「住宅」の専門家コラム 一覧(313ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月03日更新

「住宅」を含むコラム・事例

16,021件が該当しました

16,021件中 15601~15650件目

商工会 講座報告

今年は、9/16山梨県北杜市商工会 11/25大分県商工会に続き昨日12/13に長野県岡谷市商工会で福祉関連の講演をさせていただきました。 関係者の方々をはじめ、各会場にご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 特に岡谷市は今年災害に遭われまして、多大な被害を受けられた方々へ心からお見舞い申し上げます。 日本の少子高齢化の勢いは世界にも稀に見る速さで...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/12/14 11:08

震災復興訓練に参加して

9月から4回にわたり震災復興訓練のワークショップに参加しました。(左写真) 場所は地元杉並区の阿佐ヶ谷地区。 主催は東京都,防災まちづくり団体や杉並区です。 そこに私たち専門家(建築家,弁護士,司法書士etc)や都市計画科の学生さんなどが入り 大地震に備えた街歩き〜仮設住宅の設計〜震災後の街づくりまで 盛り沢山の内容でした。 まちづくりは市民が中心との観点で''自分...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/12/14 00:00

吉祥寺・三鷹地区の同世代の設計屋

吉祥寺・三鷹地区の同世代の設計屋でなにかできないかねぇ、 という呼びかけに誘われハモニカ横町へ飲みに。 色々話しをしているなか、 「もし事務所としての収益のことを気にしなくていいなら・・・」 「→1年に1・2件小さな住宅をひとりでコツコツやっていたい」 という引きこもりタイプの設計者と、 「→ある程度の物件数を、スタッフいっしょにやっていきたい」 というリーダータイプの設計者に分かれることがわかっ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/12/14 00:00

狭小住宅展

ウィークエンドホームズ社にて狭小住宅展というものが開かれています。 サバイバルデザインからは朝の家を出展しています。 大きな模型も展示してありますので、よかったら足を運んでみてください。 http://www.weekend-homes.com/gallery/02/index.html http://www.sunaga.org/works/asanoie.htm(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/12/13 14:55

子育てのしやすい家

今日、「K/HOUSE」にて 某住宅雑誌の取材&撮影に立ち会いました。 今回の取材テーマは「子供」です。 子育てにどれだけ自然光が重要かということが わかる内容となっています。 久しぶりにお施主様とお会いして とても良いお話が聞けました。 生活のリズムが太陽光と同じになり とても健康的になることや とても機嫌がよくなること。 バルコニーで遊べるので ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/12/12 21:32

耐用年数−物理的耐用年数

今まで、「住宅の寿命」という言葉を使ってきました。 生物でない住宅に、比喩的に「寿命」と言いますが、これに相当する用語で、「耐用年数」があります。 耐用年数には色々な意味がありますが、ここで重要なのは、「物理的耐用年数」と''「機能的耐用年数」''です。 「物理的耐用年数」は、老朽化して家が傷み、使えなくなることを言います。 前号で述べた「老朽化で建て直す」状態で...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2006/12/11 23:36

住宅講座(オール電化住宅)報告

昨日12/9、草加市高年者福祉センター「ふれあいの里」にて住宅講座(オール電化住宅)を開催いたしました。 私が唯一ボランティアで実施している講座で早3回目となります。 今回は「オール電化住宅(IH調理器・エコキュート 使い勝手の真相)」という内容でしたので、主婦層に人気がありました。 お越しいただいた方々のご清聴感謝いたします。 IH調理器は、電磁波の問題が...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/12/10 21:37

速報!金賞いただきました。

速報! 昨日、『第27回INAXデザインコンテスト』の上位賞候補作品(6作品)の公開審査会が東京・代官山の RISTORANTE ASO にて開催されました。 納谷事務所は『能代の住宅』にて応募。 そして見事、応募総数489作品の中で金賞に輝きました! 審査委員長は、建築家の中村好文さん。 他の審査委員は、建築家の木下庸子さん、陶芸家の會田雄亮さん、そし...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/12/08 15:50

窓の性格?

窓について、みなさんどう考えてますか? 「やっぱり窓はたくさんあったほうが明るくていいよね」 「大きな窓のほうが開放感があっていいんじゃない」 そう考える人は多いですよね。まあ、窓が無いよりはあったほうが明るいだろうという、なんとなく漠然とした雰囲気がありますし、 マンションや密集した住宅街などでは一日中日が当たらないなんてこともよく聞く話です。 しかし、すべての場所が一日中陽...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2006/12/07 13:03

玄関を「アイマイ」にすると?

