病院の待合室で - 社会保険労務士業務 - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人事労務・組織

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

病院の待合室で

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人事労務・組織
  3. 社会保険労務士業務
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 現場の事例・私の体験
 ある病院の待合室でのことです。

 小学校低学年くらいの男の子が中を走り回って騒いでいます。母親らしき人は見てみぬふりなのか、携帯メールに夢中で何も言いません。
 同じく待っていた初老の男性がその子を注意しました。「こういう所で騒いではダメだよ」
 しかしその子が男性に向かって口走った言葉は「くそじじい」
 母親らしき人はようやく気づき、ビックリして男性に謝り、その子を叱りつけて静かにさせました。子供はふてくされています。

 注意した男性は自分の用事が終わったようです。
 男性は帰りがけに注意した子に向かって声をかけました。「君、ちゃんと静かにできるじゃないか。やればできるじゃないか。すごく偉かったぞ。」
 子供はキョトンとしています。まさか褒められるとは思っていなかったからでしょう。でもふてくされていた表情からは見る見る変わっていきました。


 以上、身近に起きた小さな出来事ですが、この“一方的に注意するだけでなく、その後改善されれば具体的にタイミング良く褒める”ということ。マネジメントの中ではよく言われることですが、なかなか実践できないことです。特に注意して反抗的な態度でもされれば、その後はできれば遠ざけたいと思うのが心情でしょう。

 「人を動機付けるための基本は、大人でも子供でも変わらないな」と感じ、注意した男性の度量の大きさや態度に感心したというお話でした。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム