「アルプス」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月03日更新

「アルプス」を含むコラム・事例

42件が該当しました

42件中 1~42件目

  • 1

壮大なお散歩会 ご一緒しませんか❓ヽ(´▽`)/

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 壮大なお散歩会を富山の公認インストラクター宮池かよ講師が企画❗️ 来たる6月4日(火)富山立山アルペンルート『雪の大谷』ウォーキングコースを散策します❗️ 私は、2月から富山で養成講座を開講しているので 北アルプスの壮大な美しさを肉眼で見て、魅了されています✨↑3月に宿泊したホテルから撮影 そして、北ア...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/04/11 16:09

高松にインストラクターが誕生しました!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 現在、高松にいます^ ^ 高松初日は呼吸&ウォーク講座、昨日はインストラクター養成講座でした。 高松でのインストラクター養成講座は今期が初! 昨年の7月に初めて高松でYURUKUウォーカー®︎講座を開講しましたが その時は一年以内に養成講座を開講するとは思ってもみませんでした。 昨年7月に四国で書いたブログ↓その1日講座の...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/03/21 09:44

抵抗力アップトレーニングvsインフルエンザ

(専門家プロファイルからはこちらから←) インフルエンザの猛威で、罹患している話を良く聞きます。私は幸い未だ大丈夫で、「睡眠」「栄養」「運動」で抵抗力を上げています。感染するときはうつってしまうものだと思いますが、回復力は現状の抵抗力が物を言うそうです。先週の土日は全く運動できませんでしたので今週から再開! 何処かのスナイパーみたいな完全防寒で屋外でトレーニングしてますが、帰宅後にヒートショッ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/01/29 00:01

教科書で習う歴史より、こちらの方が説得力があって私は断然面白い♪

今回お届けするのは、又私の好きな「はやし浩司さんの動画」です。 (^^✿   何故私が彼の動画が面白い♪と感じるかと言うと、それは彼の説は全て世界中の数々の資料や文献、遺跡やオーパーツ、又は残された壁画やレリーフや絵画などを始めとした多くの芸術作品を、   彼独自に精密に研究し分析する事で最終的に結論付けられた、非常に説得力のある「私達に巧妙に隠されて来た人類の本当の起源」というものを機...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/10 17:00

スパークリング競争

(専門家プロファイルからはこちらから←) ダイエット飲料としてシュガーレス炭酸水として昔から人気のある「ウィルキンソン」 お酒と割る炭酸水としても人気ですね (ゲロルシュタイナーは別格)  ジンジャエールで有名なカナダドライからも出てますね   その後、国内で発売され人気のある南アルプス天然水のスパークリング 売れ行きが好調なため、他ブランドも続々と出してきましたね!  天然水に炭酸の組み合わ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/05/26 07:05

【1人旅シリーズ】スイス・フランス編vol.1 世界の車窓から by投資スクール代表青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 今日は、 有料会員向けの 毎月恒例のセミナーでした。 今日のテーマは、 「ライフプランと今年の計画」 です。 計画を立てられない人って 意外と多いのですが、 それは、目先のことしかみていないから なのです。 計画づくりは、 人生を俯瞰することから始めます。 その考え方を話しました。 こう...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2018/01/28 18:45

能登の氣田大社・白川郷・金櫻神社・富士五湖GWドライブ旅行&大国主命(大黒天)・光と女神様♪

 たるんだ顔も人生も、自分で変えるのよ! プチ整形いらずのビフォーアフター顔のたるみ・ほうれい線・しわを私が自分で消した衝撃の方法を教えます 新しい貴女への第一歩へようこそ      ※よくありがちな画像修正もCGも一切使っておりません。正真正銘の本物のビフォーアフターです。    まるでプチ整形したみたい!と絶賛の嵐 【レッスン生さん達のビフォーアフター画像へ】 ☆*゚ ゜゚*...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2017/05/09 12:53

☆「幸せな結婚生活」を送るために必要不可欠なエネルギー

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、昨日屋久島は 「男性性&女性性」のバランスの取れたエネルギー に満ちた神秘の島ということをお伝えしたけど それは島のいたるところで感じられたの。 じつは、屋久島自体は岩山で 島の90%が森林であり、 中央部に宮之浦岳(1936m)がそびえたってるの。 ほぼ全域が山地であり...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2015/05/26 12:06