地下1階、地上9階の集合住宅の計画案です。日影と天空率から円形のプランで出来てます。12戸からなるメゾネット形式で、特徴なのは玄関という機能を曖昧にしてしまったことです。途端に空間は開放性を手に入れフレキシブルになります。ギャラリーにしてよし、オフィスにしてよしとコミュニケーションの場がひろがります。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/12/07 11:46

蔵のある家

都市計画道路により、建物取り壊しに伴っての新築住宅プロジェクトです。既存の蔵は、大丈夫でしたのでその情景を生かせるようレイアウトを工夫しました。背景には、小高い自然林が控えており、そのアウトラインを壊さないよう片流れの平屋建てとして屋根は本瓦一文字葺きにしました。空調システムは、山武のセントラル空調で、全ての部屋の温度を年間一定に出来るのと同時にいつも新鮮な空気の状態で生活出来るすぐれものです。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/12/05 10:39

頭金って住宅価格の2割必要なの?

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの大石泉です。 住宅購入の際、頭金がいくら必要か、諸費用はいくら程度か、手元の預貯金から いくら出せるか、などお金に関する悩みは尽きませんね。 「住宅購入には、頭金が2割必要」と聞かれたことはありませんか?  実際には、頭金ゼロで購入される方も、1000万円以上の頭金を準備する方もいて様々。 各家庭に適した、無理の...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
2006/12/04 17:52

撮影終了!

「初台の住宅」がテレビ朝日系列「渡辺篤史の建物探訪」での放映が決まり、先日無事収録をいたしました。 当日は、さいわい青空が広がる好天に恵まれ、「初台の住宅」の持つ魅力が渡辺さんの饒舌な解説と共に十分伝わるかと思います。 関東地方の放送予定日は2007年2月4日。 近くになったら、また告知します。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/12/04 00:00

カーテンウォールの集合住宅NEXT

久しぶりに現場の近くまで来たので、デジカメで撮ってきました。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/12/01 16:38

住宅ロ−ン控除を受ける際の注意点

住宅ローン控除とは、ローンを組んで住宅を新築、または新築住宅もしくは一定の中古住宅を取得した場合(一定の増改築等を含む。)に受けられる、所得税の税額控除制度です。 これは、住宅の取得等に充てたローンの年末残高の1%〜0.5%を、10年間税額控除でき、減税効果のとても高い制度ですが、この制度にはたくさんの要件があります。 従って、住宅を購入される際には、この住宅ローン控除が適用できるか...(続きを読む

木下 裕隆
木下 裕隆
(税理士)
2006/12/01 00:00

木造の耐久性−2

コンクリートは、セメントと砂利や砂(骨材という)と水でできています。 セメントは石灰を原料として、そのアルカリ性の性質で鉄筋を錆から守りながら、鉄筋コンクリートを構成しているのですが、空気中の二酸化炭素や酸性雨のため、表面から徐々にアルカリ性は抜け(中性化という)鉄筋を守れなくなり寿命となります。 (中性化で、コンクリート強度自体がすぐに落ちるわけではありません) コンクリートは...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2006/11/30 17:37

カーテンウォールの複合住宅

全面をカーテンウォールで構成した複合住宅です。地下1階、地上5階建ての鉄骨造です。地下から2階までは店舗、その上は住居スペースです。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/11/30 10:42

2部屋を3部屋に

「湯沢の住宅」では、もともと2階には、少し手を加えた個室が2部屋ありました。左の平面図です。 古い家なので、平屋でも天井が高かったんですね。だから2部屋とも少し天井の高い屋根裏部屋のようなものです。 我々は、仏間に無造作に取り付いていた階段を取り払い、北側に移動しました。そして息子家族4人のための個室を3つ用意しなければなりません。 つまり2部屋を3部屋にです。 手品師...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/11/30 00:00

狭小住宅 うさぎのいえ1

現在進行中のプロジェクト「うさぎのいえ」 は1Fがコンクリート、2,3Fが木造です。 敷地面積14坪、いわゆる狭小住宅です。 にもかかわらず、ゆとりのガレージ付。 しかも2台分。 でもこういうところに 自分達らしさがでてくるのですよ。 建売住宅ではありえませんから・・・。 だから今回はこの常識破りのご要望に腕を振るって、 法規制ぎりぎりまで高く、広く...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/11/30 00:00

東高円寺の集合住宅

現在進行中の集合住宅です。地下1階、地上8階で、構造は、RC造です。来年1月末竣工を目指して、現場が佳境にさしかかって来たので、スタッフを連れて現場研修を兼ねての検査と相成りました。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/11/28 10:30

