相続対策=分けやすくしておこう - 会社設立全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:会社設立

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

相続対策=分けやすくしておこう

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会社設立
  3. 会社設立全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は木造住宅の日です。
昨今のウッドショック(木材不足)も、世界のつながりを感じさせる出来事です。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


相続を前提とした情報共有の重要性について。
まず知っておきたいのは「相続対策」と「相続税対策」の違いです。


相続対策というのは、ものすごく簡単にいえば「わけやすくすること」です。
ここでいうわけやすさには、いろいろな意味が込められています。


・亡くなる方の生前まで、誰が、どのように関わっていたのか
・これまで親族にどんなことがあり、誰がどんな貢献をしたのか、なんとなく理解されているか
・完全に平等な分割はないにしろ、そこに妥当性のある基準は存在しているのか


こういうところを上手に整理できることが、相続対策の基本です。
ここに「相続税対策」が絡むと、話が複雑になってきます。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

生活費について(2024/04/16 08:04)

このコラムに類似したコラム

よくある、想いの断絶現場 高橋 昌也 - 税理士(2021/10/13 07:00)

夫婦間の情報共有不足+税金への嫌悪感 高橋 昌也 - 税理士(2021/11/06 07:00)

税金を安くしたいがために一家離散とかという悲劇 高橋 昌也 - 税理士(2021/11/01 07:00)

お金とか死とか、話しづらいことについて 高橋 昌也 - 税理士(2021/10/30 07:00)

「この不動産、だれが面倒をみるの?」というお話 高橋 昌也 - 税理士(2021/10/28 07:00)