人科を受診しましたが、膀胱炎など炎症もなく異状…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ううさん ( 徳島県 /47歳 /女性 )
  • 2008/07/25 10:24
  • 回答2件

もしかして外反母趾?!

こんにちは。最近、右足親指の付け根が痛みます。長時間歩いた後は足がぱんぱんにむくみ、靴がかなり窮屈で、その翌日、翌々日くらいまで痛みが続きます。自分なりに痛まないように、ハイヒールの靴を履かないようにしています。今は退職して専業主婦・ほとんど車で行動するので、歩くことなんてほんの少しです。病院へ行ってみようかと思うのですが、整形外科が専門でしょうか?接骨院・整体での治療の場合…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ことこさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/25 09:05
  • 回答2件

椎間板ヘルニアと診断されました。

こんにちは、主人(31歳)についてのご相談です。千葉県在住です。昨年の1月に重いものを持ち上げた後、ぎっくり腰になってしまい、その時は1週間くらいで痛みが引きました。その後、時々腰が少し痛かったり、重かったりしていたのですが、昨年の7月に趣味のバスケットをやった後、激痛と痺れで、歩くのもやっとという状態になってしまい、腰とお尻と左足の後ろを電流が走るような、ビリビリとした痛みと痺れ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • airforceさん
  • 2008/07/24 11:17
  • 回答3件

坐骨辺りの痛み

娘(9歳)が新体操をしております。が最近前後開脚を行う際左脚を前にした前後開脚の時に坐骨の奥辺りが痛みお尻をつくことが出来ないようです。右足や長座や普段椅子に座る等の時はなんでもないようです。一度レントゲン等を取り検査してもらった方がいいのか整体などでみてもらったほうがいいのか、迷っています。痛みの原因はどうゆうことが考えられるでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • リーママさん ( 長崎県 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/24 11:24
  • 回答2件

左足太もも裏の痛み

私はクラシックバレエをしております。昔から体が柔らかく足を開くにも苦労しませんでした。受験のときも半年以上バレエをしていなかったのですが体が柔らかいのは変わらずすぐに踊る事も出来ました。それが社会人になってから車の事故にあってしまったんです。バレエの先生は事故のせいか少し身体が硬くなったとおっしゃっていましたがレッスンを重ねて元に戻ったのですが、会社の仕事が変わり、また半年以…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • manamiさん
  • 2008/07/23 13:45
  • 回答4件

左足の腱鞘炎が頻発

ハンドボールをやっている高2の男子です。昨年末にオーバーユースによる左アキレス腱炎になってから、無理な姿勢での瞬発的な動きに敏感になり炎症を起こしやすくなっています。(一度は踝の下辺り、現在は脹脛から足首にかけて外側の筋肉及び腱に痛みがあります)夏の練習でハードなメニューに変わった矢先のことでした。8月のはじめに合宿も控えています。医者には湿布を貼り痛みが引くまで休養すること…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • KOITANNさん ( 東京都 /16歳 /男性 )
  • 2008/07/23 18:25
  • 回答1件

心臓が痛いです。

私は28歳、体系は普通だと思います。最近心臓がよく痛くなるのですごく怖いです。以前、循環器内科に見てもらったら全く異常はないと言われました。自律神経だと言われたのですが、どうしたら治るか見当もつきません。痛みがあるのはいつもではなく、たまに持続的にあって、今は昨日からずっと違和感や痛みがあります。心臓のあたりや、左胸の上の脇あたりが痛くなります。最近、ストレス性で胃を痛めたので…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • knekomilkさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/23 12:02
  • 回答3件

片頭痛

顔の左半分だけに痛みがあり、後頭部や額に痛みが集中します。前にオヤシラズがはえかかって炎症を起こしてたときも同じような症状が起こったのですが、今回は咳きも夜になると酷くなるので、原因がわかりません

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 照屋さん ( 千葉県 /26歳 /男性 )
  • 2008/07/19 08:55
  • 回答2件

股関節と足の痛み

1ヶ月ほど前ストレッチした時に、右腰と右太ももの横で筋がずれるような感覚がありました。その時痛みはなかったのですが、翌日あたりから階段を上る時、右股関節と右太ももの横が痛みます。右腰も重だるい感じです。整形外科でも鍼でも、坐骨神経痛といわれ、湿布をしたり、2週間(10回)ほど腰中心に針治療をしてもらいましたが、その場で痛みは止まっても、しばらくするとまた痛みがでてきます。自分では坐…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Chaprinさん ( 神奈川県 /48歳 /女性 )
  • 2008/07/22 09:11
  • 回答4件

尾てい骨らへんの腫れ、炎症?

