対象:ペットの医療・健康
12月に7ヶ月のワンちゃんを飛行機に乗って留学先に連れて行こうと思っています。
台湾まで3時間もありますので睡眠剤を飲ませて、眠っていてくれたらと思うのですが、
睡眠薬でどのぐらい寝かせますか。
機内にワンちゃんを持ち込みできますので、飛行機に乗って、すぐ飲ませるのか、調子が崩れそうな時に飲ませるのか、悩んでいます。飲ませたら、すぐ眠ってくれますか。
うちの子飛行機に乗るのが初めてなので、いろいろ心配です。
ご回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。
alienさん ( 東京都 / 女性 / 24歳 )
回答:1件

RE:飛行機で睡眠薬について
飛行機による移動は多くの動物は慣れていませんので、ストレスなどで体調を崩すことがしばしばあります。睡眠薬を服用して移動するとのことですが、睡眠薬の種類によって効果の強さ、長さなど様々です。
実際に処方する獣医師に相談するのが望ましいでしょう。
可能であれば飛行機搭乗前に服用、搭乗中から着陸後まで睡眠薬の効果が持続するものが良いでしょう。
また、海外にペットを連れていく時は渡航先によって検疫の種類が様々です。台湾は最近、狂犬病の発生が報告され、検疫が厳しくなっております。
狂犬病抗体検査、マイクロチップの挿入などの手続きはお済みでしょうか?
ペットを海外に連れていくことは人よりも大変です。
留学が短期であれば、ご家族や他に預け先を探すのも一つかもしれません。
評価・お礼

alienさん
2013/10/23 15:04ありがとうございます。獣医師に相談してみます。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング