「背筋」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「背筋」を含むコラム・事例

820件が該当しました

820件中 351~400件目

パーソナルトレーニングにおける「大切な掛け算」!?

  こんばんわ 先ほど無事にセミナーが終了 猛暑の中お集まりくださった皆様と 体幹の機能について リーチングや歩行などとと絡めながら 1つずつ再考&深堀していきました!    色々なことを学ぶ中で なんだか物事を複雑に考えてしまいがちだけれど もっとシンプルで良いのかな~と思う 今日この頃   そして 様々な感覚刺激を得ることが出来て マット1枚あれば行えるBodyworkって やっぱりベース...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/07/22 19:28

ここだけでも。アキレス腱くっきり痩せ

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。外でのファッション、リラックスウェア夏のイベントやお出かけ含め、顔の次に最も見えるのは足首。首ー手首ー足首が、身体で最も細い部位で体型の印象を作っています。今、足首が太くて悩む、という状況にあるのなら大変な損。知っていれば減らせる部位なだけにすぐさま始めたいことのご紹介です。埋もれる足首の原因首や手首に比べ、足首が太い。。○アキレス腱を隠し...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

痩せて心配される「顔はげっそり、脚はむくむ」3つのリセット

in渋谷 法人ダイエット講座後の質疑応答で多かった、今までの悩み。「痩せても体型が崩れる」夏の時期は最もラインが気になるもの。今日はそんなお悩みの改善です。「努力と頑張りが実った、、が、、」夏前からの計画のダイエット。今年こそは!と強く思い、痩せた!「痩せすぎじゃない!?」「体調悪いの!?」「忙しそうだね、心配。」‥‥頬、上半身だけげっそり。。逆に服を着てると見えない部分。○下腹はプヨプヨ○腰には...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

キラーストレス/NHKスペシャルより

「キラーストレス」、ストレスがまさか命まで奪うとは思いませんでしたね。脳梗塞や心筋梗塞、そして悪性腫瘍もストレスにより免疫が悪化して発病する可能性があります。それでは、ストレスに対抗するにはどうすればいいでしょうか。アメリカ心理学会は5つの方法を教えてくれています。 1. ストレスの原因を避ける2. 運動する 3. 笑う 4. サポートを得る 5. マインドフルネス 「マ...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

一大事!くるぶし太り2つの原因

ふくらはぎよりも、足首よりも丸くなってしまうくるぶし周り。これは骨格だから仕方ない、、なんて諦める必要はありません!くるぶしが太くなる原因ヒールやスニーカーでギリギリ隠れ、サンダルではアウト、、なくるぶしの太さ。なぜくるぶしに太さが目立ってしまうのか?これは関節の不安定からそれを安定させるための筋肉の発達が挙げられます。関節の不安定とは?足首の関節はクルクルと自由度が高く動く関節。体脂肪が最もつき...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

痩せても洋服サイズが変わらない原因

今日はファッションと体型についてファッションに関する体型の分け方の大きな3つ。○Aラインの背高、脚長効果○Iラインの細身、小顔効果○Xラインのメリハリ効果無意識にも、最も人気のあるのはIラインな傾向。どこをどうすれば細身のあるスタイルになるのか??おしゃれを楽しむために!その手段としてのダイエットを頑張る!これは必要条件ですが十分条件にはなりません。なぜなら、痩せると必ず残る部分が出るから。Iライ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

40代からの「かっこ悪い、、」首周りのシワ

1週間前まで出して頂いていた首都圏JRポアポスター再度昨日より2週間!さらに今日から大阪JR電通広告も!ドア横に設置していただきました。他人事。。のように眺めていた今まで。それが自分の夢の実現のために!沿線上の各書店様にもご協力いただけ嬉しい限りです。。ということで恩返しを込め。ポーラ研究所での調査を基に。40代以降の「あまり話さない悩み」それは「首」○首が凝る○首回りのシワが気になる○首回りが太...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

姿勢を良く!「意識するほど横に太る」

○ヒールを脱いだ途端○きつめの制服を脱いだ途端○人と会うキリッとした緊張を解いた途端体型が横広に見える、、外ではなるべく縦長に見えるも、無意識では横広。。このギャップを無くし、縦長な体型を身につけるには???姿勢を良く!の間違い。。背筋を伸ばし、姿勢を良く!これを意識するときは緊張状態。この時に意識する背筋を伸ばす!は、肩甲骨を寄せる!顎を引く!連動して腰を反ること一辺倒になります。体の使われ方と...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

痩せても洋服サイズが変わらない原因

今日はファッションと体型についてファッションに関する体型の分け方の大きな3つ。○Aラインの背高、脚長効果○Iラインの細身、小顔効果○Xラインのメリハリ効果無意識にも、最も人気のあるのはIラインな傾向。どこをどうすれば細身のあるスタイルになるのか??おしゃれを楽しむために!その手段としてのダイエットを頑張る!これは必要条件ですが十分条件にはなりません。なぜなら、痩せると必ず残る部分が出るから。Iライ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

40代からの「かっこ悪い、、」首周りのシワ

1週間前まで出して頂いていた首都圏JRポアポスター再度昨日より2週間!さらに今日から大阪JR電通広告も!ドア横に設置していただきました。他人事。。のように眺めていた今まで。それが自分の夢の実現のために!沿線上の各書店様にもご協力いただけ嬉しい限りです。。ということで恩返しを込め。ポーラ研究所での調査を基に。40代以降の「あまり話さない悩み」それは「首」○首が凝る○首回りのシワが気になる○首回りが太...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

割れなくていい、つまめないお腹へ

流行りのお腹の縦線や割れた腹筋。メラメラと汗をかき、精力的に鍛える!‥それほどは必要ない、つまめなければ、ベルトに乗らなければ。そのお腹を目指すあなたへ。乗るか?割るか?の極端差圧倒的なビフォーアフターは誰の目をも惹く一つのポイント。しかしながら、0から100!よりも50、60を目指す女性の方が多く、温度差を作ってしまいます。バキバキまでは必要ない。と思いつつも、そのための方法が少なく結果として、...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

トレーナーの企業文化

  こんばんわ 今日はお言葉に甘えさせて頂き R-body大手町店に伺わせて頂きました♪    また 私の勝手な学びをシェアさせて頂ければ幸いです   R-body様とは昨年 合同研修という貴重な機会を頂き 多くの気付きと学びを頂戴しました   僕が言うのもおこがましいのですが(汗) ここまでハードとソフトが揃い 文化が創られている所は 滅多に無いなと本日改めて感じました   周知の通り 最近...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/28 22:22

小さな違いが生み出す大きな違い

  こんばんわ 週末は8時間×2日間 喋り倒しました~    メンターシップの中でも話をしましたが 運動指導においても、ビジネスにおいても 「目の前のお客様が求めていることは何なのか?」 「目の前のお客様にとって、本当に良い事は何なのか?」 当たり前過ぎるくらいに、当たり前なんですが 結局はこれが一番大切なんですよね   様々なことを学んでいくと ついつい、学んだことをやりたくなったり   様...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/27 19:51

1つのエクササイズと複数のWhy?

 こんばんわ昨日はimok's Mentorship 3日目    受講生の方とも話をしていましたが、最近のトレーナー業界はもの凄い量の情報が溢れており、セミナーに行って、全く新しい情報に出会う確率は以前よりも減っていると思います  ただ、そこで「知っている」で終わらせてしまってはもったいないですよね  その知っている情報をもとにどの様な価値が創り出せるのか?その知っている知識を使って、どれだ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/25 07:59