成”幸”学の専門家「堀の中の死刑囚、堀の外の死刑囚」

『塀の中の死刑囚、塀の外の死刑囚』 大きな罪を犯した死刑囚は、「何時(いつ)」死刑を執行されるか、一切知らされないそうです。 突然、看守が訪れ、「○○・・」 「今日が執行日だ」と告げられるそうです。 ある死刑囚は、その突然の恐怖に暴れ、全身が「あざだらけになった」そうです。 「ああ!!、恐ろしい!」という方もおられるでしょう。 しかし、私たちも「大したかわりはない」と思いませんか。...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/04/28 09:23

*人生にとって必要な「幸せなこと」*

Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリングカウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 *3月のコラムです*今回のお話は、嫌いな人との接し方です。ご興味ある方は是非ご覧ください。http://latte.la/column/29401983 ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/ *********...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)

*人生の優先順位*

Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリングカウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 *3月のコラムです*今回のお話は、嫌いな人との接し方です。ご興味ある方は是非ご覧ください。http://latte.la/column/29401983 ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/ *********...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)

スイス シーニック トレイン と スイス パッケージ

スイスの鉄道の旅を続けます。スイスシ―ニックトレインでの旅程は、車内ではゆったりと座席でくつろぎ、パノラマ仕様の大きな窓から雄大な大自然を眺める、列車の旅です。またスイスパッケージは列車移動と3つ星ホテルをセットしたパッケージで、スイスの各地域をじっくり旅するには最適です。宿泊地を選択したり、延泊したり、列車の乗車クラスをアップデートしたりと、ご自分でお好きなアレンジが出来ます。・氷河特急とツアー...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2014/09/05 18:00

スイス シーニック トレイン と スイス パッケージ

スイスの鉄道の旅を続けます。スイスシ―ニックトレインでの旅程は、車内ではゆったりと座席でくつろぎ、パノラマ仕様の大きな窓から雄大な大自然を眺める、列車の旅です。またスイスパッケージは列車移動と3つ星ホテルをセットしたパッケージで、スイスの各地域をじっくり旅するには最適です。宿泊地を選択したり、延泊したり、列車の乗車クラスをアップデートしたりと、ご自分でお好きなアレンジが出来ます。・氷河特急とツアー...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

須坂カンナちゃんお披露目の日

花と緑のまちづくり事業20周年記念式典 入り口 控え室から桜が 受付 ロビー この日に咲いてくれた季節外れのカンナ おもてなしの室礼 室礼 食卓 食卓からみえるアルプス 手作り人形たち おもてなしのお品書き 市長挨拶 橘講演 カンナちゃんお披露目 高円宮妃久子妃殿下植樹寒緋桜 咲いていました 臥竜山公園 弁天さまへ ゆるきゃらかんなちゃん アルクマちゃんとかんなちゃん かんなちゃんと作...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/04/26 23:04

◆IKEAで楽しむ山小屋風インテリア

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 寒さも本番。 早くも春が恋しい気分ですが、寒いときは、寒いことを楽しんでしまうことも、おススメです。 そんな時には、IKEAで開催中のこんなコレクションはいかがですか。 限定版 シャレーコレクション! 「シャレー」とは、スイスのアルプス地方に見られる、屋根の突き出た住居のこと。 個人的...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2013/12/25 15:18

連日のドッキリに見事に引っ掛かる二人(笑)

10月5日に盛大なお誕生日祝いをみなさんにして頂いた翌日のこと。 講座中にガチャっとドアが開き誰かが覗いています。 「誰だろう?」と思ったら、勉強会に参加して頂いている静岡の爽やかカップルが! 「え!?どうしたの!?」 「誕生日おめでとうございます!」 と、プレゼントを手渡されビックリ! 「東京に遊びに来てたついで?」 「いえ、これがメインで来ました...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

息子が気管支炎にかからなくなりました!

