回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「狂犬病」を含むQ&A
28件が該当しました
28件中 1~28件目
- 1
現在アメリカに住んでおります。が来年には犬を連れてアメリカに帰国しようと考えております。(もうアメリカには戻りません)が、その予定が今年入るまでなかったので去年10月にこちらアメリカの動物病院にて3年間有効の狂犬病予防接種をしてしまいました。ということはその有効期限が過ぎるまで帰国はできませんでしょうか?3年間有効な予防接種をしているにも関わらず今年また打つのは犬にリスクがあるはず…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- M4527さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2015/04/19 02:47
- 回答1件
ペットの噛み癖に悩んでおります。何か良い方法があれば教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。 2週間前にフレンチブルドッグ(推定4歳・去勢はまだ)をボランティアで保護活動を行っている団体さんから引き取りました。その子の経緯は、スーパーマーケットに置き去りにされて、その後保健所に連れて行かれ、ボランティア団体に引き取られました。保健所では、噛み癖が原因で譲渡犬に…
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター
- ひろだんさん ( 宮崎県 /27歳 /男性 )
- 2014/05/25 18:47
- 回答3件
半年ほど前に保護した柴?を今日登録と狂犬病予防接種に病院に連れて行った所病院の前で犬のおしっこを流していた人がこちらにホースを向けたのに怖がって後退りハーネスだったため抜けてしまい逃げ出し、逃げ回ってるうちどこかで前足の爪を根元から折り病院で根元から爪を切り落とし止血してもらいました。先生は肉が見えている状態ですが、出血したらガーゼなどで圧迫すれば止まりますから、また生えてき…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- dankitiさん ( 静岡県 /61歳 /男性 )
- 2014/04/05 19:43
- 回答1件
はじめまして、よろしくお願い致します。9月に大切な愛犬が亡くなりました。11歳のMダックス(オス・去勢済)です。少し肥満気味(7.6kg)ですが、これまで大きな病歴はなく、食欲旺盛な元気な子でした。当日は狂犬病の接種の為、病院に行き10時頃に接種、11時半には自宅に戻りました。帰宅後すぐにトイレに行き普通におしっこをしている様子だったのですが、トイレシートに真っ赤な血が広がり、トイレから出…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- milkycafeさん ( 茨城県 /40歳 /女性 )
- 2013/11/10 23:47
- 回答1件
12月に7ヶ月のワンちゃんを飛行機に乗って留学先に連れて行こうと思っています。台湾まで3時間もありますので睡眠剤を飲ませて、眠っていてくれたらと思うのですが、睡眠薬でどのぐらい寝かせますか。機内にワンちゃんを持ち込みできますので、飛行機に乗って、すぐ飲ませるのか、調子が崩れそうな時に飲ませるのか、悩んでいます。飲ませたら、すぐ眠ってくれますか。うちの子飛行機に乗るのが初めてな…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- alienさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2013/10/22 12:09
- 回答1件
初めて質問させていただきます。ご近所のことなのでどうしたものかと相談させてもらいますのでお願いします。先日、子供たちだけで遊んでいた際、近所の庭先で飼っている犬を見に行き、娘(6歳)は、犬好きなので手を出してしまったのです。お手やおすわりをしてくれたので、頭をなでようとしたら、右腕を噛まれてしまいました。飼い主さんが不在であり、リードにつながれており、子供たちだけで遊ばせてい…
- 回答者
- 加藤 幹夫
- 行政書士
- ゆなまーはうすさん ( 長野県 /34歳 /女性 )
- 2013/06/05 18:07
- 回答1件
一昨年の年末の昼間に近所の犬に飼い犬2匹が噛みついてしまいました。歩道は1.5mはあると思います。あまり他の犬と仲良くできないのはわかっていたので、近所の犬にかかわらず、犬に会えば避けたり短く持って急いですれ違ったりしていました。ですが、相手は友好的に近づいてきて、危ないと伝えましたが相手は道の真ん中、自分たちは道の端とかなり距離を詰めてしまいました。自分はリードの背中から4…
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター
- 壱さん ( 佐賀県 /26歳 /女性 )
- 2013/01/05 16:10
- 回答1件
この数日前から、我が家の愛犬(ウェルシュコーギー♂10歳)の体調に異変が見られるようになりました。具体的には…突然、頭を横に何度も何度も振り続け、同時に唾液も泡となって溢れ、その場でおしっこをしてしまいます。数分で元には戻ります。外耳炎の治療中なので、最初は耳が痛がゆいのかと思ったのですが、どうも様子が変でした。そこで、かかりつけの獣医さんに血液検査して頂いた所、数値的に内臓は別…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- uraponさん ( 広島県 /26歳 /女性 )
- 2012/12/21 02:18
- 回答1件
犬を散歩中角を曲がってきた中型犬に首を深く噛みつかれました。うちの犬は小型犬MIX体重は2.6キロ噛みついた犬はまめしば(大きめ)です。出会いがしらの直後首に噛みつかれ、1.2分ぎゃんぎゃんおびえて泣き叫んでいました。お互いにリードをしていましたが、犬が飼い主より前にいました。相手の買主は大丈夫ですか?とだけ聞いて、誤りもせず私も動揺していたのでそのまま自宅へ連れて帰りすぐに病院に…
- 回答者
- 津田 公子
- しつけインストラクター
- soaveさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2011/08/19 10:55
- 回答1件
夫(自営)・私(主婦)・子供3人(小学生2人と乳児)の5人 この不況で仕事内容は同じなのに単価がどんどん下がって収入が減ってきております。収入は毎月バラバラなので手取り収入がどのくらいになるのかがわからないので毎年税理士さんにお願いしている確定申告から所得をいうと、平成22年度分は「3,997,483円」でした。月の支出住宅ローン 82,651円家用の車のローン 約39,000…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー
- minminmamさん ( 兵庫県 /37歳 /女性 )
- 2011/06/02 18:23
- 回答3件
