中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日は管理についてのお話です。
多くのビジネス現場で管理という言葉が使われている。
管理者、管理職、プロジェクト管理、問題管理、変更管理など。あげればきりがない。
当然重要だからこそ、このような状況になっているのだろうが、管理という言葉に甘えていると感じることも少なくない。
管理することで明らかな無駄が発生している、管理する必要がないのに無理に管理している、管理することでスピード感が損なわれているなど。
管理することが目的になっているようなケースは、疑わしいと思った方が良い。
自分自身で振り返るだけでなく、時には第三者の客観的な視点を参考にすることをお勧めします。
このコラムの執筆専門家
- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「人材育成」のコラム
人材に対する投資の意識(2021/12/08 10:12)
経験に基づいた心に刺さる話(2021/12/06 10:12)
時間感覚を磨く(2021/12/02 11:12)
コミュニケーションの基本(2021/11/16 11:11)
高齢者問題(2021/10/20 10:10)
このコラムに類似したコラム
「名ばかり管理職」に告ぐ 辰巳 いちぞう - 経営コンサルタント(2010/05/27 20:48)
プロセスそのものが目的になってしまう 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2016/02/26 10:25)
管理者の存在価値 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2016/02/19 10:20)
こだわりと成果 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2013/06/10 07:53)
これからの管理職に求められるもの(その5) 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2011/06/06 18:00)