
- 小川 正毅
- ありのみ株式会社 代表取締役 ホルン奏者・音楽プロデューサー
- 東京都
- 音楽家・プロデューサー
-
090-9306-2356
対象:楽器レッスン
~小学校・中学校・高校・特別支援学校の「やる気」がある先生方向け~
「文化庁の事業を利用して、お金をかけずに音楽室で“風の五重奏団”(プロの木管五重奏団)の演奏を楽しむ方法」
第17回:(9)あとがき
ここまでお読みいただいた皆様、ありがとうございました。
情報の内容はいかがでしたか?
ご質問、ご意見などがありましたら、
https://profile.ne.jp/pf/masaki-ogawa/
をご覧いただき直接お電話いただくか「この専門家に相談する」からメールをいただくことも可能です。
なお、今後いただくであろうご意見やご質問を受け、該当する記事を随時更新していく予定です。
明日以降、どのページからどのページへも簡単に飛べるようにリンクを張る作業をいたします。
これらの情報が今後長く、多くの方のお役に立つことを願っています。
そして、これからも数多くの皆様と、現場でお会いできますように。
これまでにお送りしてきた情報は、以下の通りです。
(この原稿は、専門家プロファイルのコラムとして投稿し、
ありのみ株式会社のブログにも、同じ内容で投稿しました。
以下のリンク先は、専門家プロファイルのコラムに統一してあります)
第1回:はじめに
第2回:(1)本当に費用がかからないの?
第3回:(2)どういう内容なの?~その1~(日程や時間設定、公演回数、会場、対象学年、保護者の参加などについて)
第4回:(2)どういう内容なの?~その2~(演奏曲目などについて)
第5回:(2)どういう内容なの?~その3~(なぜ豊富なレパートリーが準備できるのか)
第6回:(2)どういう内容なの?~その4~(「カノン」以外の共演曲について)
第7回:(2)どういう内容なの?~その5~(投影のシステムについて)
第8回:(2)どういう内容なの?~その6~(おまけ:拍手のお話)
第9回:(3)どういう人たちが来るの?
第10回:(4)どうやって申し込むの?~その1~「対象・募集時期と実施時期・書類の提出先と提出方法」
第11回:(4)どうやって申し込むの?~その2~「様式2」と「様式3」
第12回:(4)どうやって申し込むの?~その3~「様式4」と「様式5」と「様式6」
第13回:(5)申し込んだあとはどういう手順になるの?
第14回:(6)本当に大変なことはないの?
第15回:(7)それで、まずはどうしたらいいの?
第16回:(8)その他・近況など
第17回:あとがき(今日はここ)
(おわり)
(2020年4月19日up 4月29日更新 2022年4月28日更新 執筆:小川正毅)
このコラムの執筆専門家

- 小川 正毅
- (東京都 / 音楽家・プロデューサー)
- ありのみ株式会社 代表取締役 ホルン奏者・音楽プロデューサー
“風の五重奏団”(木管五重奏)のコンサートをプロデュース!
ホルン奏者。風の五重奏団を核としたコンサート等のプロデュース及び演奏(特に文化庁の芸術家派遣事業)が多くなっています。ホルンのレッスンもお受けしていますが、オーケストラの「管分奏」を担当することが多く、ステージで指揮をすることもあります。
「文化庁:芸術家派遣事業」のコラム
2024及び2025年度(募集中):文化庁「芸術家の派遣事業」の状況(2024/07/11 17:07)
2024/7/11更新:文化庁「文化芸術による子供育成総合事業~芸術家の派遣事業」の状況(2023/05/26 17:05)
2022年度 文化庁「文化芸術による子供育成総合事業~芸術家の派遣事業」とその後の状況(2023/05/17 19:05)
2021年度 文化庁「文化芸術による子供育成総合事業~芸術家の派遣事業」(2022/04/28 02:04)
文化庁の事業を利用して“風の五重奏団”の演奏を楽しむ方法【第16回】(2020/04/18 00:04)
このコラムに類似したコラム
文化庁の事業を利用して“風の五重奏団”の演奏を楽しむ方法【第15回】 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2020/04/17 12:54)
文化庁の事業を利用して“風の五重奏団”の演奏を楽しむ方法【第14回】 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2020/04/16 20:37)
文化庁の事業を利用して“風の五重奏団”の演奏を楽しむ方法【第13回】 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2020/04/15 20:27)
文化庁の事業を利用して“風の五重奏団”の演奏を楽しむ方法【第12回】 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2020/04/14 02:01)
文化庁の事業を利用して“風の五重奏団”の演奏を楽しむ方法【第11回】 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2020/04/13 19:39)