- 高窪 美穂子
- 株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
- 東京都
- 料理講師
対象:料理・クッキング
- 黄 惠子
- (料理講師)
こんばんは!
高窪です。
金曜日の夜、ほっと一息つかれている方も多いのではないでしょうか?
今週もまだまだ暑くて、涼しい時期よりも疲れやすいような気がします。
さて、週末ということで今回も作り置きレシピをご紹介します。
昨日が枝豆についてコラムを書きましたので、大豆つながりということで、今日は五目豆をご紹介します。
大豆は、豆を戻したものを使った方がおいしいのですが、時間がない方は水煮缶詰を利用すると手軽です。
また、しいたけは干ししいたけを戻したものを使うと、よりおいしさが増します。
今回は水煮缶を使ったレシピにしました。
1)大豆水煮缶1缶はざるにとって、水を切っておきます。
2)昆布10cm分は1cm角程度の大きさに切ります。にんじん100gは1cm程度の角切り、こんにゃく100gはにんじんの大きさに合わせて刻み、お湯であく抜きをします。しいたけ3枚は石づきを取り、にんじんの大きさに合わせて切ります。
3)鍋に1)、2)、干し貝柱2個、日本酒大さじ2、みりん大さじ2、ひたひたになるくらいまでの水を入れて火にかけて20分程度弱火で煮ます。途中で水分がなくなってきたら足してください。
4)全体がふっくらしてきたら薄口しょうゆ大さじ1.5を加えてさらに30分以上煮ます。味を見て足りないようでしたら、適宜、みりんや薄口しょうゆを足してください。
一緒に煮た昆布がとろり、干し貝柱の旨みもたっぷりな五目豆です。
煮上がったら、さめるまでそのままにしておき、冷蔵庫で数日間は持ちます。
みなさまもぜひともお試しください。
このコラムの執筆専門家
- 高窪 美穂子
- (東京都 / 料理講師)
- 株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
海や大地と家族をつなぐシンプル調理で美味しい家庭料理
「また作ってね」と褒められる!化学調味料・食品添加物フリー・素材にこだわるワンランク上のおうちごはん、高窪美穂子の料理教室・クッキングサロンM&Y主宰。著作に2016グルマン世界料理本大賞Fish部門世界第3位受賞「ラクチン!お魚クッキング」など。
「少人数制料理教室・クッキングサロンM&Y」のコラム
100%天然素材家庭料理!つるり美味しいランチタイム♩9月レッスンからWEBご予約開始しました♡(2015/08/06 18:08)
100%天然素材家庭料理!梅シロップの変化に夢中です♩(2015/06/15 15:06)
100%天然素材家庭料理!クッキングサロン7年目スタート☆(2014/11/04 13:11)
100%天然素材家庭料理!可愛いお客様との楽しい時間☆(2013/12/08 22:12)
遅くなりましたが、メルマガ配信しました!(2013/07/08 14:07)
このコラムに類似したコラム
ささっと作っておいしい、さっぱり和え物 高窪 美穂子 - 料理講師(2010/07/21 23:00)
包丁の使い方 加藤 和子 - 料理講師(2013/02/05 20:22)
お肌の調子が悪いときにおすすめの「メガビタミン」 谷岡 康司 - 料理講師(2012/04/22 12:00)
疲れた胃にやさしい味の鶏団子スープ 高窪 美穂子 - 料理講師(2010/12/22 23:00)
簡単ドリンクで、疲れもすっきりと 高窪 美穂子 - 料理講師(2010/09/02 23:00)