
- 藤森 哲也
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
- 不動産コンサルタント
-
03-5773-4111
対象:住宅資金・住宅ローン
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
住宅ローンの審査の注意点として「既存借入状況」があります。
<既存借入>
住宅ローン、オートローン、ショッピング分割払い、ショッピングリボ払い 、
カードローン、キャッシング 、保証債務、リース債務 など。
審査を行う銀行はこの借入をかなりシビアに考えます。
特にカードローンやキャッシングの場合は注意が必要です。
複数の金融機関でカードローンの借入を行っていると、
借入過多ということで融資をお断りするケースも見受けられます。
今はカード社会なので、皆さんも何枚かはキャッシング機能付のカードを持っていると思います。
しかし、将来住宅の購入を考えている人はあまり利用しない方がよいでしょう。
私たちが考えている以上に、カードローンやキャッシングは審査の懸念材料となります。
たとえ借入を行う銀行のカードでもです。
ちなみに某銀行では、お客様が住宅ローンの借入契約を行う時にカードローンの加入を勧めてきます。
なんだか矛盾を感じますが。。。。
このコラムの執筆専門家

- 藤森 哲也
- (不動産コンサルタント)
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。
「不動産購入の基礎知識」のコラム
中古住宅を購入する際の注意点【中古住宅購入の失敗例】(2012/01/22 17:01)
中古住宅を購入する際の注意点⑥【中古住宅のメリットを生かす】(2012/01/22 17:01)
中古住宅を購入する際の注意点⑤【瑕疵担保責任を確認する】(2012/01/22 17:01)
中古住宅を購入する際の注意点④ 【解体費用を考える】(2012/01/22 17:01)
中古住宅を購入する際の注意点③ 【築年数を確認する】(2012/01/22 17:01)
このコラムに類似したコラム
妻が借金しているとご主人の住宅ローンは? 前野 稔 - ファイナンシャルプランナー(2012/07/22 08:00)
金利優遇競争 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2012/04/09 20:37)
ご自宅を売却をせず住宅ローンの返済を緩やかにする方法 畑中 学 - 不動産コンサルタント(2010/09/11 11:07)
住宅ローンの本審査で落ちることはありますか? 徳本 友一郎 - 不動産コンサルタント(2010/07/24 17:27)
住宅ローン審査に奨学金の残債は影響するか? 田中 勲 - 住宅Gメン(2018/02/05 23:40)