自分の建築との違い

先日、ベテラン住宅作家Kさんの最新作を見学させていただいた。 とても力の入った作品。 コンクリート・鉄板・練られた執念のディテール、 それらが身体に訴えてくる重厚さを、各所に設けられた抜けが緩和していく。 また、街道側をガラスで解放していながらも、 全解放とは異なるほどよい解放感に落ち着けている妙、 秀逸なテクニックとこの高いクオリティを実現する執念に、唸るばかり。 ある意味「踏込んではいけない濃...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/28 00:00

SUMAIセミナー

25日の土曜日 銀座INAXショールームにて JIA住宅部会主催のSUMAIセミナーに講師として行ってきました。 参加者の方は一般市民ですが、熱心に講義内容に耳を傾け、メモを取り、 自身の住宅をつくる際の勉強にこらてている印象がありました。 私たち講師陣もそれに答えるべく、スライドを使って 判りやすい言葉でお伝えしています。 次回12/23(土/祝)1:30〜3:3...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/11/26 20:15

マンション選び、南向きの意外な落とし穴

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの大石泉です。 住宅選びって難しいですね。たくさんありすぎて目移りしてしまいます。 マンションをご検討の方、何を優先して選んでいますか。 駅近、タワーマンション、住環境、広さ、間取り、等々。優先順位は人それぞれなので、他人や販売担当者の意見に惑わされず、自分自身が納得のいく選択をして下さいね。 住宅選びは、自分の力ではどうしようもない事柄を優先して選ぶ...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
2006/11/26 18:34

欠点は補うだけではなく

「406」の既存の壁は、デコボコでした。 リノベーションではよくあることですが、実際に解体してみると図面と違っていたり、そもそも図面自体が存在しなかったりします。 結局、実測に頼るわけですが、表に出ている所しか分りません。 「406」では、床のフローリングを壁まで織りあげ、天井の手前でそろえ、壁との隙間に照明をいれました。 デコボコの壁は目立たなくなり、大きなワン...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/11/26 00:00

菅野の家

敷地は、千葉の閑静な住宅街です。50代の夫婦と、高校生の子供からなる専用住宅です。条件は、家相を満たすことと(これが悪戦苦闘でした)、50人ぐらいが集まってパーティが出来るリビングを用意することでした。構造は鉄筋コンクリート壁式構造で、2階建てです。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/11/26 00:00

縦格子の家

敷地は、世田谷区の閑静な住宅街です。40代の夫婦、子供二人からなる専用住宅です。L字型をした、3階建て木造住宅ですが、コートハウスとして利用できるように、建物の周囲を、木製の縦格子で四角に囲いました。 光と、風が入り込む中庭が誕生しました。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/11/25 00:00

あなたにぴったりの金利タイプは?

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの大石泉です。 住宅購入時の住宅ローン選択は、種類が多く本当に難しいですね。 なかでも、変動金利か固定金利かの選択は永遠のテーマ。 金利の動きが予測不可能であるだけに、「どちらが正解」との答えはありません。 強いていえば、「回答は完済時」。 払い終わってみて金利の推移を確認すれば、どちらが正解であったかがわかります。 いず...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
2006/11/24 13:34

東久留米の家

交差点に建つ鉄骨造二階建ての仕事場併用住宅です。曲面で構成されたカーテンウオールは全てスチールで出来ており、現場で組み立てています。外壁は、不燃仕様の木製ドイツ下見張りです。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/11/23 14:56

勘違いしていませんか?住宅ローン控除

年末調整の時期となりました。周囲に「住宅ローン控除で所得税が還付される」とニンマリ顔の同僚はいませんか。 当制度は年末の住宅ローン残高に応じて所得税が還付される仕組みです。 (例)2000万円の残高に対し20万円の控除 など セミナーや個別相談でよく質問されるのが、この「住宅ローン控除」。ですが、意外と多いのが勘違い。 皆様はいかがでしょうか。続きは、以下のURL...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
2006/11/23 04:46

修繕スタート

私は、建て主の生活環境の変化に、対応できるような家(フレキシブルな家)づくりを1つのテーマとしています。 第1段階は、できるだけ工事なしで変化に対応し、次の段階は、軽微な工事で対応するというのが目標です。 (これらの背景については、別シリーズ「家の存在期間を考える」で述べていきます) 私がお勧めしたいのは、この軽微な改修工事を、建て主が自分で−たとえ一部でも−工事に関わる(セルフビルド...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2006/11/22 23:51