徳島にikueさんという女性がいます。 ikueさんの親族一同が集まった時、松井式の施術をしてあげたとのことでした。 肩こり、足の痛み、便秘、坐骨神経痛と、様々な症状の方に施術をして元気にしてあげたそうです。 親戚のおばちゃんたちに松井式♪ そのikueさんが、自らの経験談でこんなことを語ってくれておりました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

北アルプス 八方尾根にて

きょうは、仕事へ復帰します。 リフレッシュ! 北アルプス連峰の絶景を背に! 白馬・八方尾根にて 秋葉建設株式会社 http://www.woody-akiba.com My Best Pro 千葉 秋葉 忠夫 http://mbp-chiba.com/woody-akiba/   All about Japan Pro File 秋葉 忠夫 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

記憶のイメチェン

冬が旬の赤い果物は「りんご」です。英語では apple 、フランス語では pomme 、スペイン語では manzana 、チェコ語では jablko 、ラテン語では pupillam 、リトアニア語では obuolys 、韓国語では사과、中国語では蘋果、というように、世界中で名前が異なります。だけどりんごは、「りんご」という名前をもってこの地球上に登場したわけではありません。果物が先にあって、後...(続きを読む

西田 淑子
西田 淑子
(ビジネスコーチ)
2013/08/09 18:36

「ウィスキーの醸成と人の醸成」

 南アルプス山麓の北杜市郊外にあるサントリー白州蒸留所を見学してきました。  八ヶ岳集いの山荘から車で約30分のところにあります。  ファクトリーツアーは、その企業の理念や考え方に触れる良い機会ですので時間があると仕事の参考にとても有益だと思っていますが、今回は森の力を思い知らされました。  下図はウィスキーの製造工程ですが、先ず最初に案内されたのは樽に詰められたウィスキーの貯蔵・醸成倉庫です...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/07/16 14:33

蓼科 東急リゾートにて

蓼科に来ました。 軽井沢から車で2時間ちょっと。 白樺湖のまわりを通って、 あっという間に着いた印象。 ホテルでは、レストランやチャペル、ラウンジなど見学しました。 標高が高いから酔っ払いやすいと聞いたけど、 ディナーでいただいたワインは美味しく味わいました。 どの立場のひととお話ししても、共感しきりで、 ここでのウエディングはとても楽しいだろうなー!と羨ましく思いました。 ...(続きを読む

岡村 奈奈
岡村 奈奈
(ウェディングプランナー)

金採掘でリウマチが治った・・アルプス山中の保養地にラドンの奇跡が!?

(続き)・・昨日10日朝のラジオで、早くも「サクランボ」に関する話題が放送されていました。山形県や山梨県、福島県などの主力産地で、いよいよ収穫が始まったというのです。まだスーパーなどには国産のサクランボは少ないのですが、早生のハウスものの収穫が始まった模様です。 サクランボは、輸入物と国産物とで価格差がたいへん大きいという特徴があります。山形産の一級品の「佐藤錦」などは、一箱あたり数千円から2万...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2013/06/11 13:35

仰げば尊し(多少フライング気味)

年中夢求の税理士・中小企業診断士の菅原です 中央アルプスの最高峰、木曽駒ケ岳の山上に、登山中に亡くなった生徒と教師を慰霊する「遭難記念碑」があります 1913年8月、地元の尋常高等小学校の一行が暴風雨に遭い、11人が死亡したという傷ましい事件です 寒さと疲れで生徒が次々と倒れる中、引率の校長は自分の防寒シャツを生徒に着せて助けようとし、自らも力尽きてしまう この実話を題材とした小説...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

ミッキーマウスのリベンジ!

ちょうど一ヶ月くらい前、講座が終わった後、受講生さん達と一緒に自由が丘のカフェONEに行きました。 そこには自由帳があり、みんなでお絵描きしたんですね。 その時のひどい絵を記事にしたことがあります。 超オリジナルアンパンマン&ミッキーマウス♪ あれから一ヶ月…。 また同じカフェに昨日も行ってきました。 そして同じようにお絵描きをさせられました(笑) ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2012/09/27 17:15

書棚を2倍の収納力にするには?

皆様こんにちは、アドバイザーの岡田です。 いつもながら山行きのお話から 6月の後半ですが、梅雨の晴れ間を利用して、レンゲツツジの名所で有名な甘利山に行ってきました。 もう少し天気が良ければ南アルプスから、八ヶ岳、富士山、鳳凰三山がなが眺められとてもすばらしい山ですが、今回はちと残念富士山しか眺めませんでした。 それも山頂の一部。 でもこの山の目的はレンゲツツジの群落です。 山頂直下までマ...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)

富士山理論

「朱鷺の島」として 知られる佐渡島は、東京23区の約1.4倍の面積があります。 その佐渡島で一番高い山は標高1171mの「金北山(きんぽくさん)」。 これは島民のどんな小さな子供達でも知っています。   日本一高い「富士山」は全国のどんな子供達にも知られた名前です。  しかし、二番目、三番目に高い山となると大人でも知っている人はそんなにはいません。   認知度とは、一番が圧倒的で、そ...(続きを読む

