「助成」を含むコラム・事例
626件が該当しました
626件中 1~50件目
カンナ・プロジェクト遠征④学校
「カンナのタネ宇宙へ」 すでに宇宙に滞在するタネは十分ありますが、 1校でも多くの子どもたちにこの体験をしていただきたくて、 ご縁ある参加校を呼びかけに回っています。 (この経費は橘の自費です。打ち上げ費用240万とは別にかかっています) カンナ・プロジェクトは今まで14年間、ご縁だけで続いてきました。 助成金も支援金も間に合わないくらい突然に 向こうからやってくることをただ、ただ、たん...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
かんなちゃん語録「仏と人間の間」
かんなちゃん語録 28. 「仏と人の間」 「人は欲 仏様は慈悲 ときどきその中間の人がいます。その人の境地は『無我』です。」 これはあるお坊様に言われた言葉です。 「なぜ、自腹を切ってまでもカンナ・プロジェクトをするのですか?」 よく聞かれます。正直何も考えていないので突然問われると・・・・ 今、目の前にあることとをただたんたんとしているだけです。 今目の前の子どもたちが置いて行か...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
知覧に連れて行って下さった若い先生
終戦記念日に知覧の記憶 私が初めて知覧を訪れたのは2010年8月のことでした。 一度は訪ねたいと思っていた知覧特攻平和会館。 その年、思いがけず案内してくださった方がいらしたのです。 そしてその時初めて知ったのがこの「特攻の母」鳥浜トメさんの食堂でした。知覧から出撃する特攻機の見送りを続け、 隊員がトメさんに託した手紙を代理で投函しました。 隊員の出撃の様子を綴ったトメさんの手紙も家族のも...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
626件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。