くびれない原因は「お腹よりも腰の上の脂肪」

どっさり。腰上に乗る脂肪。前から見ても、横から見てもここがくびれをなくしている。。実はくびれに関しては、お腹よりも腰上の脂肪で悩む、、ことの方が多くなります。くびれをなくす腰上の脂肪パンツもシャツも着た時に寸胴に見える、ここの境目はくびれ位置。実際に気になるのはお腹周りですが、体脂肪の分布として腰上の脂肪が垂れて、お腹に位置する。ここでしてしまいがちな腹筋、または有酸素運動、食事制限。しかし他の部...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

その悩み今日で終わり!「3タイプのO脚改善方法」

本日発売のファッション誌「Ray」8月号「体幹リセットダイエット」ご紹介いただきました。あなたの体型を変える、保ち続ける最高の一冊となりますように。ということで今日は「痩せるほどに目立つO脚について」夏=ダイエット→ダイエット業界は1番盛り上がる!‥‥温度差があります。○痩せるのはいいけど、脚の形が悪い○痩せるほど美脚と程遠いO脚が目立つ○変な筋肉のつき方が目立つようになるここが長年変わらないから...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

パーソナルスタジオにおけるトレーナーのキャリアプラン

 こんばんわ今日は昨日とはうって変わって良いお天気でしたね   最近、よく考えるのが、トレーナーのキャリアプランについて  いつも書かせて頂いている様に、パーソナルスタジオやマイクロジムがもの凄い勢いで増えていますが、スタッフがセッションをしなくても報酬を支払えるスタジオやマイクロジムは、いったいどれだけあるのでしょうか?  パーソナルスタジオやマイクロジムを経営していて、スタッフを雇用する際...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/22 21:20

「成功」と「自信」と「思考」と「行動(習慣)」

  こんにちわ 今日は大荒れのお天気ですね   先日、若いトレーナーの方から 「どうやったら自信が持てますか?」 といった質問を頂きました   個人的には 「成功」と「自信」と「思考」と「行動(習慣)」は セットだと思っていて ナポレオンヒルではありませんが 「自分はやれる!!」「自分なら出来る!!」と 心の底から思える人間が 成功出来るのだと思います   ではどうやったら 「自分はやれる!!...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/21 18:31

ゴールの無い世界で

 どの世界に足を踏み入れても そうだとは思いますが トレーナーという仕事は、人の身体というものは ゴールの無い世界だなと   人の身体を良くすることに 自己実現のサポートをする為に 「ここまでやれば良い」なんて線引はなく 「これだけ学べばOK」なんてものもない   自分が信じて積み上げてきたものが 根底から揺らぐ時もあるし Aだと思っていたものがBになり Bだと思っていたものがCになり 巡り巡...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/20 08:35

「痩せるほど太く見える脚」モデルのO脚解消方法

夏を前にするとイメージできる楽しみが増える!気分も上がり、ダイエットも頑張れる!その結果痩せてくると気になる脚の形。最も多い悩みは、膝同士が離れてしまうO脚です。痩せるほどに目立つO脚夏用に購入したスカート、パンツ。痩せれば着られる!のモチベーションが痩せても脚の形が悪い。と一気に下がってしまう。。O脚が見た目に及ぼす効果として○外もも、ふくらはぎ外を太くさせる○脚全体を短く見せるこれは脚のライン...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

パーソナルスタジオ経営のこれからの分かれ道⁈

  おはようございます 渋谷のスタバは朝6時半から開いていて 仕事をするのには便利ですね!   今朝の日経に amazonのホールフーズマーケットの 買収が載っており、同時にウォルマートへの影響 などについても書かれていましたが 自分達が「強み」として「差別化」を行っていたものが 一瞬にして失われる......  ホールフーズは僕もアメリカなど海外に行くとよく利用します!   M&Aなどだけで...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/18 08:39

接骨院→マッサージ店、パーソナルスタジオ→?