一回目のワクチンを生後41日に2種二回目を15日後の生後56日に6種間隔が短く、一回目の接種時期も早かったので一回目は換算せずに、もう一回接種した方が良いでしょうか?とても小さな子なので心配です。他に、フィラリアや狂犬病、ノミダニ予防などもあるので。
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医
- koikoi2099さん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
- 2011/05/18 13:14
- 回答1件
はじめまして。とある外国種の大型犬、男の子で現在8歳8ケ月です。今まで病気や怪我などせず食欲もあり、とても元気でいました。(室内飼いです。)3月の下旬に、夕方 突然前足をあげて全く下につかなくなり、元気がなくとても痛そうにしていました。(食欲はあって夕飯も完食していました。)あまりにも いつもと様子が違っていたので、急いで病院に連れていきました。レントゲンと医師の触診で骨肉腫…
- 回答者
- 平野 由夫
- 獣医
- しゃぼんだまさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2010/11/21 07:24
- 回答1件
犬を飼うのは初めてで昨日2回目のワクチンが終了(3回目はなし)、次は狂犬病の注射ですが、病院で2週間後と言われましたが、本やネットにではワクチンから1ケ月くらい後と書かれています。2週間でも問題ないのでしょうか?そして、今日から近所だったらお散歩しても良いと言われましたが(公園などは2週間後以降)、大丈夫でしょうか?フィラリアについて何も言われなかったのですが、今の時期何もせ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- とおさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2009/07/07 15:37
- 回答1件
今、中国に住んでいます。生後3カ月のヨークシャテリアの女の子を飼っています。中国の獣医さんと日本の獣医さんの医療の違いにとても戸惑っています。質問の内容はワクチンについてです。5月24日にNOBIVAC PUPPY DP を打ちました。6月14日にNOBIVAC DHPPI を打ちました。中国の獣医さんは一回目のワクチン後二回目は2週間後に来いといいましたが日本では一カ月空けるみたいなのですが3週...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- ayaka-chloeさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
- 2009/06/14 23:15
- 回答2件
初めまして、私は今6ヶ月になる子犬をカナダで飼っています。来年の11月に日本へ帰国予定の為、狂犬病の準備を始めたいのですが、現地の獣医師に相談したところカナダでの狂犬病接種は子犬の時は1年に1回、その後3年毎に1回と義務付けられているそうで、日本への輸送条件としての2回の狂犬病ワクチン接種の義務を伝えたところ、『短期間の間にそのような過剰接種をするとワクチンが原因で狂犬病を発症する事…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- シャルルロッテさん ( 三重県 /25歳 /女性 )
- 2008/12/07 07:28
- 回答2件
♂のM・ダックスを飼い始めてから4日ほどたちます。トイレもできて良い子なのですが、噛み癖がひどいです。手がとくに好きで、手をシッポをふりながら噛んできます。いろんなおもちゃを与えても手がいいみたいです。ダメと口を押さえてしかっても、市販のトウガラシ成分のはいったスプレーをかけても効きません。むしろ興奮しています。仕事で家を空けることが多く、かまってほしいのでしょうか?とにかくな…
- 回答者
- 中西 典子
- しつけインストラクター
- タオルさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2008/07/18 03:05
- 回答1件
初めて質問させていただきます。我が家には2歳半の♀のMダックスがいます。性格的には臆病だったり、少し神経質なところがありますが、自分が心を許した人に対してはすごく甘えます。ちょうど、1週間前くらいからいつも私についてまわって寝るときも一緒に寝たり・・・と離れていることが少ないくらいだったのですが、急に一緒に寝なくなったり、いつもなら犬用ベッドはずっと使っていなかったのに、ここ1週…
- 回答者
- 小川 亜紀子
- しつけインストラクター
- こゆらぶさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
- 2008/06/04 10:53
- 回答2件
今年1月にメキシコで拾った(当時生後1ヶ月ほど)猫を、今年6月末に、日本につれて帰りたいと思っています(メキシコ→アトランタ→成田、一貫してデルタ航空利用)。そこでいくつか質問があるのですが、?メキシコ出国前に受けておかなければならない検査は「狂犬病」だけでよいのでしょうか?また、通常どのくらいの期間がかかるのでしょうか??乗り継のためアメリカに一時入国するのですが、必要な手続きは…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- MOCACHINAさん ( 岩手県 /21歳 /男性 )
- 2008/04/17 02:51
- 回答2件
柴犬3歳を飼っています。表の通りを歩く人や犬、バイクに吼える、人に飛びつく知らない人が頭を撫でようとすると攻撃する様なところがありましたが、最近は散歩中 他の犬に吼える事もほとんどなくなり、表で吼えることも激減していました。4月に狂犬病の注射のため、病院へ行ったとき獣医の白衣に興奮し、それを抑えようとしてかまれました。その後、自宅でダニノミ用の薬塗布で捕まえるときにかまれ、抱…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- 鴨さん
- 2007/05/25 07:00
- 回答5件
仔犬が2ヶ月の時に一回目、3ヶ月で2回目のワクチンを受けた場合、狂犬病は早くていつごろ受けさせて大丈夫なのでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- キキさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2007/04/25 16:40
- 回答2件
近い将来、アメリカへ転勤になる予定があるのですが、現在、室内犬(小型犬)2匹を飼っているのですが、海外へ連れていくにあたって、気をつけなければいけない点を教えてください。届出はどうするのかとか、向こうの医療費が高いとか。それによっては、知人へお願いしようかと思っております。宜しくお願い致します。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- じいなさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2007/03/14 11:35
- 回答1件
28件中 1~28件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。