野崎 一文
野崎 一文
(経営コンサルタント)

佐久市は人気の高い長野で東京に一番近い盆地です

移住では無く二拠点居住をお薦めする場所は、お仕事をする場所に近い(=気軽に戻れる)ことが条件になります。仕事場と安らぎの場の近さは、時間だけに限れば、航空機を使えば東京⇔北海道でも2~3時間で、行く・帰ることが可能ですが、気軽にとはいきません。 私は、完全リタイア組で田舎住まいを選ぶ移住スタイルの方達は別として、予約なしで公共交通機関が使える、公共の手段が無い時間には、自動車で往復できるような近...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/04/29 10:00

「こんな動物にも出会いました」

 昨日は知人の原さん、建築家の山口さんと長野の原村方面へ出かけました。  次の仕事のイメージを模索するための長野探索です。  八ヶ岳連峰の南西斜面に位置する借地は。八ヶ岳や南アルプスが近くに見えてとても良い環境の場所でした。  写真のカモシカや鹿にも出会うことができました。 (カモシカヤシカ)、カタカナで書くと訳がわからなくなりますね。  長野の件に関しましては、また報告します。  (続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/03/07 11:47

★2/6 岡星 南アルプス市「イベント勉強会」講師

2/6(月)、私・岡星が、山梨県南アルプス市役所さんで 「イベント勉強会」 講師を務めましたので、ご報告いたします。 ★   市役所職員らがイベント企画を学ぶ   南アルプス市は6日、市役所本庁舎で、市職員のイベント企画能力の向上を図ろうと「イベント勉強会」を開いた。 2013年に国民文化祭「富士の国やまなし国文祭」や同市の合併10周年を迎えるのに備えて開いた。   東...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

淡路島 洲本高校選抜出場、おめでとう!

過日、地元淡路島の洲本高校が 春の選抜高校野球の出場(21世紀枠)が決まった。 OBではないが、地元の高校が甲子園出場というのはうれしいことだ。 淡路島も、少子・高齢化が進む中、明るい話題です。 15年ほど前に出場した時は、応援バスに乗ってアルプス席に応援にいった。 震災前の記憶はほとんど覚えていませんが、 いまだにそのシーンははっきり覚えています。 しかも、その時は雨天順延で2日連続で応援に...(続きを読む

中郷 洋次
中郷 洋次
(建築家)
2012/02/01 06:45

上高地帝国ホテル

夏の休暇は、安曇野から上高地で楽しんで来ました。 上高地は、ちょっと贅沢して帝国ホテルに宿泊。 写真は、シンボルの暖炉。 リゾートなどのホテルのホスピタリティーは、そのホッとできるデザインと共に、 本当に、居心地が良い空間と時間を味あわせて貰えます。 介護施設の設計をしている、身としては、質の高いホテル・リゾートは、 感じておくべき、参考にすべき、大切なホスピタリティです。 見るだ...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

甲子園球児の熱戦は結果では無いですね!

こんばんは。パウダーイエローの稲垣史朗です。   3月26日、兵庫県にある甲子園にはじめて足を運んで来ました。 先般、お伝えしたとおりに21世紀枠に推薦された「佐渡高校」の初出場に伴う応援に・・・ 高校野球はテレビでは何度も観戦していますが、やはり現場に出向いて観戦すると言うことは・・・まるで臨場感が違いますね。テレビでは決して味わうことのできない興奮が目の当りにあります。   佐渡高...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2011/03/27 23:46

土壌蓄熱式輻射床暖房システム見学

地面を温める暖房システムを見学に行くので一緒にどうかという建築家のKさんからのお誘いに乗って、 山梨県南アルプスの麓まで行ってきました。。 基礎の下の土壌を温めることによって、寒くない室内環境を作るというシステムです。 当日の外気温は9℃。人の住んでいないショールームなのに、部屋に入ると寒くはない。 床下の温度は32℃、室内温度はどこも均一に20℃という状況でした。人が生活していた...(続きを読む