  こんばんわ 最近、神楽坂に新たに接骨院がOPEN スタッフ総出でビラを配っているな~と思ったら その向かいにあった接骨院がいつの間にか閉店し 2,980円のマッサージ店に変わっていました   当たり前ではありますが 鍼灸治療院や接骨院は、OPENする所もあれば 閉店する所もあります 神楽坂においても、ここ5年でいったいどれだけの 治療院やマッサージ店が閉店していったことか・・・・・・   ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/15 21:25

新入社員とチームの文化

 こんにちわ 最近は気温の変化が激しいですね!   先日の日曜日 宮崎出身のウッチーこと内田君が 「明日、チキン南蛮作ってきても宜しいでしょうか?」 という訳の分からないLINEを皆に送り(笑) 研修&ミーティングがある月曜日に 大量のチキン南蛮を作ってきてくれました♪    彼は2月に弊社に入社し 現在は表参道店で活躍をしてくれていますが 日本郵便のCMに出演出来るくらいの 「バカ真面目」で...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/14 18:21

トレーナーの「知識」と「知恵」を繋ぐもの

 こんにちわ 一昨日はブレット・フィッシャー氏のセミナーに参加をして 得られた学びについてシェアをさせて頂きました    様々なセミナーに参加をして 多くの「情報」や「知識」を身に着けたとしても それらの「知識」や「情報」を活用して 目の前のクライアントさんをより良く出来ないのであれば 趣味としては良いですが、仕事としては良くないですよね   では この「知識」と「知恵」を繋ぐものとは何か?...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/13 22:21

ブレット・フィッシャー氏からの学び

 こんばんわ 最近はPTさんに混じってセミナーを 受けたりしていますが 今日はR-body大手町店にて開催をされた ブレットフィッシャー氏のセミナーに参加をしてきました  ※フィッシャーインスティチュート    本日もたくさんの学びを頂戴しましたが その中でも大きくは2つ ①基礎基本を磨き上げ、如何に目の前のクライアントさんを良く出来るか ②組織は代表を見て育つ&文化の重要性    セミナーの...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/11 22:22

パーソナルスタジオ&マイクロジム集客の落とし穴に落ちない為に!

 こんばんわ この時期の神楽坂はお祭りの練習の音が響き渡り 夏が近づいてるな~と   1つアナウンスとなりますが 7月9日(日)に岡山で講師を務めさせて頂きます セミナーの早割が、明日の6月11日までとなりますので もし宜しければぜひお待ちしております https://www.facebook.com/events/374626212934232/   さて、ここからが本題ですが 先日、スタジ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/10 19:19

三田ハウス

当院は三田ハウスにあります。 三田ハウス???とお思いになる方へ。 白金高輪、麻布十番、六本木らへんで、タクシーに乗って「三田ハウスに連れてって〜〜」と言えば、「はいよ!」と連れてきてくれます。 建物自体が、ビンテージマンションとして有名で、三ツ星レストランのコートドールや、内科クリニック、美容院などが入っています。 ↓こちらが建築当時のお写真 私は、三田周辺とは縁のない生活をしておりました...(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2017/06/09 21:05

新入社員が「運動指導者」になるということ

  おはようございます 新卒社員の試験も間近に迫り 日頃、教育担当やマネジャー陣を中心に 遅くまで研修や練習を繰り返しています      そして 試験に向けて練習を繰り返す中で もちろん新入社員は必死に考え、迷い、悩み 答えの無い、答えを探し続ける訳ですが それで良いのだと想います   なぜなら 「一般人」から「専門家」や「指導者」になる訳ですから 今までの「コンフォートゾーン」から抜け出さな...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/09 20:58

一大事!くるぶし太り2つの原因

ふくらはぎよりも、足首よりも丸くなってしまうくるぶし周り。これは骨格だから仕方ない、、なんて諦める必要はありません!くるぶしが太くなる原因ヒールやスニーカーでギリギリ隠れ、サンダルではアウト、、なくるぶしの太さ。なぜくるぶしに太さが目立ってしまうのか?これは関節の不安定からそれを安定させるための筋肉の発達が挙げられます。関節の不安定とは?足首の関節はクルクルと自由度が高く動く関節。体脂肪が最もつき...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

トレーナーがお客様に貢献するために大切な努力とは!?

