企業経営と合唱団の相違点 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

企業経営と合唱団の相違点

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践
おはようございます。

昨日からの続き、周囲が大前提を決めているというお話です。


これはマーケティングにおける「顧客の声」というものに相当します。
観客、周囲の声とはつまり市場の声です。

合唱団の運営は、企業経営とかなりの部分で重なります。
タイトルにある相違点に関していえば

・給与の支払いの有無
・失敗した時の責任

せいぜいこの程度かと。
後者の「失敗時の責任」に関していえば、趣味の世界が軽いとは
断定することが出来ません。
営利企業ならば失敗すれば金銭的な賠償などで穴埋め出来ます。
しかし、趣味の世界ではお金では解決できません。
趣味の団体を経営するためには、一面では営利企業以上の責任感が
必要なのです。


市場の声を聴き、自社のポジションを確立し、その為の行動を実践する。
合唱団の運営は実にマネジメント能力が問われているのです。
そこを間違えていない団体は、常に一定の評価を得ています。


この項、明日まで続く。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム