- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は働き方についてのお話です。
在宅勤務やオンライン活用、働き方改革など、アフターコロナ時代の新たな動きが顕著になっている。
多様な選択肢が増えるという意味においては、多くのビジネスパーソンは前向きに捉えているのではないだろうか。
コスト削減や生産性向上、ストレス低減などにつながるのであれば、経営者にとっても前向きに捉えられるはずである。
但し、こういった動きの大前提にあるのは、今までと同様の成果を生み出すということである。
少なくとも、顧客を対象にしたビジネスに携わっているものであるならば当たり前のことであるし、顧客にとっても当たり前と認識しているはずである。
いつの時代であっても、しっかり顧客に向き合うという基本は変わらないことを忘れてはならない。
このコラムの執筆専門家
- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「経営戦略」のコラム
自分自身の見せ方(2022/07/26 10:07)
当たり前のことができる安心感(2022/03/10 10:03)
優しさと厳しさの共存(2022/02/07 11:02)
ステークホルダーとの信頼関係(2022/01/28 10:01)
時代とともに当たり前のことが変わる(2022/01/19 11:01)
このコラムに類似したコラム
リアルとオンラインの使い分け 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/10/09 11:21)
朝活 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/10/13 08:00)
付焼刃的な考え方からの脱却 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2021/01/12 11:18)
子育てに奮闘されている介護職の方 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/09/16 08:00)
プロフェッショナルとしての自覚 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/07/06 10:12)