1週間前靴下が履けないくらい腰に痛みを感じ整形外科へ行ったところ重いものも持っていないからぎっくり腰でもないし、ヘルニアでもない「原因不明」といわれました。5日くらい痛み止めを飲んでいましたが今度はお尻の割れ目から1cm右下と左下くらいに2cmくらいの腫れができ、あお向けになって寝られないくらい痛いです。腫れの部分は触ると熱く、ぼこっと骨が出ているような感じで、たんこぶのように盛…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • み-ろさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2008/07/22 12:08
  • 回答3件

変形性頚椎症と椎間板ヘルニア

今年の3月末、朝目覚めたら突然体が動かなくなっていました。『頚椎の第2・3が骨棘化しその間の椎間板が飛び出している、第5・6番目も同様。』と言われました。しばらくして『腰椎の第3・4番目も同じ』事がわかりました。頭痛・手の指先〜肩・脚・背中・腰にもしびれやつっぱったような痛みがあり、現在、ステロイド血管注射の治療の他、ブロック注射やトリガーポイント注射を週1回、牽引やマッサージ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • usako015さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2008/07/20 23:57
  • 回答2件

就寝中に足がつり、収まらず痛くて目が覚めます

昨年、毎晩1から2ヶ月、足がつりました。痛くて仕方ありませんでした。大体、夜中の3時過ぎでした。その頃は、毎日2リットルの水を飲んでいました。毎日、職場でストレスを感じ、残業も4時間は当たり前でした。今年になって収まりました。しかし、又、ここ10日ほど前から右足ふくらはぎがつりだしました。痛くて、その痛さや感触が昼間も残っています。昨年は右足だけだったのが、今回は左足もつり始…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かめさんさん ( 京都府 /53歳 /男性 )
  • 2008/07/19 15:56
  • 回答1件

からだのしびれについて

再発性多発性軟骨炎と診断されて半年になりました。現在関節リウマチも加わり、ブレドニン40ミリを4ヶ月、リウマチ薬も追加され飲み始めていますが、体(腕・両手・口の中・皮膚・足の一部・性器)のしびれがいつまでも取れず目の眼球が動かしづらく二重に見え、開けづらく運転がしにくい状態です。だるさがひどく仕事ができません。神経内科を受診すべきでしょうか。主治医は薬の効果をみようと話していま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • げんげんさん ( 沖縄県 /53歳 /男性 )
  • 2008/07/19 00:12
  • 回答1件

足首の剥離骨折

外側から内側にひねり、剥離骨折と診断されました炎症止めと痛み止めを処方され、簡易ギプスで固定して1日目から足首を動かさないように歩いていますなるべく早く直りたいと考えていますが、松葉杖などを使って脚を着かないようにしたほうがよいのでしょうか?また、カルシウムを摂る、お酒を飲まないようにする、などは治療法として有益なのでしょうか?早く治るコツなどありましたら教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • オヤツ大臣さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/07/17 18:16
  • 回答1件

右足中指のしびれ

3ヶ月前(4月初旬頃)から右足中指の付け根にしびれを感じています。普段はヒールを全く履かないのですが、3月末に1日だけ11cmのヒールを履きました。その後からしびれるようになったので、時期に治るだろうと思って様子をみていたのですが、全く治る兆しがありません。常に何かを踏んでいるような違和感(右足中指だけ)と手で触ると右足の中指だけが少ししびれます。 整体の先生には痺れが続くよ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ともごさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/07/18 16:26
  • 回答1件

足の裏の痛み

気づいたらずっと前から痛いような気がします。土踏まずの2cm下ぐらいの所(左足のみ)に鈍い痛みがあります。歩けないほどではないですが、押すと奥のほうが痛い感じです。鍼治療と整形外科で痛み止めとシップを1週間しましたが、変わりないです。内臓でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tentsukutenさん ( 奈良県 /40歳 /男性 )
  • 2008/07/18 10:58
  • 回答1件

声が思うように出ません。

初めまして、接客業勤務、23歳女です。3年くらい前から会話をする時に、声が詰まったり、ハ行、サ行が言いづらく、緊張も特にしていないのに、緊張した時に起こる、うわづったり、揺れたり、言葉の最後の方で、失声します。たとえば接客中に、「大変おまたせいたしました」と言う所が、「たいっ・・んおまたせしました」とゆう感じで出したくても出ない状態です。耳鼻科、ボイトレ、喉専門の病院にも行きまし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • カミカミさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2008/07/16 02:05
  • 回答1件

