「とりあえずみんなで話そう」と言う何も決めない部長 - 人事労務・組織全般 - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人事労務・組織

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「とりあえずみんなで話そう」と言う何も決めない部長

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人事労務・組織
  3. 人事労務・組織全般
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集

 部下の意見を良く聴く上司であれば、その人のことを悪く言うことはあまりないと思います。上司が自分の意見に耳を傾けてくれて、それを少しでも取り入れてくれれば、部下としても望ましいことでしょう。


 ただ、ある会社でこんなことがありました。

 ある部長は、一見すると穏やかで、部下の意見を良く聴く面倒見の良さそうな人ですが、部下たちの評判がいまいちパッとしません。なぜかと尋ねてみると、部下たちは口々に「部長は自分では何も決めようとしない」と言います。


 話を聞いていると、どんな小さなことであっても、とにかく何でもかんでも「とりあえずみんなで話そう」と言って部下たちを集めるのだそうです。

 その話し合いの場では、部下から出てくる提案にはいろいろ意見をするが、決して自分の考えを言わないのだそうです。しいて言えば議長のような役目でしょうか。


 こういうやり方をすれば、物事を決めるのには、当然ながらものすごく時間がかかります。部門全員に関わるような重要な決定事項ならばともかく、部長が「決めた」と言えばすむようなことでも、すぐに「とりあえずみんなで・・・」と集合がかかるのだそうです。


 実はこの部長にも、ちょっとお話をうかがってみました。もしかすると、部下の当事者意識や考える力を養うため、納得性を高めるためなど、何らかの意図があっての行動かもしれないと思ったからです。


 その結果は、残念ながらまったくと言ってよいほど、そんな部分はお持ちではありませんでした。多少考えていることはあるものの、それはご自分の意見というよりも、会社の上層部が言っていたことがほぼそのままです。


 会社の様々な課題についても、「こうしよう」や「こうしたい」というアイデアはあまりお持ちではありません。どうも会社から降りてくるテーマを、ほぼそのままスルーして自分の部下たちを巻き込み、どうすれば良いかを同じ思考レベルで考えていたようでした。


 周りから見るとその部長は、「部下の意見を良く聴く面倒見の良い部長」に見えるのかもしれませんが、その実態は「マネジメント能力を持ち合わせていない部長」と言われても仕方がないものです。リーダーシップを発揮している訳ではないし、自分の意見もあまりなく、それを補完するために、ただ話し合いの声掛けしているだけということです。


 この部長は、その後自分なりの気づきもあり、努力もして、少しずつ本来の意味での部門マネジメントができるようになっていきました。

 基本的なリーダー素養はあったようですが、どうも「自分が決める」ということを、一方的な押し付けのようにとらえていたことから、自分の意見を持たないという状態が、知らず知らずのうちに助長してしまっていたようでした。


 部下の意見を良く聴くことは大切ですが、決断にはスピードも必要ですし、場面によっては上司が自分の意見で部下を引っ張っていくということも必要です。


 もしも自分の考えを持たないままで、「とりあえずみんなで話そう」と言っていることがある人は、少し注意が必要ではないかと思います。



カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断

中小法人限定で当事者には気づきづらい組織課題を社員ヒアリングで診断。自社の組織改善に活かして下さい。

料金
無料

組織の課題は、当事者しかわからない事とともに、当事者であるために気づきづらい事があります。これまでの組織コンサルティングで、様々な組織課題とその改善プロセスにかかわった経験から、貴社社員へのヒアリング調査によって組織課題を明らかにし、その原因分析や対策をアドバイスします。予算がない、依頼先を見つけられないなど、社外への依頼が難しい中小法人限定です。社員ヒアリングのみで行う簡易診断になります。

【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断

このコラムに類似したコラム

組織の中で「感情的」が必要になること 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/07/19 22:59)

「威圧するリーダー」のメリットは何か 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/05/10 18:18)

「メンバーが楽しく仕事ができるように」というリーダーシップ 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2018/11/13 08:00)

「会社での評価」だけでは見えないこと 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2018/06/19 08:00)

先頭に立って突き進むリーダーに、本当について行きたいか? 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2017/11/21 08:00)