自家版租税教室:公共の運営 - 税金全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:税金

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

自家版租税教室:公共の運営

- good

  1. マネー
  2. 税金
  3. 税金全般
経営 会計・税務

「公共」というのは、皆で一緒になって使うものです。

 

学校に来るまでの道路は「田中さんのもの」でも「鈴木さんのもの」でもありません。

 

道路は誰か一人のものではなく、色々な人が通るために用意されています。

 

 

 

では、その道路は誰が、どうやって作ってくれるのでしょう?

 

 

 

ここで、ちょっと場面を転換してみます。

 

今年の冬は、全国的に雪が沢山降りました。

 

雪が多い地方では、道路に雪が積もらないように水が出続けたり、雪を溶かすような装置がついていることがあります。

 

 

 

いま、この雪が積もらないようにする装置を新しく街のどこかに設置することにしたとします。

 

雪があまりにも多くて学校に来るのが大変なので、学校に来やすくなるように、と取り付けてもらえることになったのです。

 

そのとき、街のどこに設置をするのが一番良いでしょう?

 

 

 

この質問に対する答えは、人によって変わってくると思います。

 

駅の方から学校に来る人は、当然「学校と駅の間に装置を付けて欲しい」でしょう。

 

逆に山側から学校に来る人は「坂道で大変だからそっち側に付けて欲しい」はずです。

 

はたまた川の方から来る人は「風も強いし雪だけでもなんとかしてほしい」と思います。

 

 

 

では、誰の言っていることに従うのが良いのでしょうか?

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

自家版租税教室:なぜ自分で申告をしていない? 高橋 昌也 - 税理士(2018/03/29 07:00)

自家版租税教室:3つのショ(所得) 高橋 昌也 - 税理士(2018/03/21 07:00)

自家版租税教室:行政と税金 高橋 昌也 - 税理士(2018/03/04 07:00)

自家版租税教室:チーム行政を動かすためのお金 高橋 昌也 - 税理士(2018/03/02 07:00)

自家版租税教室:お金の力を使う 高橋 昌也 - 税理士(2018/03/01 07:00)