【受講者感想vol.697】 パワハラの原因を知り,問題を正しく認識し,どう改善するか指導と助言を受けられた
-
【受講者感想】受講した全4回のプログラムは、なぜ起きたのかという原因を知ること、問題として正しく認識すること、それを自身の改善すべき課題と捉えて、どのように改善するかについて指導と助言を受けることができた内容でした。
40代男性(課長職)→ 懲戒処分をスキルアップのチャンスと考え、コミュニケーションスキルを改善
ご相談の経緯
使用者から「(パワハラの)懲戒処分に納得していない、行為者を厳しく指導してほしい」という
ご相談をお受けし、JACCAハラスメント改善塾(フルサポートコース)で
行為者(受講者様)のハラスメント改善を伴奏させていただきました。
1日目の冒頭の受講者様は、
「自分だけが悪くはない」、「どうして自分だけ懲戒処分されるのか」、
「会社は管理職の自分を守ってくれない」など、強い不満をお話になりました。
4日間、計12時間のハラスメント改善プログラムの受講により、
ハラスメント認識を最新のものにアップデートし、
管理監督者の職責・役割の重さについて理解を正し、反省されました。
さらに、ハラスメント言動をしてしまう原因について内省し、
受講者様の原因・弱点に合わせた改善方法を学んでいただきました。
受講後は、
ハラスメント改善プログラムの受講チャンスを与えて下さった会社に感謝し、
職場に戻り、改善スキルの実践をはじめていらっしゃいます。
JACCAでは、パワハラは、行為者にとっても、被害者にとっても、大変ショックなことですが、
行為者にとっても、被害者にとっても、
人生のなかの長いキャリア形成の中で、一度立ち止まって、自分のキャリアを振返り、
不足点や弱点に気づき、弱点を克服するためのスキルアップの絶好のチャンスと考えています。
JACCAパワハラ改善塾(行為者・加害者対象) 受講者様の感想 (抜粋)
受講した全4回のプログラムは、なぜ起きたのかという原因を知ること、問題として正しく認識すること、それを自身の改善すべき課題と捉えて、どのように改善するかについて指導と助言を受けることができた内容でした。
受講前は、自分だけが悪くはないという気持ちがどこかにありました。正直申し上げて第三者の講師ならそれをわかってくれると勘違いをしていました。なぜなら私のような人は職場にいますので自分だけではない、たまたま自分の運が悪かったのだと心のどこかで考えていたからです。
しかし講師からはそういった当事者意識が低い私に対して冒頭からわたし自身がとんでもなく危ない行為、言動をしていたことを指摘していただき、ハラスメントについての事例を多くご紹介いただき、事例の結果(重さ)を知らされ、事の重大さにわたしはショックで血の気が引きました。
第1回、2回のセッションでは、ハラスメントに対する認識の改めと自身に内在するハラスメントの芽や自身の行動や言動、考え方の傾向など徹底的に自分自身について掘り下げていただきました。私の自信過剰さが他者への敬意、自身の謙虚さを失い、自分が正しいと勘違いし、無自覚に周囲の人を傷つけていたことを理解いたしました。また、私は仕事の能力が決して高いわけではないのですが、自身のこれまでの経歴の節目の場面でその都度人に恵まれてきたからこそ今の自分がいるのだということを忘れていたことを思い出させてくれました。自分がした行動や言動を思い返し共に仕事をしてくれた周囲の方々には申し訳ないと思うことができました。
第3回、4回目はそのような自分であっても何とか変えたいという意思を講師に示したことで、講師からも管理職に求められるコミュニケーションスキルを身に付けるしかないと指摘、つまり自身に欠けている双方向のコミュニケーションスキルを身に付けるしかなく、そのための助言と指導を受けることができました。
自身にとってこのプログラムは、これまで突っ走ってきた自分を俯瞰的に見て、一旦立ち止まり、これからの自分のキャリアを見直す良い機会となりました。手遅れになる前に多くのことを気づかせてくれたプログラムともいえます。今回指導していただいた講師には感謝の気持ちしかございません。ありがとうございます。このような機会を与えてくれた会社組織に対しても感謝申し上げます。
■JACCAセミナー(完全個別指導)
キャリアプランニングなら JACCAキャリアデザイン塾
自己分析、キャリア適性検査、キャリアプランの整理 ・・・完全個別指導
半日集中の面接(採用・昇進・各種受験)対策なら JACCA面接塾
面接トレーニング、動画撮影&フィードバック、模擬面接 ・・・完全個別指導
中高年・転職回数多い方の転職支援なら JACCA転職塾
約9割が3カ月以内に納得の内定獲得 ・・・完全個別指導
一発合格の昇進昇格支援なら JACCA昇進昇格塾
キャリアアセスメント、管理職入門研修、面接トレーニング ・・・完全個別指導
レクチャー&実践の JACCA指導・育成力強化塾
注意・指導・育成スキルアップ、実践&フィードバック ・・・完全個別指導
ハラスメント加害者・行為者のための JACCAハラスメント改善塾
ハラスメント棚卸、自己分析、コミュニケーション研修、ハラスメント改善計画 ・・・完全個別指導
パワハラ被害者のための JACCAパワハラ改善塾
パワハラ分析、相手分析、コミュニケーション改善、パワハラ改善計画 ・・・完全個別指導
フルサポートのプレゼン指導なら JACCAプレゼンテーション塾
企画、資料作成、プレゼン練習、模擬プレゼン ・・・完全個別指導
キャリア・職場のお悩み解決なら JACCAキャリアコーチング
キャリアの課題克服、職場のトラブル解決・・・完全個別指導
■日本キャリア・コーチング株式会社(JACCA)
~東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・Zoom・Skype・電話
【ホームページ】 https://www.jacca.jp/
【受講者感想】 https://profile.ne.jp/pf/takami/c
このコラムの執筆専門家
- タカミ タカシ
- (東京都 / キャリアカウンセラー)
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます
キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。
「JACCAハラスメント改善塾の感想」のコラム
【受講者感想vol.702】 受講前は不満と不安ばかりでしたが、一般的な講習では得られないスキルを習得出来た(2025/01/11 22:01)
【受講者感想vol.698】 私自身に悪意がなくても 相手のとらえ方でパワハラになってしまう(リスクがある)(2024/12/14 22:12)
【受講者感想vol.695】 スタート地点にやっと立てた。再起するための指導本当にありがとうございました(2024/11/23 22:11)
【受講者感想vol.693】 頑固で自己中なパワハラ行為者に対して、粘り強く適切な指導をいただけたと思う(2024/11/09 22:11)
【受講者感想vol.691】 正常な人間関係を今後築いていくのは簡単ではないが、誠意を示して対応して行きたい(2024/10/26 22:10)
このコラムに類似したコラム
【受講者感想vol.630】 まだこの先長く働かなくてはならない上で、自分の事も大切にしながら仕事を続けたい タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2023/08/05 22:00)
【受講者感想vol.612】 今後、私が会社でもやっていかないといけないことを実体験できた タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2023/03/18 22:00)
【受講者感想vol.532】 接し方が変わってきたと報告が上がっており、お願いして本当に良かった タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2021/08/14 22:00)
【受講者感想vol.445】 受講前は難しいと思っていたが、現在は少しもイライラがなくなっているのが不思議 タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2019/11/16 22:00)
【受講者感想vol.417】 パワハラ。自分の仕事やり方は少し強引だと感じることがあれば、受講をお勧め タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2019/04/27 22:00)