永福町の家

敷地は駅に近い住宅とお店が混在する場所です。そこに夫婦と子供一人、そして仕事場、客間(和室)を取り入れる計画案です。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/11/22 10:10

piyoさんちの家計診断(その3)

piyoさん 39歳会社員 夫42歳会社員、子14歳、11歳、持ち家 《piyoさんの悩み》 夫の転職で収入が減り、住宅ローンの返済、これからかかる子どもの教育費、老後の生活を考えるととにかく不安です。なんとか50歳までにはローンを完済しようと繰り上げ返済をがんばっていますが、余裕がありません。 《アドバイスその3》 その1:https://profile.ne.jp/...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2006/11/22 05:50

スキマのうちがわ

「初台の住宅」のスキマの内部です。 1階と2階、一枚ずつ写真を用意しました。 1階では、玄関や水回りとアトリエとの間に、2階ではキッチンや書斎とリビングとの間にあたります。 向い合うそれぞれのスペースがスキマに向かって閉じたり開いたりすことができます。 2階の床はひかりと風を通すように透明性の高いFRPのグレーチングを使っています。 これによって1階でも明るい...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/11/22 00:00

仕事っぷり

マンション事務所時代の上司のかたから、 「親戚の家の設計してるんだけど須永くん手伝ってくれない?」とのお誘い。 こういうのは嬉しいですなぁ。 ウチのHPを見て来てくれる建て主さんももちろん嬉しいのですが、 すでに須永の仕事っぷりを良くも悪くもよーく知ってるっていうかつての上司が、 「木造とか住宅のことよくわからないか須永くんと」と声を掛けてくださるのですから、 こんなに嬉しいいことはないのです。 ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/22 00:00

セルフビルド:欧米と日本

日本では、自分で自宅をつくる、いわゆるセルフビルドを実行する人は少ないです。 実例としては、ログハウスか、キットになっている商品でしょうか。 家を、しろうとがつくるのはとても時間がかかるので、時間が自由になる人でないとできないし、法的にも、資金調達上(融資)も、保証の上でもと、日本ではセルフビルド住宅に対する制約が大きいのでしょう。 しかし私は、日本に住んでいる外人で、日本...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2006/11/19 18:20

世田谷の家

敷地は、近くに世田谷線が通る住宅街です。道路拡幅事業によって、敷地の約70%を区に提供することになり,残った僅か17坪の土地に店舗、両親、施主、子供二人からなる住居スペースを確保することが条件でした。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/11/19 00:00

生命保険加入7つの秘訣・・・その1

その1 生命保険は義理・人情でははいらない 生命保険は、人生の3大支出のひとつです。義理人情で生命保険に加入すると何百万円、または何千万円と損をします。 *3大支出とは、住宅、教育費、保険料です。(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2006/11/18 10:34

いつものセット!

リビングとデッキ、そして掃き出しの窓のセットはもう住宅の定番かもしれません。 でも東京のような環境では、実際は現実的ではないようです。 それは、外に開くということは、外からも家の中が見えてしまうからです。 「北茨城の住宅」はそんな心配とは無縁。 敷地の正面には、小高い山がありプライバシーが侵害されることはありません。 よくありそうで実はあまりない開放的な空間に...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/11/18 00:00

葛西の家

地下鉄東西線沿いの敷地に建つ住宅です。ハードな環境を考慮して、全身をガルバニウム鋼板の角波で纏いました。エントランスは東西方向を可能な限りオープンにして、大事に育てているキウイと、大きな楠木がいつでも見れるようにしました。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/11/18 00:00

ひとには言ってきた

「土地探しはなんだかんだいったって詰まるところ、『自分が馴染めるかどうか』なので、 面積とか駅歩とか接道とか旗竿地とか、個々の条件はいったん無視して、 かなり幅を持たせて探して、直感的に気に入る土地を見つけてください」 と、ひとには言ってきたけど、 はて、自分が暮らす(自宅&事務所)となると・・・。 「吉祥寺まで自転車で30分以内」「東八道路は超えたくない」 「土地は30坪...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/18 00:00

家に何年住むか

家を建てる前に、これから建てる家に何年くらい住むのか、どの位存続させるかを考えましょう。 「これから家を建てるのに、なぜ家を壊す時の事まで考えなければいけないの、縁起でもない」と言われそうです。 では、長持ち(50年程度以上)住宅がいいですか、それほど長くもたなくてもいいですか、と聞かれたら、何と答えますか。 「長持ちする方がいいに決まっているだろう!」と怒られるかもしれ...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2006/11/17 22:39

企業建築家

『企業建築家』?? エスバイエルというハウスメーカーのHPで目にしたコトバ。 確かに、なんかカッコよさげ、っていうくらいの建物なら、 日本人器用だから、そこそこの設計屋なら誰でもできるのよね。 「いい住宅に住みたい。かっこいいのにも憧れる。 でも、どこぞの馬の骨かわからんような設計屋のオッサンに、 自分のひと財産を預けるなんて、そんな無謀な賭けができるわけがない。」 そ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/17 00:00

何てったって、立地条件が重要!?