 こんばんわ いよいよ東京も梅雨入りしたみたいですね   夏の生まれなので暑さには強いのですが 汗をかきやすいので これからの時期はなかなか大変です(汗)   先日の経営合宿の際 朝から徹底的に話し合いを重ねていると 気がつけば13時   気分転換を兼ねて 少し歩いてランチに行った所 横浜スタジアムの周りでイベントを行っていました   肉巻きおにぎりや佐世保バーガーなどの いわゆるご当地物や ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/06/08 20:36

自分で腰痛を改善するためにお勧めの方法

  腰痛は、日本人の自覚症状で1位と2位を争う国民病です。 あなたも、こういった腰痛で悩んだことがあるのではないでしょうか?  腰が重い、時々痛みがある重いものを持ったりした後、腰が痛くなる長時間座っていると、腰が痛くなる腰が痛くて、背筋を伸ばすといった反り返りができない朝起きたときに腰が痛い仕事などで疲労が溜まると腰が痛くなる腰からふくらはぎの部分が痛かったり、しびれたりする寝転んでじっとし...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2017/06/06 18:10

「お腹の縦線とくびれは、横線は 全て作り方が異なる。」

本日から6月スタートの ダイエット講座へ。 まずは 0からの机上の勉強がメインとなり、 徐々に実践、自分の体を期間中に変える。 へと入っていきます。 昨日少しだけ書いた(↓クリック) 「お腹の縦線とくびれは、横線は 全て作り方が異なる。」 やはりお腹の質問が多かったため、 今日はくびれについての内容。 「腹筋とくびれは別物」 結論から言うと、 くびれは誰にでもある自然なもの。 本来な...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

「マッチョになっても痩せない女性」2つの原因

健康雑誌、運動系雑誌でも一喝される筋肉を鍛えましょう!基礎代謝を増やすための手段としてニュアンスは似ていますが、、マッチョになったけど痩せない。。を引き起こす原因ともなります。筋肉を増やすことと脂肪燃焼1日の消費カロリーの70%は基礎代謝。その約半分は筋肉が担っています。つまり、筋肉を増やすこと。=痩せやすい体質を作ること。と認知されています。そして、女性は男性の1/20しか 筋肉を増やすホルモン...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

「腹筋をするとくびれが無くなる」くびれ復活2つの法則

本日から6月スタートのダイエット講座へ。まずは0からの机上の勉強がメインとなり、徐々に実践、自分の体を期間中に変える。へと入っていきます。昨日少しだけ書いた(↓クリック)「お腹の縦線とくびれは、横線は 全て作り方が異なる。」やはりお腹の質問が多かったため、今日はくびれについての内容。「腹筋とくびれは別物」結論から言うと、くびれは誰にでもある自然なもの。本来なら自然にあるはずなのに、腹筋によって無く...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

曹洞宗会報【禅の友】にコラムが掲載されました!

日本の二大禅宗の一つ 道元禅師を開祖とする曹洞宗様(本山:永平寺&總持寺)のご依頼で、 曹洞宗会報「禅の友」6月号(発行部数18万部)にコラムを掲載していただきました!   曹洞宗HP http://www.sotozen-net.or.jp/   「骨盤から身体のゆがみを整えて、 健康的な毎日を」   現代社会は、コンピューターやスマホなどIT技術が発達して、 日常生...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

「痩せる、痩せないストレッチ」の見分け方

【言葉にならない絶景。】日本は東京、名古屋、大阪、福井でジムを展開しているので、43都道県の通えない、、の言葉をジレンマに感じていました。ですが、「あなたの手のひらに」の想いを込めた一冊が各地方に広がる。○紀伊国屋札幌本店様○三省堂書店札幌店様○弘栄堂アピアフェア台様どの書店様もご丁寧に勧めて下さり、とても嬉しく思います。本当にありがとうございます!また本日発売の「CLASSY.WEDDING」...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