アキレス腱縫合手術後の癒着と腱の脱臼

2/6に縫合手術をして、7月の初めに表面の傷口の炎症(ケロイド)は治まりましたが、癒着が原因による、小指側(くるぶし辺り)の腱の脱臼があると診断されました。まだ、手術部分は腫れているので、腫れが治まるまで様子を見ることになりましたが、癒着部分からくるぶしあたりにかけて、ひきつれる痛みがあるので、片足で背伸びをしようとしても、あまりできません。スポーツ復帰を望んでいるのですが、こ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • emirenaさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/07/16 18:27
  • 回答1件

肩痛の治療方法について

先日赤ちゃんを抱っこしていた時の話です。抱っこ紐を使用し胸の前でわが子を縦抱っこしていました。用事が済み、抱っこ紐を外そうと背中の留め具(ブラジャーのホックの感じ)に左腕を回したところ左肩に激痛が走り、それ以降肩が上がりません。車の運転(左手でのハンドル操作)にも支障あり。時間がなく病院にも行けないため、自分でリハビリを兼ねマッサージを行い生活しております。良いアドバイスがあ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • チーコさん
  • 2008/07/15 11:23
  • 回答1件

膝裏から太ももの裏がいたい

椅子などに座って入るときに膝裏がギューと締めつけられる様な痛みがして座っていられなくなります痛みがひどい時は太ももの裏まで痛いときがあります。立つと少し痛みがましになります

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • まー@@@@さん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2008/07/12 20:20
  • 回答2件

頚椎骨折

7月11日に水泳の飛び込みで頭を打って外傷はなく念のため病院で診てもらったところ6番目を骨折しているらしく2,3ヶ月安静にと言われ今は首を固定されているんですが、何としてももっと早く回復して8月の大会に出たいんですが、どうしたら、一日でも早く回復できるでしょうか?この夏最後の大会なんです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • スイマーのママさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/14 19:59
  • 回答1件

眠れないほど足のほてり

この1か月余り、午後になると足の裏から足首の上ぐらいにかけて、今まで経験したことのないような熱さを感じます。また、右の足首はそれに伴い、痛みを感じます。これと関係があるのかわかりませんが、太ももの付け根(胴体との境)の部分に1センチぐらいのしこりが数個あります。押すと少し痛みを感じます。このしこりは日によって、大きさが変化するように思います。なにか病気でしょうか?病気であれば…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mc22さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/07/14 18:39
  • 回答2件

右側の首、肩、あごの痛みについて

右側のあご、首筋、肩の筋肉が常につったような痛みがあります。筋肉が緊張しているような感じで、痛みが常にあります。時々、神経痛のような激痛が走り、痛くて動けないことがあります。(右手を細かく使うとなるようですが、それ以外にもなります)現在39歳なのですが、この痛みはかなり前からあります。小学校のとき、右中指を剥離骨折してそのままになっているのですが、これが何か原因のひとつなのかと…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kugatsuさん
  • 2008/07/13 11:46
  • 回答2件

寝違いからの体調不良

昨年末に自宅の引越しをして正月早々に慣れない新しいベッドで寝ていて下に落下し首を傷めました。寝違いかなと思ったのですが首がぴくりとも動かず数回医者(整形外科)で牽引を受けましたがあまり効果が出ないというか医者に行った方が痛みが増すのでやめてしまいました。それ以降、頭痛・背中の痛み・腰痛・足首を何度も捻挫する等の不調に悩んでいます。一度「整体」へ行きましたが説明なしでベッドに横…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 有利子さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/12 14:36
  • 回答2件

原因不明の足の腫れ、痛みについて

4週間ほど前から突然足の甲が腫れて痛みがあり、整形外科に行きましたが、レントゲンをとっても骨に異常はなし、血液検査の結果も通風の可能性はゼロ、炎症もおこしていないとのことでした。菌が入ったのかもしれないと思い、抗生物質を出してもらい飲んでいますが、全く良くなりません。一週間前に内科でも診てもらいましたが、内臓からくるものならこのような腫れ方はしないとのことで結局原因はわからな…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • hrkymさん ( 奈良県 /41歳 /男性 )
  • 2008/07/12 01:05
  • 回答1件

痒みが治りません。

子供を出産した後から、皮膚の痒みが治まりません。もう2年くらい、痒みが続いており、酷いときは目の周りや肘の内側などをかきむしってしまい大変な有様でした。今は皮膚科に通って、飲み薬とステロイド軟こうをもらって落ち着いていますが、原因が分からないまま、このままいつまで薬を飲み続けなければいけないのか不安です。現在は、アレグラ60mgという薬を朝晩2回。痒みが出たときに、ステロイド…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • sumomoさん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/11 19:16
  • 回答2件

2,169件中 1401~1450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索