相続の放棄と生命保険金 - 相続税 - 専門家プロファイル

税理士法人 洛 代表
京都府
税理士
075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:遺産相続

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

相続の放棄と生命保険金

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 遺産相続
  3. 相続税
相続・贈与と相続税・贈与税

被相続人に借金があり、財産より借金が多ければ、相続を放棄することができます。相続を放棄した場合に、被相続人の生命保険金の受取人が相続人であるときは、相続人は生命保険金を受け取ることができます。保険金の請求権は相続人にあるので、被相続人の財産ではなく相続人の財産となります。

生命保険金は相続財産に含まれませんが、相続税の計算上は相続財産とみなされて課税の対象となります。相続財産ではないが相続税を払わなければならない場合があるのです。

相続を放棄して生命保険金を取得した場合、基礎控除(5,000万円+1,000万円×法定相続人の数)や配偶者の税額軽減(配偶者の相続分が1億6千万円までは課税されません。)の適用を受けることができますが、生命保険金の非課税(500万円×法定相続人の数)の適用を受けることはできません。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(京都府 / 税理士)
税理士法人 洛 代表

贈与、遺言・遺産分割・相続税対策なら京都・税理士法人洛まで

円満な遺産分割、生前贈与、事業承継、節税、納税資金の確保など、それぞれの着眼点から家族構成や資産構成ごとに、ベストアドバイスを行います。

075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「相続・贈与と相続税・贈与税」のコラム

「相続対策!生命保険の活用方法」に関するまとめ

  • 生命保険に加入しておけば相続税が安くなるって本当?気になる方はチェック!

    生命保険に加入しておけば、万が一の時も安心!それだけでなく、現金を持っているよりも相続税対策として有効とご存知でしたか?「万が一」だけでなく、生命保険を自分の死後、大切な家族を守るために相続税対策としても考えてみませんか?なぜ相続税対策として生命保険が選ばれるのか、相続を考えるときに生命保険を選ぶメリットとは、そんなお悩みを専門家が解説!

このコラムに類似したコラム

お墓は相続税対策に有利!? 大黒たかのり - 税理士(2011/04/14 10:53)

保険金は誰のもの 大黒たかのり - 税理士(2011/10/18 11:09)

相続税 基礎控除4割減 大黒たかのり - 税理士(2010/12/28 09:53)

年金型生命保険をお受け取りの方!! 大村 貴信 - ファイナンシャルプランナー(2010/10/30 08:37)