下腹ポッコリは「冷え×痩せない」原因

日に日に暑く、夏を感じ始める今日この頃。しかし、肌は冷たく冷えている。。実はこれ、下腹ーくびれができない原因となります。。冷えが作る、お腹周りの痩せづらさ筋肉量、自律神経、肝機能、汗腺の大きさ等冷えに関しての理由は十人十色。その中で共通するのは、筋肉量の少なさ。筋肉のうち熱を作る速筋が少ないこと。(主に筋トレで使われ、体温の60%を作り出しています。)太ももや背中等、カラダや背筋を伸ばす!という筋...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

The Dunning-Kruger effect [自己の愚かさも認識出来ないほどの愚かさ]

New York Times “When the World Is Led by a Child”より  「トランプは自分がいかに愚かなのかも認識出来ないほど愚かで未熟。 権威主義者でも腐ったニクソンでも民衆先導者でも企業で社会を支配しようとしている人物でもない、単なる異常な発育不全者。 ただ単に愚かで未成熟な子供。 問題なのは、そんな子供に支配される世界は今とてつもなく危険な場と化してし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「試着室の試練」脚の付け根痩せボディメイク

GWが明けるとハッキリと変わる季節!夏への衣替えと進んでいく中、ファッション選びの悩みになるスカートに対して張り出す太もも。歩くたびに、立っていてもパンパンに張る太もも外を痩せたい!とダイエットを張り切る女性も多くいます。しかしながら、毎年これが変わらないのはサイズを出す原因が 体脂肪では無いからです。太ももそのとサイズの原因は?下半身全体を横に張り出させる太もも外のボリューム感。痩せれば脚も細く...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

ポッコリ下腹を放置すると「ふくらはぎも太くなる」

リラックスできる時間が続いたGW食べ飲みや運動習慣も変わりフと、お腹を見ると、下腹ポッコリ、、と、あるあるなこの状態。危険なのは、これは放っておくとふくらはぎの肥大にも繋がることです。。ぽっこり下腹とふくらはぎの関係GW後にぽっこりお腹に悩む、思い返すと、なんとなく原因が分かる、、という場合は多いですが、なぜふくらはぎも太くなるの!?この原因が「あれか!」と分かることはほぼありません。この2部位に...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

3キロ太って見られる「膝上、二の腕」の痩せ方

2017GWも後半となり、帰省ラッシュピークとなる今日明日。〇都外から都内にいらした方へ〇都内に帰省した方へ4/29〜5/6GW全期間でボディメイクの放送をしております!また来週以降ユーチューブにもアップしますのでお見逃しの方は是非ご覧ください。数知れない情報量の○二の腕痩せ○脚痩せ、美脚この2つだけでも顕在的に意識している女性は1日に200前後の方法、情報を 目にしていると言われています。仮に2...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/05/07 15:00

「なで肩が招く痩せても太い印象」3つの原因

○バッグが方からずれ落ちる、○ジャケットの羽織が似合わない○バストが下がってお腹周りが太って見えるなだらかな、なで肩特有のこれらの悩み。ファッションの幅が非常に狭まりやすく、多くの女性を悩ませています。なで肩が招く痩せても太いイメージなで肩はファッションや体型において上記のようなデメリットを作ります。そして、その原因となるのは○肩の上の筋肉が硬い○息を吐く筋肉が硬い○腹筋系は得意な傾向が同時に起こ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

腹筋0で「くびれる!下腹が凹む!」5分の裏技

今日は横浜での福利厚生の一環の企業向けオフィシャルダイエット講座(5回目の最終回)GW中なので平日の朝から!朝は頭も周りやすく新鮮でした!最後の食事編を終え質疑応答中に「今まで悩んでいたこと」の話へ。○下腹が常にぽっこり○お尻ー腰回りがゴツい○くびれがなく痩せても寸胴これらを一括りにすると、「末端は細いけど中心が太い」部位別に別々に考えることも大切ですが、そもそもの根本部分はもっと大切。(例えば、...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