大川 宗治
大川 宗治
(建築家)
2011/03/10 19:14

幸せと平和について考える

今日は8月6日、広島の原爆記念日ですね。 あの日から65年。 普段はあまり戦争のことは考えたりしないかも しれませんが、今日はとくに平和や人類の幸福とは何か、 という大きなテーマについて考えたくなる日です。 私が子供の頃は戦争の体験はまだ今より身近な ものだったかなと感じます。小学校の担任の先生は 東京大空襲を経験した人だったし、テレビや映画でも 戦争を扱うものが多かった。 先生の空襲体験話...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2010/08/06 15:11

フランス・サランシェへの旅3

前回に続いて、モンブランからの登山後の時間。 ゴンドラ乗り口からほど近い場所に、市営のゴルフ場があります。冬場はノルディックスキーの滑走場となるようです。 市営といっても、かなり立派なゴルフ場ですがフランスは税金が約20%と高い代わりに、福祉や公共施設の使用する際に優遇されるようです。 すでに1時を回っており、お腹もすいてきたころゴルフ場にあるレストランで昼食を取りました。コースで約3−4千円...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

フランス・サランシェへの旅1Anthogyr社へ

前回のブログに続いて・・・ 無事に帰国しました。 今回はフランスのインプラントメーカー「Anthogyr com.」に招聘されて、Kis-SystemのTeam Dr.と渡仏してきました。 やはりドア・ツー・ドアで約20時間の長旅で、先生方も疲れた様子でした。\(__ ) ジュネーブにはAnthogyrのスタッフが迎えに来てくれ、空港から約50分の三つ星ホテル(ロッジ風)に到着しました。 目の...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

もてるお父さんが日本を変える!?

『モテるお父さん』倍増計画をたくらんでいる中野博です。 元気で強い国づくり、安心して暮らせる日本を取り戻すには? なんて、仲間たちと語りながら、 スイスアルプスの人気な町・インターラーケンに来ています。  現在予約中の下記の本が、アマゾン総合100位以内にランクインし続けて、 今日で7日間となりました!  モテるお父さんが 注目されると、本当に日本は元気になるかな? 『モテる...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2010/05/30 13:40

エコブランディング 中野博

スイスアルプスに来ています。 世界で一番かわいくて、美しい村としても知られる グリンデルワルド。  こんな田舎でも、ネットにより、出版社から連絡をいただきました。 わたしの通算18冊目にあたる本の予約サイトがスタートしたそうです。  エコ時代の本格到来で、ようやく出すことができたビジネス書。  ↓ ↓ 『エコブランディング』中野博著 東洋経済新報社 1,575円 http:/...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)

北イタリア旅行 - ピエモンテ

北イタリア旅行の続きです。 リグーリア州の次に、雪のピエモンテ州を 訪問しました。 ピエモンテ ピエモンテ州の州都は先回の''冬季オリンピック''が開かれた トリノです。 今回はピエモンテ州でも南部にあたる、 ランゲ・ロエーロ地方を周りました。 この辺りは、ワインの産地として有名で、 バローロや、''バルバレスコ''といった村が 連なった...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/12/06 13:00

夏休み全国の住宅イベント紹介(山梨西)

今日は、私の居ります札幌も30℃以上になる暑い一日でした。 北海道もやっと夏も夏本番です・・・。 さて、そんな中、全国夏休み住宅情報!!です。 とその前に。 デコに新しいお店ができましたので紹介します。 インターデコハウス名古屋西 インターデコハウス山梨西 の二つです。宜しくお願いいたします。 さて、その山梨西店。 早速今週末イベン...(続きを読む

木塚 真也
木塚 真也
(建築家)
2008/08/05 19:13

最後の詰めが肝心。―夏の高校野球の思い出―

おはようございます。 山口県のファイナンシャルプランナー、上津原です。 夏の高校野球も甲子園で熱戦が始まっています。読者の皆さんの中にも、高校野球の応援をされたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 さて、今日のテーマは「最後の詰め」についてです。 甲子園出場をされる高校にとって、究極の目標は 「優勝すること」 に違いないのですが、その前には、 ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/04 11:19

◆アルプスの少女ハイジ。

ひょんなことから、毎朝放送している、ハイジに取り憑かれている。 プロパーで見たのは確か私が小学生かそれ以下だから、ものすごく前のアニメだ。 でも、ものすごく取り憑かれている。(笑) だって、まるで自分を見ているかのようだから。 自分の思い通りにしたい場合は、あっけにとられるくらい、見ている方が「それはムリでしょ・・・」と思うような事でも、自分のやりたい方向にさせ、成功した暁に...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2007/01/17 00:21

42件中 1~42 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索