住宅を選ぶ際、皆さんは何を優先していますか。 モデルルームや展示場などを見学すると、コーディネートが素敵でついつい置いてある小物に心を奪われ、優先事項がおろそかになってしまった、などの経験はありませんか。 住宅は、3つのP(Price、Plan、Place)のバランスで成り立っています。 そして、3つの中で最も優先して頂きたいのは、Place(立地条件)。 利便性...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
2006/11/16 13:29

「時間軸」を加える

住宅は、住む人が、くつろぎ、話し、食べ、飲み、遊び、作業し、入浴し、寝て、時には多くの人が集まったり、泊まったりもする、複合的で多目的な場です。 だから、とても多くの機能、要素があります。 複雑なものをまとめ、つくり上げるのは、とてもエネルギーのいることですが、とても楽しいことでもあります。 既成概念にとらわれず、自由に発想し、アイデアを膨らませ、楽しい家づくりをしたいものです。...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2006/11/15 23:31

免震基礎

かねてから、ぜひ使いたいと思っていた免震基礎の講習会に参加してきた。 うーん、新しい可能性を感じる。 1棟あたり約300万円アップだけれど、 30年以内に大地震が来る確率は70%、50年以内90%。 家財・家電・陶器など、高価なものとかお金じゃ2度と買えない大切なもの、 住宅だって無傷じゃいられない。 被災生活を強いられるのも、都市部の焼け野原ではかなりしんどい...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/15 22:43

2匹目のどじょう。2つ目のにじゅう。

湯沢は秋田県の県南。とても雪深い山あいに位置します。 そこで我々は、築150年を越える民家のリノベーションにチャレンジしています。 当初クライアントは新築の2世帯住宅の依頼でしたが、打合せで話をしているうちに現状の住宅がかなり古く、大きな蔵があることが分りました。 この時点で、クライアントはリノベーションまったく考えていませんでした。 しかし、蔵付きの住宅ということは、...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/11/14 00:00

奥沢の家

敷地は、世田谷区奥沢の閑静な住宅地です。敷地面積は26坪と狭小で建蔽率50%、容積率100%で厳しい条件でしたが、敷地が、少し高台であることを、利用して、半地下、地上2階の3層として容積率緩和を採用することで延床面積40坪が確保できました。構造は室内に、柱、梁の出ないRC構造としてます。そうすることで、南北面に広い開口部を取ることが可能となりました。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/11/11 11:29

坪庭ハウス

京都の知人に教えてもらった町屋を改装した料理屋さん。古い町屋の作りをそのままに、うまく面白い和洋折衷空間に仕上げていました。で、思ったのが「町屋を作ってみたい」ということ。とくに坪庭のある「坪庭ハウス」を設計してみたいという想いが再燃してきました。再燃というのは、学生時代に何度か町屋をテーマとして課題に取り組んだことがあるからなのですが、実作としては今のところ手掛けたことがありません。もともと半屋...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2006/11/10 21:55

開口の話

何回かに分けてレポートすると言っておきながら、建物が完成してしまいました。すみません。 とは言うものの竣工するということは、とても喜ばしいものです。では、出来てしまった(「しまった」はないですが・・)建物の解説を何回かに分けて、レポートをしたいと思います。 この住宅は窓などの開口がとても多いです。「など」と書きましたが、いわゆるガラスの入った窓だけではないのです。 例えば部...(続きを読む

納谷 新
納谷 新
(建築家)
2006/11/10 17:14

〜住宅ローンは家計における重要な資金調達だ!〜

〜住宅ローンは家計における重要な資金調達だ!〜 現在の住宅ローンが多種多様であることは、 「〜住宅ローンは多種多様であることを認識しよう〜」で簡単に説明しました。 あたりまえのことですが、「住宅ローン」は住宅を購入するために行う借入金(借金)です。 借入金は個人だけでなく企業等(法人)でも行います。 ☆企業が事業を行うために金融機関から借入れを行う場合には 取引金融機...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2006/11/10 14:55

16,021件中 15601~15650 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索