
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:リフォーム・増改築
- 木下 泰徳
- (アップライフデザイナー)
- 溝部 公寛
- (建築家)
先日お客様より鍵が届きましたので、先ず中の残置物の
見積もりをお願いしました。
今日はみんなで現地に行ってリフォームの打ち合わせです。
低予算でどこまで可能か?またどこをやれば良いか?その辺
を皆さんの意見を聞きながらまとめてゆきたいと思っています。
基本は水回りと床なんですが、どう安く抑えるかということが
一番でしょうかね。
ユニットバスは何とか探したのでこれを採用する予定は変わらず
後は洗面台ですね。
これは低予算で新しくなるので見た目にも外すことはないです。
難しいのはキッチンです。
キッチンは結構金額が大きいので、どちらかというと先ず床でしょうね。
床の次に壁かキッチンか優先順位を決めるという感じでしょうか。
この辺で予算的に迫ってくると思われますよ。
本当はキッチンやりたいですよね~。
ちゃんと見た感じでは古いけど結構キレイなのと、リビングとキッチンをつないで
LDKにできそうなのもいいですね。
しかも隣に4畳のパントリーもあるので、意外といい感じにできそうですよ。
先ずは見積もりに専念してみます。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「リフォーム」のコラム
良い写真が撮れたと思ったら。。。(2018/07/01 12:07)
気が付いたのですが、これって最高の間取りかも。(2018/06/20 12:06)
ヘソクリを発見しました!(2018/06/04 12:06)
ユニットバス施工は終わったのですが。。。(2018/05/27 12:05)
リフォーム工事進捗(2018/05/19 12:05)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
ご近所さんのリフォーム依頼 信戸 昌宏 - 建築家(2015/10/22 12:00)
リフォーム打ち合わせ(最終) 信戸 昌宏 - 建築家(2017/07/01 12:00)
リフォーム打ち合わせ 信戸 昌宏 - 建築家(2016/04/01 12:00)
水周りリフォームにあたって 信戸 昌宏 - 建築家(2015/11/25 12:00)
6社競合の見積もり 信戸 昌宏 - 建築家(2015/07/08 12:00)