貯「筋」の大切さ

昨年末、妻は買い物途中で足首をひねって転倒し、首や背中を捻挫しました。普段からヨガをして関節を柔らかくしていたおかげか、ひねった足首や地面についた膝に痛みはなく、普段通りに歩けたのは幸いでした。 その後、整形外科や鍼灸整骨院に通うこと4か月、随分痛みも軽くなってきたようです。いざという時のために入っていた損害保険のおかげで、費用の心配をすることなく、治療に専念することができました。 鍼...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

90%女子が太くなる「GW後のふくらはぎ」

もしあなたが、毎日脚のむくみがとれない、、と感じているならGWは確実にふくらはぎが太くなります。逆に対策をしておけばGW期間、後で減らすこともできます。今日はふくらはぎと姿勢の内容です。4月に蓄えたふくらはぎ貯筋新しい季節に環境の変化慣れないこと、新しいことの連続で自律神経は乱れがちな4月。仕事や作業で日々忙しくしている時、身体に直接現れるのは○腰が緊張で硬くなる○作業で背中が丸くなるこれは姿勢と...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

某美容室様でのダイエット講座

ということで!今日は某美容室様での講座今や、トータル的な美容として運営されるところも多くなり、姿勢改善や食アドバイスも必要とのこと。今日はその一部を共有。春に最も悩むのは衣替えと食生活!ということで今日はそんな2つの内容はについて。ファッションと体型冬はマフラー、コート等上半身の厚着によって気になることが減る腰幅の広さ春服選びから薄着になり始めると広がっていることに直面します。腰が横に張っている=...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

アメリカンエクスプレス 優待ジム

今年からアメリカンエクスプレス 優待ジムとなり、福利厚生の一環でダイエット講座(3/5回目)今日は日曜なのでオンラインのスカイプにて。一般企業では営業以外はデスクワークで1日中座っていることが多い。そして新年度の忙しさからなかなか定期的に運動!も難しい。。でも、少し掘り下げていくと姿勢が良く保たれる要素もあります。○骨盤前傾が70%の女性は座り姿勢で背筋が伸び、姿勢筋が働く○3〜5センチヒールでの...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

1日中座りっぱなし向け「糖質の食べ方」3つのポイント

今年からアメリカンエクスプレス 優待ジムとなり、福利厚生の一環でダイエット講座(3/5回目)今日は日曜なのでオンラインのスカイプにて。一般企業では営業以外はデスクワークで1日中座っていることが多い。そして新年度の忙しさからなかなか定期的に運動!も難しい。。でも、少し掘り下げていくと姿勢が良く保たれる要素もあります。○骨盤前傾が70%の女性は座り姿勢で背筋が伸び、姿勢筋が働く○3〜5センチヒールでの...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

ダイエットして「老けていく女性、若返る女性」の違い

○○で代謝がアップ! ○○が代謝を上げる!この代謝に求めているものは?ダイエット、美肌、若返り等どうすれば効果的につながるのか?今日はそんな代謝のお話です。ダイエットは基礎代謝、若返りは新陳代謝代謝には大きく2種類○基礎代謝→1日の消費カロリーの70%○新陳代謝→肌等の生まれ変わりサイクル運動や食事によって得られるダイエット効果は前者の基礎代謝。同じ代謝でも後者の肌のハリやツヤを向上させる新陳代謝...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

運動時間が短いほど綺麗をキープできる理由

新しい季節に、生活の変化!気がつけばもう週末、、激動の季節に気がつけば体重、体脂肪がやばい、、そんな忙しい時期こそ短時間効率的にエクササイズを取り入れることが効果的です。エクササイズの時間とダイエット運動時間を○時間!週に○回!と生活の一部に入れること。これはこれからの時代にもハードルが上がってくること。もちろん、悩みの改善きっかけには効果的なことですが、ずーーっと続けられるか?というと確信が持て...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

820件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索